石巻・南三陸・気仙沼 x 体験館・宿泊体験
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小学校の校舎が宿泊施設に大変身「MORIUMIUS」、ほたて貝の殻むきにチャレンジ「女川水産業体験館 あがいんステーション」、まきばの学校で小動物とふれあいや乳製品工場の見学ができる「モ~ランド本吉」など情報満載。
- スポット:4 件
石巻・南三陸・気仙沼の新着記事
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
MORIUMIUS
小学校の校舎が宿泊施設に大変身
閉校した小学校を活用した体験型宿泊施設。農業や林業、漁業などの職業体験や、循環型の暮らしの体験ができる。館内には露天風呂もあるので、星空を眺めながら、体を癒そう。
MORIUMIUS
- 住所
- 宮城県石巻市雄勝町桑浜桑浜60
- 交通
- 三陸自動車道河北ICから県道30号、国道398号、県道238を雄勝方面へ車で30km
- 料金
- 体験により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験により異なる
女川水産業体験館 あがいんステーション
ほたて貝の殻むきにチャレンジ
ほたて貝やさんまなど、女川産の旬の魚介を使用したさまざまな体験ができる。体験メニューによって実施可能な人数や時期が異なるので、事前に問合せを。
女川水産業体験館 あがいんステーション
- 住所
- 宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目16ー4
- 交通
- JR石巻線女川駅から徒歩5分
- 料金
- 体験により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
モ~ランド本吉
まきばの学校で小動物とふれあいや乳製品工場の見学ができる
豊かな牧草地が広がり、ローラースライダーや小動物とのふれあい広場、バーベキューハウスなどがある。「ミルクハート館」は乳製品の工場で、工程を見学することができる。
![モ~ランド本吉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001441_950_1.jpg)
モ~ランド本吉
- 住所
- 宮城県気仙沼市本吉町角柄15-4
- 交通
- 三陸自動車道登米東和ICから国道398号、県道202号、国道346号を本吉方面へ車で26km
- 料金
- 入場料=無料/アイスクリーム作り体験(1セット)=1300円/バター手作り体験(1セット)=1300円/ソーセージ手作り体験(1セット)=2000円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)
岩井崎塩づくり体験館
ミネラル豊富な塩づくりにチャレンジ
かつて仙台藩御塩場であった岩井崎で、ミネラル豊富な自然塩づくりにチャレンジ。館内では塩の展示品や歴史を学びながら自然塩作りを体験、作った塩は持ち帰れる。
岩井崎塩づくり体験館
- 住所
- 宮城県気仙沼市波路上岩井崎3
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス本吉方面行きで25分、陸前階上下車、タクシーで5分
- 料金
- 体験(1名、30分)=500円/ (団体は要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00