石巻・南三陸・気仙沼 x 神社(稲荷・権現)
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。3年続けて参ればお金に困らない「金華山黄金山神社」、歴史があり商売繁盛の神として信仰されている「黄金山神社」、子授・安産、縁結びの神であり伊達家奥方の御用達でもあった「山神社」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
石巻・南三陸・気仙沼の新着記事
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
金華山黄金山神社
3年続けて参ればお金に困らない
奥州三霊場のひとつに数えられ、各地から多くの参拝者が訪れている。金運、開運の神様として崇められ、3年続けて詣でるとお金に困らないとも伝えられる。
![金華山黄金山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011665_3899_1.jpg)
金華山黄金山神社
- 住所
- 宮城県石巻市鮎川浜金華山5
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
黄金山神社
歴史があり商売繁盛の神として信仰されている
1200年前に日本最初の金の産出地として祀られている神社。当時は奈良東大寺大仏に塗る金が不足し、この朗報に聖武天皇が元号を天平から天平感宝と改めてしまったほど。
![黄金山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001021_3476_1.jpg)
山神社
子授・安産、縁結びの神であり伊達家奥方の御用達でもあった
霊験あらたかな子授・安産、縁結びの神として名高く、江戸期には伊達家奥方の御用達でもあったそうだ。また山の神としても知られ、山仕事に携わる人たちの参拝も多い。
![山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001023_950_1.jpg)
山神社
- 住所
- 宮城県遠田郡美里町牛飼斉の台37
- 交通
- JR東北本線小牛田駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(祈祷は9:00~12:00、13:00~16:00)