松島 x 自然地形
松島のおすすめの自然地形スポット
松島のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の草花が観察できる「福浦島」、朝日に染まる扇状の入り江「扇谷(幽観)」、僧侶の修行場だった島「雄島」など情報満載。
- スポット:4 件
松島の新着記事
松島のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
福浦島
四季折々の草花が観察できる
松島海岸から延びる全長252mの朱塗りの橋を渡って行く小さな無人島で、島全体が自然植物公園となっている。四季折々に草花が咲き、植物観察をしながら散策が楽しめる。
![福浦島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001191_3461_1.jpg)
![福浦島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001191_3895_2.jpg)
福浦島
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島福浦島
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分
- 料金
- 通行料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(冬期は~16:30)
双観山
山頂からは松島湾と塩釜湾の双方が眺望。華麗な朝焼けも見られる
松島湾に突き出ている岬にあり、山頂からは松島湾が一望できるだけでなく塩釜湾まで見渡せるビューポイント。特に湾内が茜色に染まる朝焼けの風景は感動的。
![双観山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3476_1.jpg)
![双観山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3895_3.jpg)