仙台駅東口 x 見どころ・レジャー
仙台駅東口のおすすめの見どころ・レジャースポット
仙台駅東口のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。アンパンマンの世界で1日を過ごそう「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」、今も色あせない染色作品がいっぱい「東北福祉大学芹沢けい介美術工芸館」、政宗が再興した日本最北の国分寺「陸奥国分寺薬師堂」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:1 件
仙台駅東口の新着記事
仙台駅東口のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
アンパンマンの世界で1日を過ごそう
アンパンマンの世界を再現した体験型ミュージアムと、グッズやフードの店が並ぶショッピングモールが一体となった施設。アンパンマンたちが登場するステージも人気。
![仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012820_00010.jpg)
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
- 交通
- JR仙台駅から徒歩9分
- 料金
- ショッピングモール入場料=無料/ミュージアムチケット(1歳以上)=2000円/ (9月16~18日、23・24日のミュージアムチケットは2200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ミュージアムは10:00~16:00(閉館17:00)、ショッピングモールは~17:00、アンパンマン&ペコズキッチン~17:00(L.O.16:00)、季節により変動あり
東北福祉大学芹沢けい介美術工芸館
今も色あせない染色作品がいっぱい
「型絵染」という独特な手法を確立し、高い評価を得ている芹沢けい介の作品と、氏が集めた世界各国の工芸品などを年3~4回の企画展示で紹介している。
東北福祉大学芹沢けい介美術工芸館
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-26東北福祉大学仙台駅東口キャンパス
- 交通
- JR仙台駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、学生200円、高校生以下無料 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
陸奥国分寺薬師堂
政宗が再興した日本最北の国分寺
天平13(741)年、聖武天皇が各地に建立した国分寺のなかで日本最北の寺。伊達正宗が再建した現在の薬師堂は現在する仙台最古の木造建築物の1つで国の重要文化財。
![陸奥国分寺薬師堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012708_3895_1.jpg)
![陸奥国分寺薬師堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012708_3895_2.jpg)
陸奥国分寺薬師堂
- 住所
- 宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8-1
- 交通
- 地下鉄薬師堂駅から徒歩3分
- 料金
- 薬師堂内参拝(護摩木)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
スマイルグリコパーク
球場後方にある子供も大人も楽しめる施設
楽天イーグルスの本拠地、楽天モバイルパーク宮城にあり、観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションが楽しめる。楽天イーグルスの試合観戦に来たファミリーに人気の施設になっている。試合開催日以外でも営業している場合あり。
スマイルグリコパーク
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
- 交通
- JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 4~12月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
BiVi仙台駅東口
シネマやレストランなど多彩な約30店舗が並ぶ駅直結の複合施設
約30店舗のテナントが揃う複合施設。ファストフードやシネマ、アミューズメント、リラクゼーション、ファミリーレストランなど幅広く楽しめる。
![BiVi仙台駅東口の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011706_2361_1.jpg)
宮城野原公園総合運動場
陸上競技や各種スポーツの設備を備える総合運動施設
陸上競技場や自転車競技場、相撲場、テニスコート、芝生の多目的広場を備える。JR仙石線の駅に隣接し、アクセスも良い。
![宮城野原公園総合運動場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011650_3842_1.jpg)
宮城野原公園総合運動場
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
- 交通
- JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
- 料金
- テニスコート1面(1時間)=一般610円、生徒300円/陸上競技場(1時間)=一般130円、生徒60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉場)、土・日曜、祝日は~17:00(閉場、時期により異なる)
苦竹のイチョウ
樹齢1200年の国指定天然記念物。気根が垂れ下がっている
樹齢1200年、樹高約32m、幹周7.8mの銀杏。気根が乳房のように垂れ下がっていることから「乳銀杏」とも呼ばれている。国指定天然記念物。見学は隣接する宮城野八幡神社からとなる。
![苦竹のイチョウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011396_3895_2.jpg)
![苦竹のイチョウの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011396_3895_1.jpg)
榴岡公園の桜
シダレザクラの古木が貴重な公園
仙台市街地の東にある大きな公園。サクラの種類が非常に多く、中でもシダレザクラが多いのが特徴。ソメイヨシノとは一味違ったお花見が比較的長い期間楽しめ、多くの市民が訪れる。また、開花にあわせて日没から21:00頃までちょうちんが灯り、露店も並びにぎやかだ。「日本の都市公園100選」にも選定されている。
榴岡公園
広い公園でのんびりと桜見物
仙台四代藩主・伊達綱村が生母の冥福を祈り榴岡に釈迦堂を建設し、境内に桜を植え「四民遊覧の地」とした。「日本の都市公園100選」にも選ばれており、今では367本のサクラが咲き誇る名所となっている。
![榴岡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001235_3895_1.jpg)
![榴岡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001235_3895_2.jpg)
楽天モバイルパーク宮城
楽天イーグルスが熱戦を繰り広げる
東北楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム。野球観戦はもちろん、試合開催日にはさまざまなイベントなどを開催している。平成28年5月にはスマイルグリコパークが誕生。日本の球場では初となる観覧車も設置。