トップ > 日本 x 洋菓子 > 東北 x 洋菓子 > 南東北 x 洋菓子 > 仙台・松島 x 洋菓子 > 仙台 x 洋菓子 > 仙台駅西口 x 洋菓子

仙台駅西口 x 洋菓子

仙台駅西口のおすすめの洋菓子スポット

仙台駅西口のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大人気チーズケーキが手のひらサイズに「PABLO mini エスパル仙台店」、仙台銘菓「萩の月」が絶大な人気を誇る「菓匠三全 エスパル店」、焼きたてチーズタルトの専門店「BAKE CHEESE TART 仙台店」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:1 件

仙台駅西口のおすすめの洋菓子スポット

1~20 件を表示 / 全 16 件

PABLO mini エスパル仙台店

大人気チーズケーキが手のひらサイズに

手のひらサイズのチーズタルトがそろう。定番のプレーンやチョコ、抹茶のほか、ご当地限定商品もそろえている。

PABLO mini エスパル仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL仙台 本館 B1階
交通
JR仙台駅直結

菓匠三全 エスパル店

仙台銘菓「萩の月」が絶大な人気を誇る

仙台土産として絶大な人気を誇っているのが「萩の月」。ふんわりとしたカステラの中にとろけるようなカスタードクリームがたっぷり入っている。

菓匠三全 エスパル店の画像 1枚目

菓匠三全 エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
萩の月=189円(箱入り1個)、1000円(5個)、1600円(8個)、2000円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30

BAKE CHEESE TART 仙台店

焼きたてチーズタルトの専門店

北海道発のチーズタルト専門店。毎日店内で焼きあげるフレッシュなタルトが評判で、看板メニューのチーズタルトは特に大人気。なめらかなチーズムースは、北海道産をメインとしたクリームチーズをブレンドした濃厚な味わい。

BAKE CHEESE TART 仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
交通
JR仙台駅構内
料金
焼きたてチーズタルト=216円(1個)、1242円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

ITAGAKI DESSERT KITCHEN

フレッシュフルーツのサンドウィッチが評判

老舗果物店が営むテイクアウトスイーツショップ。フルーツ専門店ならではの新鮮な果物をたっぷり使ったケーキやゼリーのほか、フレッシュフルーツをふわふわパンではさんだサンドウィッチが評判。

ITAGAKI DESSERT KITCHENの画像 1枚目
ITAGAKI DESSERT KITCHENの画像 2枚目

ITAGAKI DESSERT KITCHEN

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
フルーツMIXサンドー=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

リンツ ショコラ カフェ 仙台パルコ2店

なめらかな口どけが至福のチョコレート

170年の歴史を誇るスイスのブランド。好きな味を選び、量り売りで買える「リンドール」が人気。濃厚なチョコレートドリンクなども好評。

リンツ ショコラ カフェ 仙台パルコ2店の画像 1枚目

リンツ ショコラ カフェ 仙台パルコ2店

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5仙台PARCO2 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
リンツ ソフトクリームショコラ(ダーク)=699円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

珈琲工房いしかわ エスパル店

石巻の自家焙煎コーヒー店

自家焙煎したコーヒーを練り込んだスポンジと、3種類のチョコレートやアーモンド、干しぶどうなどを重ねた甘さひかえめのケーキもおすすめ。

珈琲工房いしかわ エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台本館 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
カフェ・デューク=292円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30

papabubble 仙台パルコ2店

フォトジェニックなキャンディに釘付け

スペイン発のアートキャンディの専門店。愛らしくカラフルなキャンディは、味はもちろん、SNS映えすること間違いなし。グミやマシュマロ、チョコレートなども扱っている。

papabubble 仙台パルコ2店の画像 1枚目

papabubble 仙台パルコ2店

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5仙台PARCO2 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
ロリポップ=1500円(Lサイズ)/フルーツミックスJAR=1800円(Mサイズ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

kazunori ikeda individuel 定禅寺通り店

華やかなパリスイーツが宝石のように並ぶ

パリでサダハルアキオ氏に師事し、地元仙台で開店した池田一紀さんのお店。純白の店内に、ケーキやマカロンなどが宝石のように並ぶ。

kazunori ikeda individuel 定禅寺通り店

住所
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18-23
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
ピンクレディー=490円/アンタンス=490円/モンブラン=520円/マカロン=180円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、土曜は10:00~、日曜は10:00~19:00

治一郎 エスパル仙台店

ケーキのようなふんわりバウムクーヘン

「幸せを重ねる」をコンセプトにしたバウムクーヘン専門店。しっとり濃厚なバウムクーヘンをはじめ、同じ生地でつくるロールケーキも人気。

治一郎 エスパル仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅直結

しみてん木乃幡 仙台駅店

仙台で人気の福島名物「凍天」を販売

よもぎ餅を凍らせ、乾燥させた「凍もち」を水で戻してから、ドーナツ生地で包み揚げた福島名物「凍天」を販売。多い日には1日に3万個も売れたことがある人気商品。ぷち天にソフトクリームをトッピングした冷熱系スイーツとして「ぷち天ソフト」を限定販売している。

しみてん木乃幡 仙台駅店の画像 1枚目

しみてん木乃幡 仙台駅店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 1階
交通
JR仙台駅構内
料金
凍天=150円/ぷち天ソフト=320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

松華堂菓子店 エスパル店

松島の人気カステラを仙台で購入

新鮮な卵やハチミツなど、良質素材を使ってていねいに焼き上げたカステラ。しっとりとした食感でやさしい甘さが特徴の人気商品。

松華堂菓子店 エスパル店の画像 1枚目

松華堂菓子店 エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
松華堂カステラ=1470円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30

kazunori ikeda individuel エスパル仙台店

プレゼントにも喜ばれる華やかなエクレアが人気の店

仙台で人気のパティスリー。コクのある甘みや芳醇な香りが楽しめるフランス菓子は、ジュエリーのようにきらめき華やか。

kazunori ikeda individuel エスパル仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
エクレール=350円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

good day for you Roppongi 仙台PARCO店

どっしり濃厚なチーズケーキ

東京六本木にある人気ケーキ店。低温でじっくり焼き上げたチーズケーキは濃厚で甘さひかえめ。スコーンも販売している。

good day for you Roppongi 仙台PARCO店の画像 1枚目

good day for you Roppongi 仙台PARCO店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3仙台PARCO 1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
THEチーズ&チーズケーキ=1595円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

向山製作所 仙台エスパル店

口でとろけるクリーミーなキャラメルが人気

福島県で有名なキャラメルの専門店。口どけがよく、やさしい甘みのキャラメルを使ったポップコーンなどもある。

向山製作所 仙台エスパル店の画像 1枚目
向山製作所 仙台エスパル店の画像 2枚目

向山製作所 仙台エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
常温生キャラメル=140円~/生キャラメル(カラメル味)=907円(12粒・袋入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

40plan

人気カフェ「40計画」の姉妹店

手作りマフィンのテイクアウト専門店。ほっこり甘いスイーツ系と食べ応えのあるミール系のマフィンが種類豊富にそろっている。

40planの画像 1枚目
40planの画像 2枚目

40plan

住所
宮城県仙台市青葉区本町2丁目10-5ファースト本町ビル 1階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
マフィン=180円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00