仙台・松島 x その他の定期的イベント
仙台・松島のおすすめのその他の定期的イベントスポット
仙台・松島のおすすめのその他の定期的イベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ケヤキ並木が光のトンネルに「SENDAI光のページェント」、闇夜に浮かぶ秋色が幻想的「瑞厳寺・円通院紅葉ライトアップ」、定禅寺通で行なわれる秋の音楽祭「定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:3 件
仙台・松島のおすすめエリア
仙台・松島の新着記事
仙台・松島のおすすめのその他の定期的イベントスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
SENDAI光のページェント
ケヤキ並木が光のトンネルに
定禅寺通りのケヤキが、星降るような数十万球のイルミネーションで光輝く。スターライト・ウインクと呼ばれる再点灯は1日3回楽しめる。
SENDAI光のページェント
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区定禅寺通
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬~下旬
- 営業時間
- 19:00~22:00、土・日曜は18:00~、12月31日は~24:00(要確認)
瑞厳寺・円通院紅葉ライトアップ
闇夜に浮かぶ秋色が幻想的
松島の秋を彩る恒例のイベント。円通院庭園を中心に、瑞巌寺洞窟群、観瀾亭の大ケヤキや紅葉がライトアップされ、和の情緒たっぷり。
瑞厳寺・円通院紅葉ライトアップ
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
- 料金
- 円通院夜間拝観料=大人500円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬、要問合せ
- 営業時間
- 17:30~21:00
定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台
定禅寺通で行なわれる秋の音楽祭
「音楽は野外でやるもの」との呼びかけで始まった定禅寺ストリートジャズフェスティバル。街中をステージにジャズやポップス、ロックなど様々なジャンルの音楽が響き渡る。
定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区定禅寺通り・市役所前市民広場ほか市内各所
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ(定禅寺通り)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 11:00~20:00
おおがわら桜まつり
「日本さくら名所100選」にも選ばれた人気スポット
一目千本桜(ひとめせんぼんざくら)で有名な桜並木が続く東日本有数の桜スポット。開花時期に、屋形船の運航やライトアップで花見が楽しめる。
松島芭蕉祭・全国俳句大会
瑞巌寺本堂で松尾芭蕉の供養のあとに行われる俳句大会
瑞巌寺本堂で芭蕉忌を行った後、松島町文化観光交流館ホールを会場に俳句大会が行われる。松尾芭蕉をも魅了した松島の眺めの中でどのような名句が生まれるか、期待したい。
松島芭蕉祭・全国俳句大会
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町磯崎浜瑞巌寺本堂(芭蕉祭)、松島町文化観光交流館ホール(俳句大会)
- 交通
- JR東北本線松島駅から徒歩20分(松島町文化観光交流館ホール)
- 料金
- 当日会費=1000円/
- 営業期間
- 11月第2日曜
- 営業時間
- 芭蕉祭は10:00~、俳句大会は13:00~
松焚祭
大きな炎が空に燃え上がる
約300年の歴史を持つ「松焚祭」。正月飾りや古いお札を「忌火」で焚き上げ、無病息災・家内安全を祈願。口に「含み紙」をくわえ神社へと向かう「裸参り」も行われる。
松焚祭
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1大崎八幡宮
- 交通
- JR仙台駅から仙台市営バス南吉成団地行きで20分、大崎八幡宮前下車すぐ(臨時バスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月14日
- 営業時間
- 松焚祭16:00~、詳細は要問合せ
えんころ節全国大会
藩政時代から伝わる「えんころ節」の全国大会
亘理町荒浜に藩政時代から伝わり、48種の歌詞をもつ祝唄「えんころ節」の全国大会。踊りや合唱などのアトラクションのほか、地場産品の展示即売も行われる。
仙台初売り
年始めの一大イベント
藩政時代から300余年も続く、伝統ある仙台商人の正月行事。豪華景品や福袋、割増商品券等が話題となり、毎年東北各地からの買い物客で大いに賑わいを見せる。
仙台初売り
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区ほか市内商店街
- 交通
- JR仙台駅から市内各所へ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月2日
- 営業時間
- 7:00~、各店舗により異なる、詳細は要問合せ
島田飴まつり
吉岡八幡神社境内で行なわれる縁結びのお祭り
恋慕の情で病を患った若い神主に、村人が島田髪の形の飴を奉納したのが始まり。境内でこの日だけ島田飴が販売され、良縁を願う参拝者でにぎわう。美しい花嫁道仲も行なわれる。
島田飴まつり
- 住所
- 宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39吉岡八幡神社
- 交通
- 地下鉄泉中央駅からタクシーで25分
- 料金
- 島田飴(先着順、1人3個まで)=1000円(1個)/
- 営業期間
- 12月14日
- 営業時間
- 飴の販売は10:00~売り切れまで、花嫁道仲行列は10:30~13:00
齋理幻夜
一夜限りの幻想的なイベント
大正時代の豪商の屋敷「齋理屋敷」に灯る1000基余りの絵灯ろうが幻想的な空間を演出。幻夜無声映画上映会、創作太鼓、紙芝居、夜店など多彩な催しが行われる。
齋理幻夜
- 住所
- 宮城県伊具郡丸森町齋理屋敷ほか周辺
- 交通
- 阿武隈急行丸森駅から無料シャトルバスで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月第2土曜
- 営業時間
- 17:30~21:00(オープニングセレモニー17:30~、開門18:20)
松島かき祭り
旬のカキを味わうイベント
松島特産のカキを味わい尽くす祭り。粒選りのカキを市価より安く買うことができる。カキ販売のほかに、宮城の海の幸と山の幸を味わえる飲食コーナーや無料の足湯コーナーもある。
松島かき祭り
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜21-8松島公園第5駐車場北側
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第1日曜
- 営業時間
- 10:00~14:00
伊達なわたりまるごとフェア
亘理の豊かな農・水・商工業を一堂に集めたフェスティバル
亘理町の農・水・商工業の特産品が大集合。新鮮イチゴの試食やお楽しみ抽選会、新商品の展示など楽しい催しが盛りだくさん。伊達武将隊もやってきてイベントを盛り上げる。
伊達なわたりまるごとフェア
- 住所
- 宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋中央工業団地仮設住宅駐車場
- 交通
- JR常磐線亘理駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月第2日曜
- 営業時間
- 9:30~14:30
松島基地航空祭
日米含む多くの戦闘機、軍用機が展示されるファン必見のイベント
東日本大震災以降中止となっていた松島基地航空祭が復活。基地を開放し、ブルーインパルスの展示飛行や数機種による航過飛行のほか、航空機展示やグッズ販売などを行う。迫力あるブルーインパルスの展示飛行が大人気。