トップ > 日本 x 洞窟 > 東北 x 洞窟 > 南東北 x 洞窟

南東北 x 洞窟

南東北のおすすめの洞窟スポット

南東北のおすすめの洞窟ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。悠久の時が創り出す地底の幻想世界「あぶくま洞」、中山の中腹にある冷風が吹く風穴。周辺は高山植物の群落「中山風穴地特殊植物群落」、国指定史跡にも認定された縄文草創期の土器が発見された住居跡「日向洞窟」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

南東北のおすすめエリア

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめの洞窟スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

あぶくま洞

悠久の時が創り出す地底の幻想世界

およそ8000万年という年月が創り出した鍾乳洞。全長は600mほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が創り出す、幻想的な世界を楽しもう。なかでも、洞内最大のホールである「滝根御殿」は見逃せない。

あぶくま洞の画像 1枚目
あぶくま洞の画像 2枚目

あぶくま洞

住所
福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
交通
JR磐越東線神俣駅からタクシーで10分
料金
一般コース=大人1200円、中学生800円、小学生600円/探検コース(別途)=200円/ (探検コースは別途200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(冬期は~16:30)

中山風穴地特殊植物群落

中山の中腹にある冷風が吹く風穴。周辺は高山植物の群落

中山の中腹、標高500~600mの一帯には風穴があり、4~10月の間、岩間のいたるところから、冷風が吹き出す。アツモリソウなどの高山植物の群落も有名だ。

中山風穴地特殊植物群落の画像 1枚目

中山風穴地特殊植物群落

住所
福島県南会津郡下郷町湯野上、弥五島
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日向洞窟

国指定史跡にも認定された縄文草創期の土器が発見された住居跡

縄文草創期の土器が発見された住居跡。この地に1万年も昔から人々が生活していた証となっている。高畠町には他にも縄文時代の遺跡があり、まほろばの里と呼ばれている。

日向洞窟

住所
山形県東置賜郡高畠町屋代
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

入水鍾乳洞

国の天然記念物でケイビングに挑戦

国の天然記念物にも指定されている入水鍾乳洞では、本格的なケイビング(洞窟探検)を体験できる。全長900mの洞窟は、A・B・Cの3つのコースがある。Bコースから先は立って歩くのも難しいルートが続き、スリル満点。

入水鍾乳洞の画像 1枚目
入水鍾乳洞の画像 2枚目

入水鍾乳洞

住所
福島県田村市滝根町菅谷大六89-3
交通
JR磐越東線菅谷駅からタクシーで5分
料金
Aコース=大人550円、小人450円/Bコース=大人700円、小人500円/Cコース(大人、小人5名まで、案内可能か事前に要問い合わせ)=4600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)、Bコースは15:30~