横手・湯沢 x 日帰り温泉・入浴施設
横手・湯沢のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
横手・湯沢のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉と料理に癒される駅前のホテル「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ(日帰り入浴)」、山の傾斜地を利用した3段の湯船は、木造り、岩造りの露天風呂「とことん山(日帰り入浴)」、雄大な栗駒山を望む「湯の宿 元湯くらぶ(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:3 件
横手・湯沢のおすすめエリア
横手・湯沢の新着記事
横手・湯沢のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
横手駅前温泉ゆうゆうプラザ(日帰り入浴)
温泉と料理に癒される駅前のホテル
横手駅前のホテルながら、露天風呂、大浴場とも広々とした造りの本格的な天然温泉。露天風呂は日本庭園を眺めながらの入浴。立ち寄り入浴としても人気がある。
![横手駅前温泉ゆうゆうプラザ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000137_00001.jpg)
![横手駅前温泉ゆうゆうプラザ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000137_3075_1.jpg)
横手駅前温泉ゆうゆうプラザ(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県横手市駅前町7-7
- 交通
- JR奥羽本線横手駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
とことん山(日帰り入浴)
山の傾斜地を利用した3段の湯船は、木造り、岩造りの露天風呂
3段になった湯船の高低差が10mくらいという、山の傾斜地を利用した露天風呂がある。男女とも同じ構造で各々3つあり、上の湯船は木造り、真中と一番下は岩造りだ。
![とことん山(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010086_1962_1.jpg)
![とことん山(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010086_1920_1.jpg)
とことん山(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬新処106
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで53分、小安温泉スキー場前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
湯の宿 元湯くらぶ(日帰り入浴)
雄大な栗駒山を望む
露天風呂は男女別でゆったりとしたスペース。板塀で囲まれてはいるが、目の前には豊かな緑が迫り、自然味たっぷりだ。女性のほうは釜風呂もあり好評。
![湯の宿 元湯くらぶ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010084_3462_1.jpg)
湯の宿 元湯くらぶ(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬湯元100-1
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで50分、元湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/貸切風呂=1200円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30(閉館18:00)
美郷町湯とぴあ雁の里温泉
サウナ、寝湯なども揃う入浴施設。バンガローやキャンプ場もあり
ふれあいの森内にある入浴施設で、テレビ付きサウナ、打たせ湯、寝湯などが揃う。入浴後には無料で利用できる大広間へ。近くにバンガローやオートキャンプ場などがありアウトドアも楽しめる。
![美郷町湯とぴあ雁の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000491.jpg)
![美郷町湯とぴあ雁の里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000491_1517_1.jpg)
美郷町湯とぴあ雁の里温泉
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺181-2
- 交通
- JR奥羽本線後三年駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生250円/ (回数券10枚綴4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
多彩な浴場施設があり、大浴場ではリンゴ園や鳥海山が眺望出来る
大浴場からは金峰山山麓のリンゴ園や、水田の向こうに出羽富士とも呼ばれる鳥海山を望める。サウナやジェットバスがある。
![横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000418_1517_1.jpg)
横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
- 住所
- 秋田県横手市平鹿町醍醐沢口166
- 交通
- JR奥羽本線醍醐駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(3時間まで)=大人460円、小学生230円/入浴料(1日)=大人690円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、1・2月は7:00~
スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)
7種類のお風呂でプチ・リゾート気分
高級感あふれるリゾートホテル風の館内には、50坪の広さがある大浴場が備えられている。打たせ湯やジャグジー、サウナなどがそろい、露天風呂も隣接している。
![スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010229_1517_1.jpg)
![スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010229_995_1.jpg)
スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1-1
- 交通
- JR奥羽本線横堀駅からタクシーで25分(横掘駅から無料送迎あり、宿泊者のみ予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (回数券6枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
横手温泉
横手市街地に湧く、アクセス抜群の温泉地
横手プラザホテルの駐車場工事中に湧き出した温泉で「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」が建つ。横手駅の近くなのでアクセスが便利で、観光客だけでなくビジネスマンの利用が多いのも特徴だ。
![横手温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010504_3462_1.jpg)
鷹の湯温泉(日帰り入浴)
渓流の音に癒される野趣満点のお風呂
山々の四季の色合いを映し出す清流を目の高さに眺める露天風呂。渓流沿いには岩風呂と木枠の湯船が並び、風情たっぷりだ。
![鷹の湯温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010094_1482_2.jpg)
![鷹の湯温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010094_1482_1.jpg)
鷹の湯温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1
- 交通
- JR奥羽本線横堀駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(最終受付、要問合せ)
泥湯温泉
湯けむりがたちこめる山あいの秘湯へ
高松川沿いに木造の宿が2軒。泉質が異なる「山の湯」「川の湯」があり、どれも泥湯の名前のとおり、トロリとした湯ざわりが特徴。湯治場の趣も残す、風情たっぷりの温泉地だ。
![泥湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000134_20211227-1.jpg)
![泥湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000134_1760_1.jpg)
川原毛大湯滝(日帰り入浴)
湯の滝が流れる天然露天風呂
上流で湧出する温泉が沢水と合流し、高さ約20mから流れ落ちる滝つぼは天然の露天風呂。川原毛大湯滝駐車場から徒歩15分ほどのところにあり、7月上旬~9月中旬が入浴適期。
![川原毛大湯滝(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010034_1920_1.jpg)
![川原毛大湯滝(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010034_1920_2.jpg)
川原毛大湯滝(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市高松高松沢国有林
- 交通
- 東北中央自動車道須川ICから県道51号を木地山高原方面へ車で22km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
川原の湯っこ
自然に湧出している温泉。自分で湯船を作り、足湯として楽しめる
温泉街近くを流れる役内川沿いに自然に湧出している温泉がある。自分で掘って湯船を作り、足湯として楽しめる人気のスポット。森林浴も同時に満喫できる。
![川原の湯っこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010272_00001.jpg)
![川原の湯っこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010272_00000.jpg)
小安峡温泉
大噴湯の迫力と豊富な湯量の温泉を満喫
皆瀬川上流、迫力ある断崖が続く渓谷沿いの温泉。谷底には岩の裂け目から熱湯が噴き出す大噴湯があり、小安峡の名物になっている。轟音を鳴り響かせ、熱湯を噴き上げる様に思わず圧倒される。湯量の豊富さを物語るシンボル的な景勝地だ。
![小安峡温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000167_3354_1.jpg)
![小安峡温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000167_3016_1.jpg)
小安峡温泉
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬地区
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで55分、小湯ノ上下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
奥山旅館(日帰り入浴)
野趣満点の広大な露天風呂
山里に湯けむりが上がり、湯治場的な雰囲気を残す泥湯温泉。なかでもこの宿は、道路をはさんだ向かいに2つの露天風呂をもつ。しみじみとした素朴さが評判だ。
![奥山旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010089_1968_2.jpg)
![奥山旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010089_1482_1.jpg)
奥山旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市高松泥湯沢25
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで45分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
奥小安・大湯温泉
川床から湧く温泉を利用した、豪快な露天風呂「渓流風呂」が名物
栗駒山の西麓、皆瀬川最上流に位置する。開湯は文化年間(1804年~1817年)と伝えられ、昔ながらの佇まいを残す自然景観豊かな温泉地だ。渓谷のせせらぎの音が心地よく響いている。
![奥小安・大湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000306_3354_1.jpg)
![奥小安・大湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000306_3665_1.jpg)
奥小安・大湯温泉
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで55分、鳥谷下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
阿部旅館(日帰り入浴)
秘境にある秘湯のような露天風呂は大自然を満喫できる
渓流をせき止めて造った野趣あふれる露天の川風呂をもつ。湯は皆瀬川から湧き出る源泉だ。渓流を眺めながら入浴できる男女別の露天風呂は緑濃い山々に囲まれている。内風呂は宿泊者専用で、立ち寄り湯は今昔風呂と露天風呂のみ利用可能。
![阿部旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010088_3075_1.jpg)
![阿部旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010088_3075_2.jpg)
阿部旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林34
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで1時間、鳥谷下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人200円/ (大人1名につき小学生未満1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(受付15:00)、天然川風呂は7~9月のみ(天候により利用不可の場合あり)
雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)
露天風呂や温水プールが楽しめる。利用者も多いスポーツ室あり
雄大な景色を望めるえがおの丘は、広い露天風呂や温水プールで気分爽快。スポーツ室があり利用者も多い。レストランだけの利用も可能。一番人気メニュー辛味広東麺など。
![雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000998_1517_1.jpg)
雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県横手市雄物川町今宿末館57-1
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘線本荘行きバスで45分、根羽子沢下車、徒歩13分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、小学生未満無料/温水プール=大人440円、小学生220円、小学生未満無料/ジム(小学生以下利用不可)=大人330円/2施設併用=大人700円、小学生350円、小学生未満無料/ (温泉回数券11枚綴5000円、プール回数券11枚綴4400円、スポーツ室回数券11枚綴3300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
旅館多郎兵衛(日帰り入浴)
樹齢100年の秋田杉の梁を使用した大浴場
風情漂う石造りの「三宝の湯」は肌ざわりが柔らかいと評判だ。秋田杉をふんだんに使った大浴場「薬師の湯」はレトロムード満点で清々しい雰囲気。
![旅館多郎兵衛(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010083_20231205-3.jpg)
![旅館多郎兵衛(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010083_20231205-4.jpg)
旅館多郎兵衛(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬湯元121-5
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで1時間、元湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(閉館15:00)