男鹿半島 x 山
男鹿半島のおすすめの山スポット
男鹿半島のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。男鹿のシンボルから絶景を見渡す「寒風山」、日本一低い山として有名。周囲にはのどかな田園風景が広がる「大潟富士」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
男鹿半島の新着記事
男鹿半島のおすすめの山スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
寒風山
男鹿のシンボルから絶景を見渡す
山全体が美しい緑の芝生に覆われた標高355mの寒風山は男鹿半島のランドマーク。山頂の回転展望台に上がれば360度の大パノラマを楽しめ、遠く鳥海山までも一望できる。
寒風山
- 住所
- 秋田県男鹿市脇本富永
- 交通
- JR男鹿線羽立駅からタクシーで15分
- 料金
- 展望台=大人550円、小人(小・中・高校生)270円/ (団体15名以上は大人440円、小人220円)
- 営業期間
- 通年(展望台は3月中旬~12月上旬)
- 営業時間
- 展望台は8:30~17:00
大潟富士
日本一低い山として有名。周囲にはのどかな田園風景が広がる
山の頂上が海抜0mになっており、日本一低い山としてアピールしている。高さが富士山の1000分の1の3.776mということからこの名前が付いた。のどかな田園風景が望める。