秋田 x レジャー施設
秋田のおすすめのレジャー施設スポット
秋田のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「秋田犬ステーション」、展望台からの絶景を楽しもう「道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン」、地ビールを楽しみに訪れたい「あくら」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:3 件
秋田のおすすめエリア
秋田の新着記事
秋田のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン
展望台からの絶景を楽しもう
展望室は地上100m。360度さえぎる物がない高さから、秋田の風景を楽しめ、秋田市街地から湾を挟んで男鹿半島、遠く南側には鳥海山まで眺められる。
![道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000715_1069_1.jpg)
![道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000715_995_1.jpg)
道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン
- 住所
- 秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通セリオン行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 展望室=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(店舗により異なる)
あくら
地ビールを楽しみに訪れたい
秋田旧市街地の中心部、秋田の地ビール「あくらビール」の醸造所が建ち並ぶ一角。古い蔵を改装した建物が並び風情たっぷり。
![あくらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010883_4045_51.jpg)
![あくらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010883_20211227-1.jpg)
あくら
- 住所
- 秋田県秋田市大町1丁目2-40
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通大川反車庫前行きバスで4分、交通公社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森
動物と語らう森
ゾウやキリン、カピバラ、レッサーパンダなどが間近で見られる動物園。見どころはライオンやトラがいる猛獣舎「王者の森」やサル舎「天空の楽猿」。大型遊具「アソヴェの森」は子どもに人気。
![秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000750_20220126-1.jpg)
![秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000750_20220126-2.jpg)
秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森
- 住所
- 秋田県秋田市浜田潟端154
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通大森山動物園行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人730円、高校生以下無料/年間パスポート=大人1250円/ (20名以上の団体は大人530円、市内在住の70歳以上、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉保健手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 通常開園期間中無休、12月1日~翌1月3日休、1・2月の平日休、3月1日~15日休
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、時期・イベントにより異なる
秋田ベイパラダイス
産地直売所などのある商業施設
秋田湾のすぐそばにある商業施設。館内は、地元のとれたて野菜の並ぶ直売所や、海の景色を望む飲食店などがある。
![秋田ベイパラダイスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010249_3842_1.jpg)
秋田ベイパラダイス
- 住所
- 秋田県秋田市土崎港西1丁目10-45
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通セリオン行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館)
エリアなかいち
すべてがそろう秋田マチナカ
秋田の芸術、文化、観光の拠点として、平成24(2012)年に開業した交流施設。県立美術館をはじめ、さまざまなショップやカフェ、飲食店が集まる。広場ではイベントも開催されるなど、秋田の魅力発信地として活躍。
![エリアなかいちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010765_00000.jpg)
イオンモール秋田
キッズの遊びもママの買い物もおまかせ
約150の店舗が集まる、秋田市最大のショッピングセンター。買い物、グルメ、映画など、大人から子どもまで一緒に楽しめる。
イオンモール秋田
- 住所
- 秋田県秋田市御所野地蔵田1丁目1-1
- 交通
- JR奥羽本線四ツ小屋駅からタクシーで10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(店舗により異なる)
秋田市太平山リゾート公園オートキャンプ場
トレーラーハウスで快適に過ごそう
スキー場や温泉&レジャープール、宿泊研修施設などを備えた総合レジャー施設の一角にあって楽しみはいろいろ。オートキャンプサイトのほか、バンガローやトレーラーハウスもある。ピクニックの森もぜひ冒険してみよう。
![秋田市太平山リゾート公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000764_1826_1.jpg)
![秋田市太平山リゾート公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000764_2524_1.jpg)
秋田市太平山リゾート公園オートキャンプ場
- 住所
- 秋田県秋田市仁別小水沢134
- 交通
- 秋田自動車道秋田中央ICから県道62号を県道41号に右折し、県道28号へ入る交差点を右折。県道232号へ直進し、一般道を左折して現地へ。秋田中央ICから14km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付きオート1区画3235円/宿泊施設=バンガロー530円、トレーラーハウス12570円/ (秋田市民はオートサイト2155円、トレーラーハウス11520円、宿泊の場合はチェックイン当日と翌日に限り温泉・レジャープール施設の割引特典あり)
- 営業期間
- 4月15日~10月下旬(西側オートキャンプ場は~11月30日、トレーラーハウスは通年)
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
大森山ゆうえんち アニパ
小さな子供連れも安心して遊べる
大森山動物園内にある遊園地。園内にはオリジナルキャラクターのかわいらしいアトラクションが並ぶ。
![大森山ゆうえんち アニパの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010594_3799_1.jpg)
大森山ゆうえんち アニパ
- 住所
- 秋田県秋田市浜田潟端154大森山動物園内
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通大森山動物園行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/アトラクション(1回)=400円/ (大森山動物園入園料(大人730円、高校生以下無料)が別途必要)
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~、GW期間は9:00~
クアドーム ザ・ブーン
温水プールのある巨大ドーム
太平山リゾート公園内の温泉レジャー施設。流れるプールなど各種プールを楽しんだ後は、露天風呂やサウナなど、さまざまな温泉浴でリラックスできる。レストランや休憩コーナーも。
![クアドーム ザ・ブーンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000716_20211227-1.jpg)
![クアドーム ザ・ブーンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000716_2163_1.jpg)
クアドーム ザ・ブーン
- 住所
- 秋田県秋田市仁別マンタラメ213
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通バス仁別リゾート公園入口行きで35分、ザ・ブーン前下車すぐ
- 料金
- 大人520円、中・高校生415円、3歳~小学生300円、3歳未満無料 (団体15名以上各100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、プールは~18:30(閉館19:00)
@4の3
魅力の20店舗がそろう商業施設
飲食、物販、サービスの3業種20店舗からなる、エリアなかいち内の商業施設。産直、セレクトショップ、ニュースカフェなど、生活に彩りを添える店舗がそろう。タニタ食堂も秋田初進出。
![@4の3の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010874_00001.jpg)
桂浜海水浴場
遠浅で波も穏やか、家族連れでも安心して楽しめる
海の家に食堂を備えている。交通アクセスの良さから、県内外から多くの人が訪れる。水の透明度も高い。
![桂浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5001006_3462_1.jpg)
桂浜海水浴場
- 住所
- 秋田県秋田市浜田境川
- 交通
- JR秋田駅から羽後交通バス急行本庄秋田線で25分、桂浜海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(監視時間)
天王スカイタワー
天王スカイタワーがシンボル
高さ59.8mの天王スカイタワーを中心に、道の駅てんのう、天然温泉くらら、食菜館くららなどが点在。東湖八坂神社の統人行事を紹介する伝承館など、秋田の歴史や民俗に関する施設も。
![天王スカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000808_995_1.jpg)
天王スカイタワー
- 住所
- 秋田県潟上市天王江川上谷地109-2
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通天王グリーンランド行きバスで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、冬期は~17:00(閉館)
ユフォーレキャンプ場
温泉キャンプでリフレッシュ
リラクゼーション施設ユフォーレの敷地内にある。サイトをはじめ規模は小さいが、設備は揃っている。
ユフォーレキャンプ場
- 住所
- 秋田県秋田市河辺三内丸舞1-1
- 交通
- 秋田自動車道秋田南ICから国道13号で大仙方面へ。河辺和田市街を抜け、県道308号へ左折し、岩見ダム方面へ。ユフォーレの案内看板に従い左折して現地へ。秋田南ICから18km
- 料金
- 入園料=大人310円、小人(小学生)100円/サイト使用料=テント専用1区画1100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00
秋田国際ダリア園
700品種ものダリアが大集合
広い園内には約700品種、7000株もの色鮮やかなダリアが咲き誇る。なかでも巨大輪のコーナーに咲く直径30cm以上のダリアは見もの。品種開発にも熱心で、毎年新作が発表される。
![秋田国際ダリア園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000634_3462_1.jpg)
秋田国際ダリア園
- 住所
- 秋田県秋田市雄和妙法糠塚21
- 交通
- JR奥羽本線四ツ小屋駅から秋田市マイタウンバス南部線Bコースで25分、糠塚華の里下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料
- 営業期間
- 8月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 日の出~日没、施設により異なる
秋田文化産業施設「松下」
千秋公園内の複合施設
元割烹料理店をリノベーション。大広間では、あきた舞妓による艶やかな踊りを鑑賞できる(予約制)。秋田の文化に触れられる複合施設。
![秋田文化産業施設「松下」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010891_00006.jpg)
![秋田文化産業施設「松下」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010891_00004.jpg)
秋田文化産業施設「松下」
- 住所
- 秋田県秋田市千秋公園1-3
- 交通
- JR秋田駅から徒歩15分
- 料金
- コーヒー=500円/季節の甘味=350円/あきた舞妓劇場(要予約)=2000円~/
- 営業期間
- 通年(茶寮は冬期休業)
- 営業時間
- 10:00~18:00、あきた舞妓劇場は土曜12:00~13:15、15:00~16:00(開場は各公演開始の30分前)、茶寮は要確認
出戸浜海水浴場
寒風山や鳥海山を望む絶好のロケーション
ビーチの長さはおよそ400mあり、広々とした砂浜が続いている出戸浜海水浴場。遠浅で波も穏やかなので、子どもたちも安心して泳ぐことができる。ファミリーが多くのんびりした雰囲気だ。日本海に沈む夕日は迫力満点ですばらしい。
![出戸浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000978_3462_1.jpg)