気仙沼市街 x 見どころ・レジャー
気仙沼市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
気仙沼市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「気仙沼大島大橋」、「気仙沼市復興祈念公園」、シンプルで料金も手ごろ「宮城県御崎野営場」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:1 件
気仙沼市街の新着記事
気仙沼市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
宮城県御崎野営場
シンプルで料金も手ごろ
施設は必要最小限のキャンプ場だが、不便はなく快適。なにより料金がリーズナブルでシャワーが無料というのがうれしい。
宮城県御崎野営場
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4
- 交通
- 三陸自動車道唐桑半島ICから国道45号・県道239号で唐桑半島へ。唐桑半島ビジターセンターを目印に現地へ。唐桑半島ICから14km
- 料金
- 使用料=1泊1名450円・日帰り1名300円(小・中・高校生は250円)/ (団体利用(20名以上)1泊1名350円・日帰り1名250円(小・中・高校生は200円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:30、アウト~11:00(日帰りは9:00~17:00)
気仙沼ベイクルーズ遊覧船
心地いい風を感じながら景色を眺めて
緑の真珠と謳われる大島、養殖筏が並ぶ唐桑の景色を楽しめる。船を追いながら飛ぶウミネコとのふれあいも楽しみ。
気仙沼ベイクルーズ遊覧船
- 住所
- 宮城県気仙沼市南町海岸1-15
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
- 料金
- 乗船料=大人1400円、小人700円/
- 営業期間
- GW、夏期(要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ
気仙沼市魚市場(見学)
生鮮カツオ水揚げ日本一の市場を見学
毎朝、旬の魚が水揚げされる気仙沼市魚市場。遠洋・沖合漁業の船が各地から入港し、市場は大いに賑わう。活気あふれる市場の雰囲気を楽しむのなら早朝が狙い目。
気仙沼市魚市場(見学)
- 住所
- 宮城県気仙沼市魚市場前8-25
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
- 料金
- 見学(2階見学デッキから)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4:00~12:00(水揚げ・販売業務)
気仙沼温泉
港町の風情を味わいながらゆったりとくつろげる
宮城県を代表する漁業の町に、平成17年開湯。高濃度の食塩泉はよく温まると評判で、地元の人はもちろんのこと、遠方からはるばる訪れる観光客も多い。
![気仙沼温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012796_3354_1.jpg)
唐桑半島のツバキ
赤瓦の豪壮な民家と椿とが明るい雰囲気をつくっている
気仙沼湾の東にある半島。太平洋側は断崖絶壁のリアス式海岸で、内湾側はおだやかで温暖。町内には約1万本のツバキがあるといわれ、春になると随所で紅色のツバキを見ることができる。
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
震災の教訓を伝える
東日本大震災で被害を受けた気仙沼向洋高校の校舎を震災遺構として保存。隣接する伝承館では、津波の資料展示や当時の映像を、校舎は一部見学ができる。
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
- 住所
- 宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス本吉方面行きで21分、陸前階上下車、徒歩20分
- 料金
- 大人600円、高校生400円、小・中学生300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(10~3月は~15:00)