三陸海岸 x イベント
三陸海岸のおすすめのイベントスポット
三陸海岸のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。各地の特徴ある踊りが一堂に会す、北奥羽の夏のイベント「北奥羽ナニャドヤラ大会」、家内安全、無病息災を祈願する例祭で漁船員の信仰を広く集める「御崎神社祭典」、宮古の冬の風物詩「宮古鮭まつり」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:1 件
三陸海岸のおすすめエリア
三陸海岸の新着記事
三陸海岸のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
北奥羽ナニャドヤラ大会
各地の特徴ある踊りが一堂に会す、北奥羽の夏のイベント
当日は、1000人以上の踊り手が集結。街頭流し踊りや特設ステージでのコンテストが行われる。太鼓のリズムと唄に合わせて伝統の舞が次々に披露され、祭りは最高潮に。
![北奥羽ナニャドヤラ大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000617_2881_1.jpg)
![北奥羽ナニャドヤラ大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000617_2881_2.jpg)
北奥羽ナニャドヤラ大会
- 住所
- 岩手県九戸郡洋野町大野大野小学校・大野地区中心街
- 交通
- JR八戸線本八戸駅から南部バス大野行きで1時間、陸中大野下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月18日
- 営業時間
- 12:00~20:30
御崎神社祭典
家内安全、無病息災を祈願する例祭で漁船員の信仰を広く集める
漁船員の信仰を広く集める「おさきさん」が祀られている御崎神社での例祭。家内安全、無病息災を祈願する。1日目はどんと祭に始まり、歌や踊りの奉納が行われ賑わう。
![御崎神社祭典の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001601_1875_1.jpg)
御崎神社祭典
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜2-3御崎神社
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで30分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月中旬の2日間
- 営業時間
- 18:00~21:00、2日目は9:00~12:00
宮古鮭まつり
宮古の冬の風物詩
津軽石川河川敷で行われるイベントで、宮古の冬の風物詩。「鮭つかみ捕り体験」や歌謡ショーなど内容盛り沢山。
![宮古鮭まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000724_2881_1.jpg)
宮古鮭まつり
- 住所
- 岩手県宮古市津軽石津軽石川河口
- 交通
- JR山田線宮古駅から岩手県北バス船越駅前行きで20分、川帳場下車、徒歩5分
- 料金
- 鮭つかみ捕り(各回50人、先着順)=1000円/ (他イベントにより異なる、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 12月中旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、鮭つかみ捕りは9:30~
リアス牡蠣まつり唐桑
新鮮なカキを味わう
美しく栄養豊富な唐桑の海で育った牡蠣を味わう祭り。即売コーナーや牡蠣鍋、田楽などの試食のほか、郷土芸能やゲーム大会などが行われる。
![リアス牡蠣まつり唐桑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000944.jpg)
リアス牡蠣まつり唐桑
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町明戸208-6、唐桑町鮪立唐桑小学校校庭、宮城県漁協唐桑支所水産物加工出荷センター
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで20分(唐桑小学校校庭)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月後半または12月上旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~14:00
釜石はまゆりトライアスロン国際大会
毎年約300人が参加し、三陸海岸の自然の中で競い合う
国内外のアスリート約300人が参加する、三陸海岸の自然の中で行われるトライアスロン。根浜海岸からスタートし、全長51.5kmにわたる過酷なコースを走り抜ける。
![釜石はまゆりトライアスロン国際大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000625_2881_1.jpg)
![釜石はまゆりトライアスロン国際大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000625_2881_2.jpg)
釜石はまゆりトライアスロン国際大会
- 住所
- 岩手県釜石市鵜住居町~箱崎町根浜海岸
- 交通
- JR釜石線釜石駅からタクシーで15分(根浜海岸、スタート・ゴール地点)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第1日曜
- 営業時間
- 8:00~
龍泉洞みずまつり
若者たちが龍泉洞の水で身を清め童たちが龍神と共に町を練り歩く
龍泉洞の水で身を清めた白装束の若者たちが樽に入れた御水を運び、子どもたちが龍神と共に町を練り歩く。「龍泉洞みず祓い体験ツアー」や「夢灯り」も開催される。
出光イーハトーブトライアル大会
約500人が参加する国内最大級のバイクトライアル大会
全国のライダーや外国人選手約500人が参加する国内最大級の大会。普代浜セクションではそれぞれのライディングテクニックを競い合う。デモンストレーションも行われる。
![出光イーハトーブトライアル大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010035_2881_1.jpg)
出光イーハトーブトライアル大会
- 住所
- 岩手県下閉伊郡普代村普代浜ほか
- 交通
- 三陸鉄道リアス線普代駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月最終土・日曜
- 営業時間
- スタート7:00~
浄土ヶ浜まつり
ボート無料開放やカヤック体験試乗など様々なイベントを開催
三陸復興国立公園を代表する景勝地、浄土ヶ浜で開催。ボートの無料開放やシーカヤック体験試乗会、郷土芸能など日替わりで様々なイベントが催される。
![浄土ヶ浜まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001201_1877_1.jpg)
浄土ヶ浜まつり
- 住所
- 岩手県宮古市日立浜町浄土ヶ浜
- 交通
- JR山田線宮古駅から岩手県北バス奥浄土ヶ浜行きで15分、浄土ヶ浜ターミナル下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- シーカヤック体験試乗会は10:00~12:00、13:00~14:00(5月4日)、他イベントにより異なる
野田ホタテまつり
荒海ホタテを手に入れよう
出荷前の「荒海ホタテ」を直接購入できるイベント。新鮮な野田産の「荒海ホタテ」が手ごろな価格で手に入るとあって毎年大行列ができる。
野田ホタテまつり
- 住所
- 岩手県九戸郡野田村野田野田漁港
- 交通
- 三陸鉄道リアス線陸中野田駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬
- 営業時間
- 10:00~13:00
閉伊川川下り大会
閉伊川で行われるゴムボート競技大会
清流・閉伊川で行われるゴムボート競技。一般の部・女子の部・団体の部があり、約5kmのコースでタイムを競う。大会前夜には花火大会も開催され祭りムードを盛り上げる。
気仙沼つばきマラソン
湾に浮かぶ大島で開催されるマラソン大会。2000人が参加する
気仙沼湾に浮かぶ大島で開催されるマラソン大会。種目はハーフ、10km、5km、3kmの4種目。真っ赤な椿が咲き乱れる島内を約2000人のランナーが走り抜ける。
![気仙沼つばきマラソンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001647_2881_1.jpg)
気仙沼つばきマラソン
- 住所
- 宮城県気仙沼市大島大島小学校および周辺一帯
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで7分の気仙沼エースポートから大島汽船浦の浜行きで25分、終点下船、ミヤコーバス新王平行きに乗り換えて5分、大島学校前下車すぐ(大島小学校・スタート地点)
- 料金
- 一般3000円、高校生1500円、中学生1000円
- 営業期間
- 4月第3日曜
- 営業時間
- 開会式9:00~、スタート10:00~
たねいちウニまつり
新鮮なウニの味とステージイベントを同時に楽しめる
名産品のウニが販売されるほか、いちご煮などのウニを使った料理が楽しめる。生ウニ丼作り体験やウニ殻割体験も実施。町内芸能団体による芸能披露やゲストを招いてのライブイベントも行われる。
たねいちウニまつり
- 住所
- 岩手県九戸郡洋野町種市18-105種市海浜公園
- 交通
- JR八戸線種市駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬の日曜
- 営業時間
- 9:30~15:00
北限の海女フェスティバル
小袖の文化に触れることができるイベント
小袖漁港を会場に、「北限の海女」の素潜り実演を見学できる。うにのお吸い物「いちご煮」などの販売も行なわれる。
北限の海女フェスティバル
- 住所
- 岩手県久慈市宇部町24-110-2小袖漁港(小袖海女センター)
- 交通
- JR八戸線久慈駅から岩手県北バス久慈海岸方面行きで40分、小袖海岸下車すぐ