三陸海岸 x 乗り物
三陸海岸のおすすめの乗り物スポット
三陸海岸のおすすめの乗り物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。冒険気分で大海原をゆく「サッパ船アドベンチャーズ」、穴通磯くぐりを体感しよう「碁石海岸穴通船」、神秘的な洞窟や名所を船でめぐる「さっぱ船遊覧」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:4 件
三陸海岸のおすすめエリア
三陸海岸の新着記事
三陸海岸のおすすめの乗り物スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
サッパ船アドベンチャーズ
冒険気分で大海原をゆく
サッパ船とは、陸中海岸の漁師がうに漁やあわび漁などに使用する小型の磯船。大型観光船では通過できない洞窟や断崖絶壁も、サッパ船ならすいすいクルーズ。エンジン音を響かせながら大海原を進み、スリル満点の遊覧を楽しめる。
![サッパ船アドベンチャーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010618_3789_1.jpg)
![サッパ船アドベンチャーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010618_3461_1.jpg)
サッパ船アドベンチャーズ
- 住所
- 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3机漁港
- 交通
- 三陸鉄道リアス線田野畑駅からタクシーで5分
- 料金
- 乗船料(2名~利用時)=3800円(1名)、小学生3000円、未就学児無料(保護者同乗)/貸切=7600円~(1名または1船)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約、当日予約は要相談)
碁石海岸穴通船
穴通磯くぐりを体感しよう
穴通磯の基底部の穴をくぐる小型観光船が運航。岩礁をかするように通り、スリル満点だ。所要時間は約40分。風の強いときや波の高いときは運休する。
碁石海岸穴通船
- 住所
- 岩手県大船渡市末崎町大浜
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで20分
- 料金
- 乗船料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付)
さっぱ船遊覧
神秘的な洞窟や名所を船でめぐる
小型船に乗り、青い光が満ちる「青の洞窟」をさっぱ船(小型船)で探検。洞窟のほか、浄土ヶ浜内湾にある剣ノ山、賽の河原、血の池などの名所を船から楽しむことができる。予約不可。
さっぱ船遊覧
- 住所
- 岩手県宮古市日立浜町
- 交通
- JR山田線・三陸鉄道宮古駅から岩手県北バス浄土ヶ浜行きまたは宮古病院行きで15分、浄土ヶ浜ビジターセンター下車、徒歩5分
- 料金
- さっぱ船遊覧=1500円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 8:30~17:00、運行状況は要問い合わせ
気仙沼ベイクルーズ遊覧船
心地いい風を感じながら景色を眺めて
緑の真珠と謳われる大島、養殖筏が並ぶ唐桑の景色を楽しめる。船を追いながら飛ぶウミネコとのふれあいも楽しみ。
気仙沼ベイクルーズ遊覧船
- 住所
- 宮城県気仙沼市南町海岸1-15
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
- 料金
- 乗船料=大人1400円、小人700円/
- 営業期間
- GW、夏期(要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ
北山崎断崖クルーズ
観光船が復活
震災で休業していた北山崎断崖クルーズが、観光船と発着所を新たにして運航を再開した。「三陸ジオパーク」も登録されている北山崎の断崖を1周約50分で遊覧。1日4便の運航を行なっている。
![北山崎断崖クルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3011065_4022_1.jpg)
![北山崎断崖クルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3011065_4045_51.jpg)
北山崎断崖クルーズ
- 住所
- 岩手県下閉伊郡田野畑村島越104-2島越港
- 交通
- 三陸鉄道リアス線島越駅から徒歩10分
- 料金
- 料金=大人1460円、小人730円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 運航時間8:40、10:30、13:30、15:30