水沢・江刺 x 記念館
水沢・江刺のおすすめの記念館スポット
水沢・江刺のおすすめの記念館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江刺ゆかりの劇作家の記念館「菊田一夫記念館」、東京を復興させた偉業を顕彰「後藤新平記念館」、幕末の蘭学者・高野長英の波乱に満ちた生涯を学ぶ「高野長英記念館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
水沢・江刺の新着記事
水沢・江刺のおすすめの記念館スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
菊田一夫記念館
江刺ゆかりの劇作家の記念館
疎開先の江刺で見た建物をモチーフに、NHKラジオドラマ「鐘の鳴る丘」の脚本と主題歌「とんがり帽子」の作詞をした菊田一夫。記念館には、彼の生涯と作品にまつわる資料を展示している。
![菊田一夫記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010314_3462_1.jpg)
菊田一夫記念館
- 住所
- 岩手県奥州市江刺大通り3-1
- 交通
- JR東北本線水沢駅から岩手県交通江刺バスセンター行きバスで20分、大通り公園前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
後藤新平記念館
東京を復興させた偉業を顕彰
関東大震災からの復興に多大な貢献をした政治家・後藤新平を顕彰する記念館。人柄や業績を伝える資料や、日本近代化の政治史関係資料が充実。記念館から徒歩5分の吉小路に旧宅が残っている。
![後藤新平記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000907_2388_1.jpg)
後藤新平記念館
- 住所
- 岩手県奥州市水沢大手町4丁目1
- 交通
- JR東北本線水沢駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、高校生以下無料 (団体15名以上は半額、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)