条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東北 x 見どころ・レジャー > 北東北 x 見どころ・レジャー > 平泉・一関 x 見どころ・レジャー > 一関・厳美渓・猊鼻渓 x 見どころ・レジャー > 一関市街 x 見どころ・レジャー
一関市街 x 見どころ・レジャー
一関市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荘厳な渓谷美が広がる「厳美渓」、伝承の技が光る醸造酒「世嬉の一酒造(見学)」、一関の郷土料理、8種類のもち料理が味わえる「道の駅 厳美渓」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 12 件
栗駒山を水源とした磐井川の中流に位置し、約2kmにわたり渓谷が続く。国の名勝・天然記念物に指定され、「日本百景」のひとつでもある。高さ10~20mの河成段丘の間を流れ落ちる滝のような姿から一転、穏やかに流れる特徴的な色合いの水流など、さまざまな表情をみせる。
江戸時代から続く由緒ある蔵元。四種の酒米、高い吟醸香をもつ酵母から成る清酒は深い味わいが魅力。スパイシーな山椒や、牡蠣を使った濃厚なクラフトビールも話題を呼んでいる。
〜世界遺産の隠れ宿〜果実の森
蔵ホテル一関
ホテルルートイン一関インター
珠玉の湯 薬師堂温泉
亀の井ホテル 一関
ベリーノ ホテル一関
奥州平泉温泉 そば庵 しづか亭
山桜 桃の湯
民宿 おっきり
厳美渓近くの国道342号沿いの道の駅。地元の野菜や土産物が買えるほか、レストラン「ペッタンくん」では一関郷土料理のひとつ、もち料理が味わえる。隣接して一関市博物館がある。
世嬉の一酒造の仕込み蔵を利用した博物館。酒造りの工程や貴重な道具の見学ができるほか、南部杜氏の名とともに広く知られた酒どころ岩手の文化に触れることができる。
遠く栗駒山を望む露天風呂をはじめ、超音波浴、ハーブ湯、エステバスなど種類豊富な風呂が自慢。
一関の歴史や一関出身者による功績が、400点余の資料とともに公開されており、楽しみながら歴史や先人の業績を学ぶことができる。
東北自動車道一関ICを出てすぐに位置するアクセス抜群の温泉地。石風呂や岩風呂、陶器の壷風呂など様々な浴槽を備えた一軒宿が建ち、岩盤浴もある日帰り入浴施設も兼ねている。
東日本大震災で被災した子供たちを支援する「POKEMON with YOU」の全面協力により、JR東日本が運行している企画列車。車両の中も外観も、たくさんのピカチュウが描かれている。
一関ゆかりの作家12人を直筆原稿や初版本、貴重な写真などで紹介。日本一小さな文学館ながら一関地方の文学、文化をしっかり伝えている。酒の民俗文化博物館内に併設。
国の名勝・天然記念物に指定されている景勝地・厳美渓河畔に湧き出る温泉で、神経痛、皮膚病、慢性婦人病などに効能がある。風呂や部屋からは、厳美渓の絶景が広がり、四季折々に楽しめる。
東北自動車道上り線、平泉前沢インターと一関インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
厳美渓が見渡せる眺望自慢の宿。建物は白壁に黒瓦の民芸調。大浴場には御影石の浴槽や檜の露天風呂もある。巧みな技の料理も美味しい。平泉観光の拠点に便利。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション