エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 季節の名所 > 東北 x 季節の名所 > 北東北 x 季節の名所 > 平泉・一関 x 季節の名所 > 一関・厳美渓・猊鼻渓 x 季節の名所

一関・厳美渓・猊鼻渓 x 季節の名所

一関・厳美渓・猊鼻渓のおすすめの季節の名所スポット

一関・厳美渓・猊鼻渓のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東北最大級のぼたん園「花と泉の公園(ぼたん園・べゴニアガーデン)」、高原に湧く秘湯は300年以上の歴史を誇る「須川高原」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

一関・厳美渓・猊鼻渓の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

一関・厳美渓・猊鼻渓のおすすめの季節の名所スポット

花と泉の公園(ぼたん園・べゴニアガーデン)

東北最大級のぼたん園

百花の王と称される牡丹とベゴニアのテーマパーク。東北初の大型ベゴニア温室では約350種、5千鉢の花々が咲き誇る。土・日曜、祝日のみ薪窯ピザも営業。春は「ぼたん・しゃくやく祭り」を開催。

花と泉の公園(ぼたん園・べゴニアガーデン)

住所
岩手県一関市花泉町老松下宮沢159-1
交通
JR東北本線花泉駅からタクシーで5分
料金
入園料(ぼたん祭り期間中のぼたん園)=大人500円、小・中学生250円/ベゴニアガーデン(通年)=大人800円、小・中学生400円/ぼたん園とベゴニアガーデンの共通券(ぼたん祭り期間中)=大人1000円、小・中学生500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00頃(閉園)、11~翌3月は10:00~16:00頃(閉園)
休業日
無休、12~翌2月は水曜

須川高原

高原に湧く秘湯は300年以上の歴史を誇る

高原ならではの澄んだ空気に輝く紅葉が見事。高原に湧く秘湯は300年以上の歴史を誇り、リウマチなどに効くとされる強い酸性の湯が特徴で、開湯以来湯、湯治場として知られてきた。

須川高原

須川高原

住所
岩手県一関市厳美町祭時山国有林
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月上旬(冬期は国道通行止め)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む