平泉・一関 x 碑・像・塚・石仏群
平泉・一関のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
平泉・一関のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一本彫りの毘沙門天立像は国の重要文化財に指定。鉈彫技法が特徴「木造兜跋毘沙門天立像」、「」、「」など情報満載。
- スポット:1 件
平泉・一関の新着記事
平泉・一関のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
木造兜跋毘沙門天立像
一本彫りの毘沙門天立像は国の重要文化財に指定。鉈彫技法が特徴
国の重要文化財にも指定されているトチの木の一本彫り像。慈覚大師の作と伝えられ、鉈彫技法が特徴。地天女の肩に乗る毘沙門の凛とした表情が印象深い。
![木造兜跋毘沙門天立像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000883_3462_1.jpg)
木造兜跋毘沙門天立像
- 住所
- 岩手県奥州市江刺藤里智福39
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人300円 (団体20名以上は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)