トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 東北 x 見どころ・体験 > 北東北 x 見どころ・体験 > 盛岡・八幡平 x 見どころ・体験 > 八幡平(岩手)・安比高原 x 見どころ・体験 > 八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉 x 見どころ・体験

八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉 x 見どころ・体験

八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉のおすすめの見どころ・体験スポット

八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全国でも屈指の自然景観が楽しめる「八幡平山腹」、豊かな湧水量を誇る金沢清水「金沢清水」、迫力ある景色を前に濃厚な湯に浸かる「八幡平樹海ライン」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉のおすすめの見どころ・体験スポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

八幡平山腹

全国でも屈指の自然景観が楽しめる

全長27kmのアスピーテラインは全国でも有数の自然景観が楽しめるルート。カーブを曲がるたびに次々と絶景が広がる。駐車スペースも多いのでゆっくり眺めを満喫できる。

八幡平山腹の画像 1枚目

八幡平山腹

住所
岩手県八幡平市八幡平
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間39分、御在所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

金沢清水

豊かな湧水量を誇る金沢清水

日本名水百選の一つ。岩手山北麓に湧き出る7箇所の泉の総称。その主泉である「座頭清水」は毎分23.1トンもの水量を誇る。ミネラル分が多く、うまい水の条件を兼ね備えている。

金沢清水の画像 1枚目
金沢清水の画像 2枚目

金沢清水

住所
岩手県八幡平市松尾寄木第1地割
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間25分、トラウトガーデン入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

八幡平樹海ライン

迫力ある景色を前に濃厚な湯に浸かる

八幡平頂上の見返峠と松川温泉を結ぶ14.9kmの深い原生林を通るドライブルート。アオモリトドマツやブナの樹海の中を縫うようにドライブを満喫できる。

八幡平樹海ラインの画像 1枚目
八幡平樹海ラインの画像 2枚目

八幡平樹海ライン

住所
岩手県八幡平市松尾寄木
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間45分、八幡平頂上下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
24時間(4月下旬~5月下旬、10月下旬~11月上旬は8:30~17:00)

県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI

多様な野鳥が生息する憩いの森。木材工芸の手造り体験もできる

広大な地にミズナラやブナの森があり、アカゲラやミソサザイなどの野鳥が生息。県民の森には森林ふれあい学習館 フォレストI(アイ)のほか、手作り体験ができる木材工芸センターもある。

県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストIの画像 1枚目
県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストIの画像 2枚目

県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI

住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-515-5
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ロイヤルホテル下車、徒歩5分
料金
まつぼっくり工作=300円/フォトフレーム=800円~/プラ板工作=200円/ウッドバーニング=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

松尾八幡平ビジターセンター

八幡平の観光情報ステーション

八幡平観光の入口に位置する。山々の四季のハイビジョン映像や模型、高山植物など多数展示。楽しみながら八幡平の自然を学ぶことができる。物産館「あすぴーて」も隣接。

松尾八幡平ビジターセンターの画像 1枚目
松尾八幡平ビジターセンターの画像 2枚目

松尾八幡平ビジターセンター

住所
岩手県八幡平市柏台1丁目28
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間15分、さくら公園下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)