トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 東北 x ショッピング・おみやげ > 北東北 x ショッピング・おみやげ > 盛岡・八幡平 x ショッピング・おみやげ > 二戸 x ショッピング・おみやげ

二戸 x ショッピング・おみやげ

二戸のおすすめのショッピング・おみやげスポット

二戸のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。浄法寺塗のことならココ「滴生舎」、機能美あふれるカトラリー「プラム工芸」、老舗蔵元の伝統の酒「南部美人」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

二戸のおすすめエリア

二戸市街

県北部の拠点であり、豊かな自然に包まれた街

二戸のおすすめのショッピング・おみやげスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

滴生舎

浄法寺塗のことならココ

浄法寺は日本一の生漆生産地。重要文化財の修復などにも使われている。地元で採られた浄法寺漆をふんだんに使用した器を展示販売。

滴生舎の画像 1枚目

滴生舎

住所
岩手県二戸市浄法寺町御山中前田23-6
交通
JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北浄法寺行きで30分、天台寺下車、徒歩5分
料金
箸=3850円~/椀=7150円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

プラム工芸

機能美あふれるカトラリー

硬くて木肌がなめらかな樹齢200年のオノオレカンバを加工した生活道具を製作。やわらかな手ざわりで、木の性質を生かした使いやすさと美しさを追求したデザインが魅力。食卓が華やぎそう。

プラム工芸の画像 1枚目

プラム工芸

住所
岩手県二戸市堀野大川原毛74
交通
JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北二戸病院前行きで20分、終点下車すぐ
料金
ターナー=(バブル)3240円/ターナー(穴なし)=2808円/レードル(小)=8640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、土・日曜、祝日は~17:00

南部美人

老舗蔵元の伝統の酒

創業明治35(1902)年、岩手を代表する蔵元。岩手県産の素材にこだわって造る酒は、米のうまさが際立ち、伸びやかな味わいと芳醇な香りが特徴。

南部美人の画像 1枚目
南部美人の画像 2枚目

南部美人

住所
岩手県二戸市福岡上町13
交通
JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北金田一方面行きで10分、岩谷橋下車すぐ
料金
プレミアム体験コース(オリジナル手ぬぐい・720mlボトル土産・プレミアム蔵飲体験付)=6600円、シンプル見学コース(オリジナル手ぬぐい土産・コインサーバー試飲付)=1980円/ (南部美人のお酒販売あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーと

雑穀グルメをおみやげに

二戸駅に隣接する3階建ての建物内には、物産センターやメッセホール、地元の素材を生かしたメニューが楽しめるレストランなどが揃う。

二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーとの画像 1枚目
二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーとの画像 2枚目

二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーと

住所
岩手県二戸市石切所森合68
交通
JR東北新幹線二戸駅からすぐ
料金
赤べこカレー=565円(200g)/短角亭 赤べこビーフシチュー=617円(200g)/漆の里のうるし蜜蜂=885円(140g)/北いわての蜂蜜食べ比べセット=2916円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、レストランは11:00~19:00(閉店19:30)