大間・仏ヶ浦 x 乗り物
大間・仏ヶ浦のおすすめの乗り物スポット
大間・仏ヶ浦のおすすめの乗り物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。底がガラス張りのグラスボート「定期観光船 夢の海中号」、青白い岩肌が続く神秘的な光景を満喫する遊覧船「仏ヶ浦観光遊覧船」、仏ヶ浦へ海からアプローチ「観光遊覧船 夢の平成号」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
大間・仏ヶ浦のおすすめエリア
大間・仏ヶ浦の新着記事
大間・仏ヶ浦のおすすめの乗り物スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
定期観光船 夢の海中号
底がガラス張りのグラスボート
牛滝から仏ヶ浦まで続く約4kmの奇岩など、壮大な自然美を間近に眺められる15分の船旅。グラスボートでの海底散歩がゆったりと楽しめる。
![定期観光船 夢の海中号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011373_4022_1.jpg)
定期観光船 夢の海中号
- 住所
- 青森県下北郡佐井村長後牛滝牛滝港観光船発着所
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで2時間15分、終点下車、タクシーで40分
- 料金
- 乗船料(牛滝港~仏ヶ浦、往復)=大人1000円、小人500円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 5月1日~10月15日
- 営業時間
- 9:00~16:00(時期により異なる)
仏ヶ浦観光遊覧船
青白い岩肌が続く神秘的な光景を満喫する遊覧船
青白い岩肌の海岸線が続く仏ヶ浦を、海上から見学できる遊覧船。おすすめは佐井から仏ヶ浦を往復する便で片道約30分。海上から神秘的な自然の造形美を満喫できる。
![仏ヶ浦観光遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000071_2407_1.jpg)
![仏ヶ浦観光遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000071_2784_1.jpg)
仏ヶ浦観光遊覧船
- 住所
- 青森県下北郡佐井村大佐井112アルサス 1階
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで2時間15分、佐井役場前下車すぐ
- 料金
- 佐井港~仏ヶ浦(往復)=2400円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~13:40(最終)
観光遊覧船 夢の平成号
仏ヶ浦へ海からアプローチ
脇野沢港から仏ヶ浦までを、約1時間30分で往復する観光遊覧船。約20kmにわたる巨岩群を海から見られる。期間限定でイルカウォッチングコースや鯛島への上陸ができるコースも楽しめる。
![観光遊覧船 夢の平成号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011372_4022_1.jpg)
観光遊覧船 夢の平成号
- 住所
- 青森県むつ市脇野沢本村227脇野沢港
- 交通
- JR大湊線大湊駅からJRバス川内・脇野沢行きで1時間10分、脇野沢フェリー前下車、徒歩4分
- 料金
- 仏ヶ浦遊覧コース(往復)=大人4290円、小人2150円/イルカウォッチングコース=大人1800円、小人900円/貝崎周遊 鯛島コース=大人1130円、小人570円/ (15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 4月15日~10月14日
- 営業時間
- 9:00~(1日2便、時期により異なる)
津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル
本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー
津軽海峡を往来する航路を運航しているフェリー。函館と青森、函館と大間、本州と北海道を最短ルートで結ぶ。日本初のドッグバルコニーがあり、デザイナーによって考案され今までの船にないスタイリッシュな空間が演出された「ブルードルフィン」など、大型フェリー4隻が運航している。
津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間根田内10大間フェリーターミナル
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間53分、フェリー乗場前すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる