エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 公園 > 東北 x 公園 > 北東北 x 公園 > 八戸・下北半島 x 公園 > 八戸 x 公園

八戸 x 公園

八戸のおすすめの公園スポット

八戸のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大きな観覧車が目印「八戸公園(こどもの国・植物園)」、戦国時代の面影残る南部氏の居城「城山公園」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

八戸のおすすめエリア

八戸市街

横丁文化が色濃く残る、八戸市の繁華街

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

八戸のおすすめの公園スポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

八戸公園(こどもの国・植物園)

大きな観覧車が目印

樹木の見本等によって構成された「植物園」と遊戯施設や動物ゾーンを備えた「こどもの国」がある総合公園。

八戸公園(こどもの国・植物園)の画像 1枚目
八戸公園(こどもの国・植物園)の画像 2枚目

八戸公園(こどもの国・植物園)

住所
青森県八戸市十日市天摩33-2
交通
三陸沿岸道路八戸是川ICから県道11号を大野方面へ車で1km
料金
入園料=無料/遊具=100~330円/
営業期間
通年(こどもの国は4~11月上旬)
営業時間
9:00~17:00(閉園)、のりもの券売り場は~16:00(閉場)、三八五・こども館は~16:30(閉館)

城山公園

戦国時代の面影残る南部氏の居城

桜の名所としても知られる公園。南部三郎光行を祀る糠部神社、三戸の歴史を知ることができる資料館、南部氏の遺物・資料を展示した温故館などを見ることができる。

城山公園の画像 1枚目

城山公園

住所
青森県三戸郡三戸町梅内城ノ下
交通
青い森鉄道三戸駅から南部バス田子町行きで10分、三戸町役場前下車、徒歩15分
料金
歴史民俗資料館入館料=一般210円、高・大学生110円、小・中学生60円/ (20名以上の団体は一般170円、高・大学生90円、小・中学生50円)
営業期間
通年(歴史民俗資料館は4~11月)
営業時間
入園自由(歴史民俗資料館は9:00~16:00<閉館>)

まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸’25

まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸’25

本州の最北端で海、山の絶景があふれる青森。そんな青森の最旬の見たい!食べたい!遊びたい!をぎゅっと詰めた一冊です。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅