トップ > 日本 x 祭り > 東北 x 祭り > 北東北 x 祭り > 八戸・下北半島 x 祭り

八戸・下北半島 x 祭り

八戸・下北半島のおすすめの祭りスポット

八戸・下北半島のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。壮大な歴史絵巻が繰り広げられる「八戸三社大祭」、鮭のつかみ取りが楽しめるイベント「日本一のおいらせ鮭まつり」、豪華絢爛な山車が市内を練り歩く「田名部まつり」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:6 件

八戸・下北半島のおすすめエリア

八戸

八食センターや屋台村で味わう海の幸は鮮度バツグン

大間・仏ヶ浦

毎年初競りを賑わせる日本一のマグロと海岸線の美しい景観

むつ・恐山

荒涼とした霊場と馬が草を食む牧歌的な風景

八戸・下北半島のおすすめの祭りスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

八戸三社大祭

壮大な歴史絵巻が繰り広げられる

見どころは27台の山車。神話や伝説、歌舞伎などを題材に装飾が施され、まさに豪華絢爛。ライトアップされ、一段と情緒を増した夜の姿も必見だ。

八戸三社大祭の画像 1枚目
八戸三社大祭の画像 2枚目

八戸三社大祭

住所
青森県八戸市市内中心商店街及び市庁前
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
7月31日~8月4日
営業時間
お通り(1日)・お還り(3日)は15:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ

日本一のおいらせ鮭まつり

鮭のつかみ取りが楽しめるイベント

奥入瀬川の河川敷で行われるおいらせ町最大のイベント。サーモンレースや鮭つかみどり、鮭クイズ大会など、鮭にちなんだ楽しいイベントが盛りだくさん。

日本一のおいらせ鮭まつり

住所
青森県上北郡おいらせ町奥入瀬川河川敷(しもだサーモンパーク)
交通
青い森鉄道下田駅から徒歩5分
料金
鮭のつかみ取り=前売券1000円、当日券1200円/
営業期間
11月第3土・日曜
営業時間
9:30~16:30、日曜は10:00~15:30

田名部まつり

豪華絢爛な山車が市内を練り歩く

田名部神社の例大祭。祇園囃子にのり豪華な山車が曳き回される。日中は「静」、夜は「動」の様態を見せ、クライマックスの「五車別れ」は樽酒を飲み交わし、再会を期する。

田名部まつり

住所
青森県むつ市田名部田名部神社周辺
交通
JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで10分、むつバスターミナル下車、徒歩5分

にんにくとべごまつり

田子牛と田子産のにんにくを豪快に食べつくすイベント

日本一と評される田子産にんにくと、肉質の良さが特徴の黒毛和種の田子牛を存分に堪能できる人気イベント。ドラム缶に炭が焚かれ、田子牛を豪快に焼くさまは圧巻。

にんにくとべごまつり

住所
青森県三戸郡田子町大黒森229ドーム
交通
青い森鉄道三戸駅からタクシーで40分
料金
入場料=無料/バーベキュー=予約券2000円、当日券2500円/
営業期間
9月下旬
営業時間
10:30~15:00