八戸・下北半島 x 季節の名所
八戸・下北半島のおすすめの季節の名所スポット
八戸・下北半島のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然の地形を生かした広々とした空間が多くの人に親しまれる公園「早掛沼公園」、露天風呂施設やレストハウスがある。「いかすみらーめん」は名物「奥薬研修景公園」、360度見渡す限りの菜の花畑は圧巻「横浜町の菜の花畑」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:5 件
八戸・下北半島のおすすめエリア
八戸・下北半島の新着記事
八戸・下北半島のおすすめの季節の名所スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
早掛沼公園
自然の地形を生かした広々とした空間が多くの人に親しまれる公園
春には約3種、400本ほどの桜と緑色の珍しい桜「御衣黄」、約500株のチューリップが咲く自然豊かな公園。緑色の桜・御衣黄が咲く頃がベストシーズン。
![早掛沼公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000260_1635_1.jpg)
早掛沼公園
- 住所
- 青森県むつ市田名部小平館の内尻釜35-36
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで20分、早掛沼公園前下車、徒歩9分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
奥薬研修景公園
露天風呂施設やレストハウスがある。「いかすみらーめん」は名物
露天風呂の「夫婦かっぱの湯」「かっぱの湯」を中心に整備された公園。総ヒバづくりのレストハウスで風呂上りにゆっくり寛いだり、名物の「いかすみらーめん」を食べよう。
![奥薬研修景公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010856_3462_1.jpg)
奥薬研修景公園
- 住所
- 青森県むつ市大畑町赤滝山1-3
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで45分、大畑下車、タクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/夫婦かっぱの湯(男女別露天風呂)=大人200円、小・中学生100円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)、5~8月は~19:00(閉園)、11月11日~翌3月は10:00~17:00(閉園)
横浜町の菜の花畑
360度見渡す限りの菜の花畑は圧巻
日本有数の菜の花作付け面積を誇る横浜町。見ごろの5月上旬から中旬にかけて、町中が黄色に染まる。
横浜町の菜の花畑
- 住所
- 青森県上北郡横浜町大豆田地区
- 交通
- 青森自動車道青森東ICから県道47・44号、国道4号をむつ市方面へ車で71km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(菜の花の見頃は5月上旬~中旬)
- 営業時間
- 見学自由
来さまい大畑桜ロード
満開の桜ロードを颯爽とドライブ
本州最北の地、むつ市大畑町の国道279号(大畑バイパス)に沿う、全長約7.8kmにも及ぶ桜並木。4月下旬からが見頃となり、満開時には道路に桜吹雪が舞い、まさに絶景。「さくらまつり」も開催され、地場産品の即売会や音楽ステージなどのイベントが行われる。
![来さまい大畑桜ロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011350_3898_1.jpg)
![来さまい大畑桜ロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011350_3898_2.jpg)
来さまい大畑桜ロード
- 住所
- 青森県むつ市関根出戸~大畑湯坂下
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
長谷ぼたん園
色とりどりに咲き競うぼたんの美しさは東北随一を誇る
3.3ヘクタールの園地には130種8000本のぼたんが植栽され、東北随一の美しさを誇っている。環境省「かおり風景100選」に認定されており、見ごろは例年5月中旬から下旬。
![長谷ぼたん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000534_1760_1.jpg)
![長谷ぼたん園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000534_1760_2.jpg)
長谷ぼたん園
- 住所
- 青森県三戸郡南部町大向長谷3
- 交通
- 青い森鉄道三戸駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人(高校生以上)=500円/ (団体(15人以上)300円)
- 営業期間
- 通年(見頃は5月中旬~下旬)
- 営業時間
- 8:30~18:00(入園)