青森市街 x 文化施設
青森市街のおすすめの文化施設スポット
青森市街のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。青森ねぶた祭をいつでも体感できる「青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ」、日本初の鉄道連絡船ミュージアム「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」、雪中行軍遭難の真相に迫る「八甲田山雪中行軍遭難資料館」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:6 件
青森市街の新着記事
青森市街のおすすめの文化施設スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森ねぶた祭をいつでも体感できる
一年を通じてねぶた祭の歴史や魅力を体感できる。本番の祭りで出陣した大型ねぶたが展示されているほか、ねぶた囃子の生演奏を楽しむことができる。
![青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011168_20231226-2.jpg)
![青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011168_00012.jpg)
青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ
- 住所
- 青森県青森市安方1丁目1-1
- 交通
- JR青森駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人620円、高校生460円、小・中学生260円/ (10名以上の団体は大人550円、高校生410円、小・中学生230円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、5~8月は~18:30(閉館19:00)、ショップは~18:30(5~8月は~19:30)、レストランは11:00~19:00、5~8月は~20:00、(閉店、時期により異なる)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
日本初の鉄道連絡船ミュージアム
昭和63(1988)年の青函連絡船廃止まで活躍した、八甲田丸の船体を生かしたミュージアム。連絡船の歴史がひと目でわかるパネルや、ゆかりの品など見どころが満載。
![青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000443_3842_1.jpg)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
- 住所
- 青森県青森市柳川1丁目112-15
- 交通
- JR青森駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、中・高校生310円、小学生110円/八甲田丸、アスパム、ワ・ラッセ周遊券=大人1380円、高校生970円、中学生770円、小学生570円/八甲田丸、摩周丸共通券=大人700円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館19:00)、11~3月は~16:30(閉館17:00)
八甲田山雪中行軍遭難資料館
雪中行軍遭難の真相に迫る
明治35(1902)年に起きた、八甲田山雪中行軍遭難事件に関する資料館。雪中行軍が行なわれた当時の時代背景や行軍計画、遭難や捜索の様子などをパネルや模型、映像などで紹介する。
![八甲田山雪中行軍遭難資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010297_00000.jpg)
![八甲田山雪中行軍遭難資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010297_00001.jpg)
八甲田山雪中行軍遭難資料館
- 住所
- 青森県青森市幸畑阿部野163-4
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス田茂木沢・田茂木野行きで30分、幸畑墓苑下車すぐ
- 料金
- 大人260円、高・大学生130円、中学生以下無料 (70歳以上無料、障がい者半額、20名以上の団体は大人130円、高・大学生60円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)
青森県観光物産館アスパム
青森の観光・物産の情報発信拠点
AOMORIのAをイメージした地上15階、高さ76mの三角形の建物。青森の特産品が並ぶ県内最大級のお土産コーナー。陸奥湾を望む展望台と青森の魅力を紹介する360度パノラマ映画もある。
![青森県観光物産館アスパムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000437_3400_3.jpg)
![青森県観光物産館アスパムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000437_00009.jpg)
青森県観光物産館アスパム
- 住所
- 青森県青森市安方1丁目1-40
- 交通
- JR青森駅から徒歩8分
- 料金
- パノラマ映画・展望台セット観覧券=800円/パノラマ映画=600円/展望台=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館、施設により異なる)
エネルギー館 あしたをおもう森
地球環境について楽しく学べる施設
見て、ふれて、地球環境やエネルギーに対する正しい知識を深め、科学の目を養うことができる体験館。「森の動物たち」のキャラクターと一緒に地球の未来について考えてみよう。
エネルギー館 あしたをおもう森
- 住所
- 青森県青森市安方1丁目1-40アスパム 2階
- 交通
- JR青森駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
青森市森林博物館
全国初の本格的な木の博物館
青森営林局の旧庁舎を転用した建物は、おもに青森県産ヒバ材を利用したルネサンス様式。自然や森と人間生活のかかわりをわかりやすく紹介している。津軽森林鉄道の貨車が保存されている津軽森林鉄道常設展示室も好評だ。
![青森市森林博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000454_2407_1.jpg)
![青森市森林博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000454_2407_3.jpg)
青森市森林博物館
- 住所
- 青森県青森市柳川2丁目4-37
- 交通
- JR青森駅から徒歩10分
- 料金
- 大人240円、高・大学生120円、小・中学生無料 (20名以上の団体は大人120円、高・大学生60円、70歳以上無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
棟方志功記念館
青森県が生んだ巨匠の全貌を紹介
ダイナミックな作風で見る者を圧倒する板画家、棟方志功の記念館。代表作板画『二菩薩釈迦十大弟子』のほか、倭画、油絵、書など、年4回の展示替えをしながら順次公開している。
![棟方志功記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000449_00003.jpg)
![棟方志功記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000449_00002.jpg)
棟方志功記念館
- 住所
- 青森県青森市松原2丁目1-2
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス「横内環状-青森駅」「中筒井経由昭和大仏」などへ乗車約15分、「棟方志功記念館通り」下車、徒歩約4分
- 料金
- 一般550円、学生(専門含む)300円、高校生200円、小・中学生無料 (20名以上の団体は一般450円、学生(専門含む)200円、高校生100円、身体障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(11~翌3月は9:30~)