青森・十和田・八甲田 x 名所
青森・十和田・八甲田のおすすめの名所スポット
青森・十和田・八甲田のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。八甲田山麓の樹海が広がる「城ヶ倉大橋」、十和田市を象徴するロマンティックな道「「官庁街通り」(駒街道)」、美しい森の中をドライブしよう「八甲田・十和田ゴールドライン」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:6 件
青森・十和田・八甲田のおすすめエリア
青森・十和田・八甲田の新着記事
青森・十和田・八甲田のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
「官庁街通り」(駒街道)
十和田市を象徴するロマンティックな道
「日本の道100選」にも選ばれた憩いの道。道の両側には40を超える国・県・市の官庁が並び、歩道には1.1kmにわたって156本の桜、165本の松が植えられている。
![「官庁街通り」(駒街道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000574_1043_2.jpg)
![「官庁街通り」(駒街道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000574_1043_1.jpg)
「官庁街通り」(駒街道)
- 住所
- 青森県十和田市西十二番町6-1
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、中央病院下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
八甲田・十和田ゴールドライン
美しい森の中をドライブしよう
青森市と十和田湖を結ぶドライブウェイ(国道103号)で、八甲田山麓の美しい景色が満喫できる。ルート沿いには温泉も点在。道路の除雪をしたあとの「雪の回廊」は春ならではの風景だ。
![八甲田・十和田ゴールドラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011123_3462_1.jpg)
八甲田・十和田ゴールドライン
- 住所
- 青森県青森市~十和田市
- 交通
- 青森自動車道青森中央ICから国道7号を八甲田方面へ車で1km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月下旬~11月下旬(降雪状況により閉鎖期間が変更になる場合あり)
- 営業時間
- 24時間
青森ベイブリッジ
青森のウォーターフロントのシンボル
青森湾に架かる全長約2kmの橋で、ベイエリアのシンボル的な存在。夜間はライトアップされ美しい姿を見せる。歩行者専用橋「ラブリッジ」付近から上ることもできる。
![青森ベイブリッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000445_3400_1.jpg)
![青森ベイブリッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000445_1774_1.jpg)
占場
十和田湖随一のパワースポット
十和田湖随一のパワースポット。修行僧や占い師が霊力を高めるために訪ねる聖地。震災後、占場へは入山禁止となっており、現在は「船上祈願」ができる遊覧船がある(11時と16時発の一日二便)。
占場
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 夜明け~日没まで(閉店)
十和田大館樹海ライン
深い森を爽快ドライブ
十和田湖から小坂町を抜けて大館市を結ぶ全長42.5kmの通称・樹海ライン。四季折々の景観がすばらしい人気のドライブコースだ。なかでも紅葉の時期は絶景。
![十和田大館樹海ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010475_3252_1.jpg)
十和田大館樹海ライン
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町鹿角市十和田大湯発荷峠~大館市大町
- 交通
- 東北自動車道小坂ICから県道2号を十和田湖方面へ車で3km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
八甲田の樹氷
白銀の世界に立つ樹氷
八甲田山のオモリトドマツに氷と雪がぶつかって巨大な樹氷が出来上がる。日本一の規模を誇る樹氷原をロープウェイの空中散歩で存分に楽しもう。
![八甲田の樹氷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011375_4022_1.jpg)
八甲田の樹氷
- 住所
- 青森県青森市荒川寒水沢
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車すぐ
- 料金
- 八甲田ロープウェイ乗車料金=1850円(往復)、1180円(片道)/
- 営業期間
- 1月下旬~3月上旬
- 営業時間
- 見学自由、八甲田ロープウェイは9:00~15:40、下りは~16:00(時期により異なる)
野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」
官庁街通りを美術館に見立て、シンボルアートや広場を設置
十和田市現代美術館前のおよそ1kmに渡る官庁街通りをひとつの美術館に見立て、シンボルアートやアート広場を設置したゾーン。
![野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011146_3462_1.jpg)
野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」
- 住所
- 青森県十和田市西二番町ほか
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、中央病院下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
落人の里の水
落ち武者が移り住んだ地にある湧水
戦いに敗れた武士が住み着いたといわれ、名付けられた泉には、「西のカド」「東のカド」の2つの湧水池がある。八甲田山系の伏流水が湧き出したもので、現在も飲料水として親しまれている。
![落人の里の水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010069_3462_1.jpg)
青森ラブリッジ
メモリアルシップと青い海公園を繋ぐ海上の遊歩道。眺めが良い
メモリアルシップ八甲田丸と青い海公園を結ぶ海上の遊歩道。見上げればベイブリッジが頭上に見え、海風が心地よく、カップルや老夫婦の散歩する姿が絵になるところだ。
![青森ラブリッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011102_3462_1.jpg)