条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 和カフェ・甘味処 > 東北 x 和カフェ・甘味処 > 北東北 x 和カフェ・甘味処
北東北 x 和カフェ・甘味処
北東北のおすすめの和カフェ・甘味処ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。厳美渓名物の空飛ぶだんご「郭公屋」、みやげ品から食事や甘味まで豊富にそろう「武家屋敷の茶屋」、庭園に湧く神明水で淹れた南蛮茶でひと休み「ハイカラ館」など情報満載。
みちのくの小京都・弘前から太宰の故郷・金木、さいはての龍飛崎
神々が宿る太古の森と車窓からの眺めが楽しいローカル線
栄華を極めた藤原氏の黄金文化と風光明媚な渓谷を訪ねる
和洋が調和する城下町と海岸線が美しいなまはげの故郷
歴史的な街並みと瑠璃色の湖、憧れの秘湯が旅人を誘う
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 11 件
店の対岸に吊るされているかごに代金を入れて合図をすると、かごがスルスルと上り、団子が入って戻ってくる。渓流をかごが行き来する「空飛ぶだんご」は名物。
武家屋敷通りを眺めながら食事ができる店。あきたこまち100%の自家製みそきりたんぽや、ソフトクリームなどのテイクアウトメニューも人気がある。おすすめの稲庭うどんと甘味デザートで、お腹も心も満たそう。
1階はレトロな雰囲気の喫茶室。2階は珍しい蓄音機や古時計などアンティーク品を展示。アンティークな蓄音機は装飾が美しい。
湖とブナ林に囲まれた茶屋。平成の名水百選に選ばれた沸壺の池の名水で淹れた抹茶と菓子のサービスを行なっている。十二湖の自然に包まれながらひと休みしよう。
夏季限定で営業するかき氷専門店。大きな果肉入りの生果汁をシロップに使うかき氷は約70種類。なかでも「生グソ」と呼ばれる「生グレープフルーツソフト」が一番人気だ。
一関産牛乳や地元産の果物で手作りするアイスの専門店。バニラ、ごまなど定番のほか、ブルーベリー、南部一郎かぼちゃ、キウイが人気。須川高原方面へのドライブ途中に立ち寄りたい。
無限堂秋田駅前店に併設する、和風スイーツが人気の店。ランチタイムには、稲庭うどんがついたランチセットがある。小豆や寒天など素材にこだわった甘味メニューも楽しめる。
男鹿真山伝承館に隣接するお休み処。地元のお母さんたちによる手作り料理やおやつを味わうことができる。季節の山菜料理や御幣餅が名物。
黒石藩の御用商人を務めていた豪商で、屋根が低めの建物は江戸時代中期の建築。黒光りする重厚な柱、精巧な設えはいずれも見事だ。屋内にはあんみつやお汁粉が味わえる甘味処を併設。
角館の中心部にある菓子店と甘味処。日本一大きいといわれる西明寺栗のなかでも、化学肥料を使用しない善兵衛栗を使ったお菓子がおすすめ。品質にこだわった「生あんもろこし」など、みやげ物も多数そろう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション