東北 x 資料館・文学館など
「東北×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。いわきの暮らしを体感できる「いわき市暮らしの伝承郷」、鉱山の坑道跡を探険気分で進む「史跡尾去沢鉱山」、縄文時代にタイムスリップ「仙台市縄文の森広場」など情報満載。
- スポット:98 件
- 記事:57 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 98 件
いわき市暮らしの伝承郷
いわきの暮らしを体感できる
県立いわき公園内にある、いわきの昔の暮らしを再現するスポット。江戸から明治初期に建てられた茅葺きの民家5棟を移築・公開。「民話の語り」などの体験学習を実施している。
いわき市暮らしの伝承郷
- 住所
- 福島県いわき市中央台県立いわき公園内
- 交通
- JR常磐線いわき駅から新常磐交通いわきニュータウン行きバスで25分、中央台鹿島下車、徒歩5分
- 料金
- 一般330円、高・大学生210円、小・中学生170円 (20名以上団体割引あり、市内在住の65歳以上は無料、市内小・中・高・専修・高専生は土・日曜無料、身障者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
史跡尾去沢鉱山
鉱山の坑道跡を探険気分で進む
約1300年前(708年)から金や銅の鉱脈を採掘していた尾去沢鉱山が持つ日本最大級の坑道の約1.7kmを公開し、昭和53(1978)年に閉山するまでの歴史とともに紹介。純金砂金採りや天然石掘り体験(冬季は休業)もある。
史跡尾去沢鉱山
- 住所
- 秋田県鹿角市尾去沢獅子沢13-5
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅からタクシーで10分
- 料金
- 観覧料=大人1000円、中・高校生800円、小学生600円/純金砂金採り体験(30分)=大人800円、小人600円/天然石掘り体験(20分)=550円、850円/ (団体10名以上は観覧料1割引、団体50名以上は観覧料2割引、団体の体験は要予約、65歳以上800円、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年(体験コースは5~10月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、11~翌3月は~15:30(閉館)
仙台市縄文の森広場
縄文時代にタイムスリップ
山田上ノ台遺跡の保存・活用を目的に建てられた体験型施設。野外広場には縄文時代の竪穴式住居や植生を再現している。土器や勾玉作りなどの体験メニューが豊富だ。
仙台市縄文の森広場
- 住所
- 宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10-1
- 交通
- JR東北本線長町駅から宮城交通西多賀経由日本平行きバスなどで18分、山田・太白消防署前下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人200円、高校生150円、小・中学生100円/各種体験=100~400円/ (体験活動のみの場合は入場料不要、仙台市の豊齢カード等の持参で入場料減免、各種障がい者手帳持参で入場料減免、介護者も減免対象となる場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:45、体験活動受付は9:00~11:30、12:30~15:00)
角田市郷土資料館
旧地主の邸宅で角田の歴史を学ぶ
大地主であった氏家氏の邸宅を資料館とした施設。約3000平方メートルの敷地内には店蔵、文庫蔵、米蔵など7つの棟があり、角田の歴史と文化を紹介している。
角田市郷土資料館
- 住所
- 宮城県角田市角田町17
- 交通
- 阿武隈急行角田駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料、企画展は大人300円、高校生250円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
仙台市電保存館
かつて利用されていた市電を展示、運転席に乗ることもできる
地下鉄富沢車両基地内にあり、かつて仙台市民の足として利用されていた市電3台を展示。客席だけでなく運転席に乗ったり、地下鉄運転士の制服を着用できる。ほかに、貴重な乗車券や回数券なども展示。
山形県立博物館教育資料館
明治建築の旧師範学校
国の重要文化財に指定されているルネサンス様式建築の館内では、江戸時代から現在までの教育資料約1300点を展示。時代別の授業風景を再現したジオラマもある。
山形県立博物館教育資料館
- 住所
- 山形県山形市緑町2丁目2-8
- 交通
- JR山形駅から山交バス沼の辺行きで13分、北高前下車すぐ
- 料金
- 大人150円、学生70円、高校生以下無料 (障がい者は無料、20名以上の場合団体割引あり、大人70円、学生40円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
庄内米歴史資料館
お米について楽しく学ぶ
12棟ある山居倉庫のうち1棟が、庄内米歴史資料館として開放されている。館内では庄内米の米作りの歴史や農家の暮らし、山居倉庫の歴史などを紹介している。
庄内米歴史資料館
- 住所
- 山形県酒田市山居町1丁目1-8
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、中・高校生200円、小学生150円、就学前児無料/ (20名以上は団体割引あり、大学生以上250円、中・高校生150円、小学生100円、障がい者手帳持参で入館料大人100円、小人50円)
- 営業期間
- 3月~12月28日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12月は~16:30(閉館)
遠野城下町資料館
城下町・遠野を学ぶ
江戸時代、遠野南部氏の城下町であった遠野市は、沿岸と内陸を結ぶ交易の拠点であった。当時の武家や商人などの暮らしや、たくさんの物資や人々が行き交った遠野の様子を紹介する。
遠野城下町資料館
- 住所
- 岩手県遠野市中央通り4-6
- 交通
- JR釜石線遠野駅から徒歩7分
- 料金
- 大人510円、小・中・高校生210円 (とおの物語館との2館共通券、障がい者手帳持参で本人と同伴者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、見学は2日前までの予約制
河北町紅花資料館
紅染体験が楽しめる
最上川舟運により財を成した紅花商の富豪・堀米家の敷地や建物などを利用した、日本で唯一の紅花資料館。館内には、紅染めが体験できる工房や紅染め商品などを販売する物産館などがある。
河北町紅花資料館
- 住所
- 山形県西村山郡河北町谷地戊1143
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料=大人400円、高校生150円、小・中学生70円/紅染体験(1週間前まで要予約)=1300円(ハンカチ小)、1600円(ハンカチ大)/ (20名以上の団体は大人350円、高校生120円、小・中学生50円、障がい者手帳持参で300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、11~翌2月は~16:00<閉館>)
原始布古代織参考館・出羽の織座 米澤民藝館
縄文時代から現代までの織物の歴史を詳しく楽しく学べる
日本の原始布や古代織物の復元と存続に取り組んでいた、故・山村精氏が蒐集した資料を展示する。米沢織物の源流や織機の歴史を学びながら、手仕事の魅力を感じてみよう。
原始布古代織参考館・出羽の織座 米澤民藝館
- 住所
- 山形県米沢市門東町1丁目1-16
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、大町上下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00、12:00~13:00は要予約)
北上川学習交流館あいぽーと
北上川と地域のかかわりを学ぼう
北上川の学習体験や流域内の交流をはかるための施設。北上川の風土と民俗、歴史と文化、災害と治水などの情報を広く発信している。
北上川学習交流館あいぽーと
- 住所
- 岩手県一関市狐禅寺石ノ瀬155-81
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
にかほ市象潟郷土資料館
象潟を復元した模型や旧景の屏風絵などの資料と共に歴史を紹介
潟時代の象潟を再現した模型や、象潟の旧景が描かれた屏風絵など、象潟の景観や歴史をひもとく貴重な資料が展示。また、にかほ市出身の版画家池田修三の作品を展示している。
にかほ市象潟郷土資料館
- 住所
- 秋田県にかほ市象潟町狐森31-1
- 交通
- JR羽越本線象潟駅から徒歩15分
- 料金
- 大人150円、高・大学生100円、小・中学生50円 (団体15名以上は大人100円、高・大学生50円、小・中学生30円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大湯ストーンサークル館
縄文時代後期の遺物などを展示
特別史跡・大湯環状列石は2つの環状列石を主体とする縄文時代後期の遺跡。大湯ストーンサークル館は大湯環状列石で出土した土器などの展示や、縄文食(要予約)などの体験ができる。4K映像、ホログラム、AR等の最新技術を使った体感プログラムも充実。
大湯ストーンサークル館
- 住所
- 秋田県鹿角市十和田大湯万座45
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス大湯温泉行きで35分、遺跡前下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小人100円 (団体20名以上は大人240円、小人80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
仁別森林博物館
木の文化を学べる博物館
秋田杉をはじめ、仁別の自然や森林鉄道について学ぶことができる。実際に林業で使用した機械や、森林鉄道の機関車も展示。周辺には遊歩道があり、森林散策が楽しめる。
仁別森林博物館
- 住所
- 秋田県秋田市仁別務沢国有林22林班
- 交通
- 秋田自動車道秋田中央ICから県道62号、28号、15号を仁別沢方面へ車で25km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月上旬~10月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00
東の杜
歴史ある酒蔵を利用した資料館とカフェ
旧家の酒蔵を利用した複合施設。美しい庭園が広がる敷地内に、カフェや資料館、茶室などを備える。カフェで味わえる期間限定のさくらんぼスイーツとドリンクが好評。
東の杜
- 住所
- 山形県東根市本丸東3-1
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで7分
- 料金
- 入場料=無料/麩レンチトースト=600円(プラス50円でアイストッピング)/お麸ぱふぇさくらんぼ(6月中旬~7月上旬限定)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(カフェは10:00~15:00)施設により異なる
悠里館(亘理町立郷土資料館)
城下町亘理をイメージした亘理の文化の発信基地
JR亘理駅に隣接する。1階は亘理町の歴史と文化を詳しく知ることができる郷土資料館。2階は15万冊の蔵書を誇る町立図書館。5階は町内を一望できる展望ホールになっている。
悠里館(亘理町立郷土資料館)
- 住所
- 宮城県亘理郡亘理町西郷140
- 交通
- JR常磐線亘理駅から徒歩3分
- 料金
- 大人200円、高校生100円、小・中学生50円、特別展は別料金 (団体(20名以上)は大人150円、高校生70円、小・中学生30円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
森吉山野生鳥獣センター
森吉山周辺に生息する鳥獣や奥森吉の自然環境を知ることができる
森吉山周辺に生息する鳥獣の暮らしや奥森吉の自然環境の情報を発信。模型や写真、ハイビジョン映像などで、わかりやすく紹介している。毎月、自然と触れ合える行事も開催。
森吉山野生鳥獣センター
- 住所
- 秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原地内
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁前田温泉駅からタクシーで50分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)