トップ > 日本 x 温泉地 > 北海道 x 温泉地 > 札幌・函館・旭川 x 温泉地 > 函館・道南 x 温泉地 > 松前・江差 x 温泉地

松前・江差 x 温泉地

松前・江差のおすすめの温泉地スポット

松前・江差のおすすめの温泉地ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑と山に囲まれた自然豊かな温泉地「俄虫温泉」、森林と田園に囲まれた温泉地でのどかな景色が広がる「湯ノ岱温泉」、800年前、砂金の掘り子が発見したとされる由緒ある源泉「知内温泉」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:1 件

松前・江差のおすすめの温泉地スポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

俄虫温泉

緑と山に囲まれた自然豊かな温泉地

厚沢部川の支流沿いにある山に囲まれた温泉地。俄虫という風変わりな地名は「カムイウシ(熊が多い)」というアイヌ語に由来する。周辺にはスキー場、桜の名所などがある。

俄虫温泉の画像 1枚目
俄虫温泉の画像 2枚目

俄虫温泉

住所
北海道檜山郡厚沢部町上里
交通
JR函館本線函館駅から函館バス厚沢部経由江差行きで1時間40分、厚沢部下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湯ノ岱温泉

森林と田園に囲まれた温泉地でのどかな景色が広がる

上ノ国町の中心部から車で約20分。森林に囲まれた清流・天ノ川沿いの温泉地は、珍しい炭酸泉と湯温の異なる3つの浴槽、うたせ湯が人気で遠方から訪れる人で賑わう。

湯ノ岱温泉の画像 1枚目
湯ノ岱温泉の画像 2枚目

湯ノ岱温泉

住所
北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱
交通
JR北海道新幹線木古内駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

知内温泉

800年前、砂金の掘り子が発見したとされる由緒ある源泉

北海道の最南端・松前半島にあり、約800年という長い歴史を持つ。湯の花が多く、温泉成分の多さがうかがえる。一軒宿の混浴露天風呂から眺める新緑や紅葉は見事だ。

知内温泉の画像 1枚目

知内温泉

住所
北海道上磯郡知内町湯の里
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで30分、湯の里温泉入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

江差津の浜温泉

深さ1400mから湧出する癒しの湯

道南・檜山地方初の高級旅館「江差旅庭郡来」の温泉。目の前に江差港マリーナや海の駅・開陽丸、かもめ島キャンプ場などがあり、マリンリゾートの拠点に最適。

江差津の浜温泉

住所
北海道檜山郡江差町姥神町1-5
交通
JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで2時間、姥神町フェリー前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

うずら温泉

農業体験で心地よい汗を流したあとは温泉へ直行

メークインの産地・厚沢部町に所在。貸し農園での農作業やイモ掘りツアーなどのあとに温泉で疲れを癒すという楽しみ方もできる。

うずら温泉の画像 1枚目

うずら温泉

住所
北海道檜山郡厚沢部町鶉町853
交通
JR函館本線函館駅から函館バス厚沢部経由江差行きで1時間30分、うずら温泉入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

松前温泉

松前杉使用の和風平屋が建つ、日本最北端の城下町松前の温泉地

日本最北端の城下町松前にある温泉地。松前杉をふんだんに使った和風平屋建ての日帰り入浴施設と市街地に宿泊施設が一軒ある。効能は神経痛、筋肉痛など。

松前温泉

住所
北海道松前郡松前町大沢652-14
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで1時間26分、大沢下車、徒歩15分

乙部温泉

美人の湯として人気の温泉地

乙部温泉とは、館浦、鳥山、緑町の三つの温泉の総称。そのうち宿泊施設があるのは館浦温泉である。エステと懐石料理が人気のリゾートホテルや、温泉情緒漂う和風旅館がある。

乙部温泉の画像 1枚目

乙部温泉

住所
北海道爾志郡乙部町館浦
交通
JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで1時間45分、江差病院前で函館バス乙部方面行きに乗り換えて15分、町民会館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

木古内ビユウ温泉

ドライブ中の小休止や宿泊に便利。日帰り入浴もできる

津軽海峡を望む一軒宿の温泉。開放的な大浴場を備え、ジェットバスや寝湯など多彩な風呂が楽しめる。街道沿いに立地しており、ドライブ途中に気軽に立ち寄ることができる。

木古内ビユウ温泉の画像 1枚目

木古内ビユウ温泉

住所
北海道上磯郡木古内町大平
交通
JR北海道新幹線木古内駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし