松前・江差 x 資料館・文学館など
松前・江差のおすすめの資料館・文学館などスポット
松前・江差のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。松前の先史時代からの歴史や暮らしに触れる「松前町郷土資料館」、幕末の軍艦を原寸大に再現「幕末の軍艦 開陽丸記念館」、北海道遺産の「江差追分」などの伝統芸能を堪能できる「江差追分会館・江差山車会館」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
松前・江差の新着記事
松前・江差のおすすめの資料館・文学館などスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
松前町郷土資料館
松前の先史時代からの歴史や暮らしに触れる
先史時代からの松前の歴史や暮らしに関する資料を展示。町内で発掘された縄文土器や復元された竪穴式住居がある。
![松前町郷土資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002582_1034_1.jpg)
松前町郷土資料館
- 住所
- 北海道松前郡松前町神明30
- 交通
- JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで1時間30分、松城下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月10日~12月10日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
幕末の軍艦 開陽丸記念館
幕末の軍艦を原寸大に再現
幕末にオランダで建造された幕府軍艦開陽丸を、オランダに残っていた設計図をもとに復元。海底から引き上げられた開陽丸の大砲や生活用具など、約3000点を展示している。
![幕末の軍艦 開陽丸記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002587_3696_1.jpg)
![幕末の軍艦 開陽丸記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002587_1420_1.jpg)
幕末の軍艦 開陽丸記念館
- 住所
- 北海道檜山郡江差町姥神町1-10
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで1時間50分、姥神町フェリー前下車、徒歩7分
- 料金
- 開陽丸記念館入館料=大人500円、小・中・高校生250円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で開陽丸資料館入館料1割引、15名以上の団体は入館料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
江差追分会館・江差山車会館
北海道遺産の「江差追分」などの伝統芸能を堪能できる
江差町の主産業のひとつ、ニシン漁に関わる郷土芸能「江差追分」や、「江差沖揚音頭」「江差鮫踊り」「江差三下り」「江差餅つき囃子」が映像展示でいつ来ても鑑賞することができる。
![江差追分会館・江差山車会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000681_00000.jpg)
江差追分会館・江差山車会館
- 住所
- 北海道檜山郡江差町中歌町193-3
- 交通
- JR北海道新幹線新函館北斗駅から函館バス江差ターミナル行きで1時間15分、中歌町下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中・高校生250円 (団体15名以上は入館料1割引、入館者の半数以上が障がい者の団体は入館料5割引、車いすを利用者(介護者含む)の入館料1割引、障がい者手帳持参で入館料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)