函館駅 x 乗り物
函館駅のおすすめの乗り物スポット
函館駅のおすすめの乗り物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。函館駅と山頂を結ぶ「函館山登山バス」「函館山登山バス」、道南いさりび鉄道で海岸線を走り北斗・木古内へ「道南いさりび鉄道」、歴史ある街並を走るチンチン電車「函館市電 箱館ハイカラ號」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
函館駅の新着記事
函館駅のおすすめの乗り物スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
函館山登山バス
函館駅と山頂を結ぶ「函館山登山バス」
函館山の緑の中を走り、視界が開ける場所からは展望台とは違う景色が望める。函館駅から山頂までは乗り換えなしの約30分、手軽な料金で山頂まで行くことができる。
函館山登山バス
- 住所
- 北海道函館市若松町函館駅前バスのりば(4番のりば)~函館山山頂
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ、ほか
- 料金
- 函館駅前~函館山山頂(片道)=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 駅前発13:30~20:55、山頂発14:20~21:40(時期により異なる)
道南いさりび鉄道
道南いさりび鉄道で海岸線を走り北斗・木古内へ
函館と木古内を結ぶ道南いさりび鉄道を走る「ながまれ号」。観光目的でも日常の足としても活用可能。「ながまれ」とは道南地方の方言「のんびりして」の意味である。
函館市電 箱館ハイカラ號
歴史ある街並を走るチンチン電車
明治初期から昭和にかけて客車として運用されたのち、ササラ式除雪車へ改造。平成4(1992)年の函館市市制施行70周年の記念事業として復元。函館の街なかを走っている。
![函館市電 箱館ハイカラ號の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017338_00048.jpg)
函館市電 箱館ハイカラ號
- 住所
- 北海道函館市市内各所
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 乗車料=210円(2kmまで)/ (料金は車内で車掌に行先を告げ、精算)
- 営業期間
- 要問合せ
- 営業時間
- 区間により異なる