函館・大沼 x 和食
函館・大沼のおすすめの和食スポット
函館・大沼のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。常連客の要望から生まれた三色丼の元祖「味処 きくよ食堂 本店」、魚屋直営だからできる自慢のネタ「回転寿司 函館 まるかつ水産 本店」、ワンコインなのに具だくさん。気軽に食べたいお手軽丼「朝市食堂 二番館」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:29 件
函館・大沼のおすすめエリア
函館・大沼の新着記事
函館・大沼のおすすめの和食スポット
1~20 件を表示 / 全 74 件
味処 きくよ食堂 本店
常連客の要望から生まれた三色丼の元祖
「海鮮丼を食べるならここ」と地元でも評判の店。こだわりの炭火炊きご飯の上にお好みの具材が選べる「お好み丼」が人気。北の海でとれた焼魚や各種定食も揃っている。
![味処 きくよ食堂 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001316_00007.jpg)
![味処 きくよ食堂 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001316_3895_1.jpg)
味処 きくよ食堂 本店
- 住所
- 北海道函館市若松町11-15桟ばし小路内
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 巴丼=1958円・1628円(ミニ丼)/イカソーメン定食=1265円/お好み丼=1628円~/うに・いくら丼=2090円~/紅鮭親子丼=1188円~/サーモン親子ユッケぶっかけ丼=1738円/海鮮パスタ=1848円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:00(L.O.、12~翌4月中旬は6:00~)
回転寿司 函館 まるかつ水産 本店
魚屋直営だからできる自慢のネタ
魚屋直営の回転寿司店。おすすめは市場から直送された地魚の握り。その日の入荷状況によってネタが変わるので、いつでも旬の味が堪能できる。北海道グルメが集まった函館ベイ美食倶楽部の敷地内にある。
![回転寿司 函館 まるかつ水産 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014404_3788_1.jpg)
![回転寿司 函館 まるかつ水産 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014404_00003.jpg)
回転寿司 函館 まるかつ水産 本店
- 住所
- 北海道函館市豊川町12-10函館ベイ美食倶楽部内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 真イカ(2カン)=297円/北海三好(うに・いくら・かにばら身)=847円/まぐろ三好(本まぐろトロ・赤身・ネギトロ軍艦)=737円/活いか刺身(夏季限定)=1500円~(入荷により異なる)/海貝三好(帆立・ほっき・貝つぶ)=737円/大トロ本まぐろ(2カン)=847円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、16:30~20:30(閉店21:00)
朝市食堂 二番館
ワンコインなのに具だくさん。気軽に食べたいお手軽丼
函館朝市内にある駅二市場の2階に併設した食堂。リーズナブルな値段で海鮮丼が味わえると観光客に人気だ。
![朝市食堂 二番館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015190_3437_3.jpg)
![朝市食堂 二番館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015190_3462_1.jpg)
朝市食堂 二番館
- 住所
- 北海道函館市若松町9-19函館朝市駅二市場 2階
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 五目丼=500円/いくら丼=500円/海鮮親子丼=500円/ジンギスカン丼=500円/活イカ刺定食=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~13:30(L.O.、時期により異なる)
一花亭 たびじ
インターネットでも話題のユニーク丼
醤油をかけるとイカの足がクネクネと動くさまが話題の活イカ踊り丼は必食の品。自家製カニクリームコロッケなど、ひと手間かけた単品メニューも揃う。
![一花亭 たびじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012000_3806_1.jpg)
![一花亭 たびじの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012000_3374_1.jpg)
一花亭 たびじ
- 住所
- 北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- シマほっけ定食=1650円/活イカ踊り丼=2080円/たびじのうに丼=6380円/うに・かに・ぼたんえび丼=2750円/かに丼=2310円/蓮華丼=8800円/福ふくセット=2750円/かにたっぷりグラタン=770円/自家製カニクリームコロッケ=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:00(閉店)
函館朝市どんぶり横丁市場
獲れたての魚介を使った海鮮丼や定食の店がいっぱい
海鮮メニューが豊富な食堂が軒を連ね、朝市で昔からある店も多い。ラーメン店やおみやげ店なども出店し、幅広いニーズに応える。和洋折衷の建物が特徴だ。
![函館朝市どんぶり横丁市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013136_3895_4.jpg)
![函館朝市どんぶり横丁市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013136_3895_3.jpg)
おでん 冨茂登
函館おでんと言えばここという名店
創業以来、継ぎ足しされているダシで作るおでんは、大根や玉子などの定番の具材からアボカドやトマトといった変わり種まで楽しめる。おでん以外にも、刺身や焼き魚など一品料理も豊富。
おでん 冨茂登
- 住所
- 北海道函館市本町4-9五稜郭ハイム 1階
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ
- 料金
- 三大ガニ カニクリームコロッケ=780円(2個)/「アボカド」おでん=330円/おでん各種=220円~/牛タンステーキ=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:00(L.O.)
豚丼ポルコ
帯広出身の店主が作る本場さながらの豚丼
豚丼が大好きな帯広出身の店主が作る豚丼の専門店。函館に居ながらにして本場の味を提供している。肉は道南産の厳選された豚ロースを使用し、自家製の秘伝のタレを絡め、丁寧に網焼きで仕上げている。
![豚丼ポルコの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017518_00009.jpg)
![豚丼ポルコの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017518_00002.jpg)
豚丼ポルコ
- 住所
- 北海道函館市松風町10-62階
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩6分
- 料金
- 十勝特製豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/函館塩豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/バターソテー豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/札幌ピリ辛みそ豚丼(味噌汁、漬物付)=900円/ (夜は味噌汁、漬物はなし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~23:00(閉店24:00)
えきに市場屋上バーベキュー
好きな魚介を好みの焼き加減で食べられる
えきに市場1階で購入した食材を、ガス式バーベキュー台で焼いて食べられる。店員さんのアドバイスを受けることができるので、自分好みの焼き加減が実現できる。
![えきに市場屋上バーベキューの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017999_00008.jpg)
えきに市場屋上バーベキュー
- 住所
- 北海道函館市若松町9-19えきに市場屋上
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 利用料=無料/食材=店舗により異なる/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 8:00~14:00(閉店)
すし蔵
伝統を紡ぐおもてなしの心
新鮮な魚介が当たり前の函館において、近海で獲れた選りすぐりのものだけを、その日使う分だけ仕入れ、ていねいに仕込みをして特徴をひき出す。地元客の信頼も厚い人気の寿司店だ。
![すし蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016343_3687_1.jpg)
![すし蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016343_3687_3.jpg)
すし蔵
- 住所
- 北海道函館市本町4-21
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで13分、中央病院前下車すぐ
- 料金
- おまかせ握り=3996円/自家製のくじらベーコン=1620円/自家製いか醤油辛=324円/北寄もと焼き=972円/煮蛸=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~翌2:00(閉店)
羊羊亭
道産食材豊富なジンギスカン&スープカレー
鮮度や質にこだわったクセのない柔らかい生ラムのほか、八雲豚や函館産イカも堪能できる。北海道の味覚を味わおう。
羊羊亭
- 住所
- 北海道函館市豊川町12-8
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 生ラムロース=980円/生ラムランプ=980円/八雲豚ロース=880円/ジンギスカン食べ飲み放題(60分)=4000円/ (肉注文で五色野菜(もやし・キャベツ・玉ネギ・ニンジン・ピーマン)が食べ放題)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)
食の宝庫 北海道
ベイエリアの人気店が手掛ける地産地消レストラン
ベイエリアの人気店「和ダイニング井井」が手掛けるレストラン。北海道の食材にこだわったアラカルトが豊富。メインのほかにサラダ、漬物、味噌汁、ソフトドリンクが付くランチメニューは5種類ある。道南杉をふんだんに使った内装は和モダンな雰囲気で、とてもオシャレ。照明はイサムノグチで統一されている。
![食の宝庫 北海道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018002_00001.jpg)
![食の宝庫 北海道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018002_00002.jpg)
食の宝庫 北海道
- 住所
- 北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内
- 交通
- JR函館本線函館駅構内
- 料金
- 海鮮ひつまぶし=1382円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)、ランチタイムは~14:00(L.O.)
活魚料理 いか清 本店
皿の底が透けるほど新鮮な活イカが人気
函館でイカ料理を食べるなら真っ先に名前が挙がる店。店内には大小4つの生け簀があり、イカやホタテ、カニなどの魚介類が入っている。活イカを握りにしたクリスタル握り(2カン)など、イカ料理が豊富。
![活魚料理 いか清 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010737_00002.jpg)
![活魚料理 いか清 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010737_3895_1.jpg)
活魚料理 いか清 本店
- 住所
- 北海道函館市本町2-14
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで13分、中央病院前下車すぐ
- 料金
- 活真イカの刺身=時価/いかゴロ陶板焼=580円/いか清さつま揚=650円/クリスタル握り(2カン)=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)、日曜は16:00~22:30(閉店23:00)
コーヒーマルシェ
コーヒーも海鮮料理もおいしい市場内カフェ
海鮮メニューが豊富な市場カフェ。「市場が冷蔵庫」というだけあって、注文が入ってから買いにいくので、いつでも新鮮な海の幸が味わえるのが魅力。地元客に人気があるのは、「銀だら定食」だ。
![コーヒーマルシェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017532_00003.jpg)
![コーヒーマルシェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017532_00004.jpg)
コーヒーマルシェ
- 住所
- 北海道函館市新川町1-2はこだて自由市場内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで5分、新川町下車すぐ
- 料金
- 銀だら定食(ご飯、味噌汁、小鉢付)=1200円/ホタテ・イクラ丼(味噌汁、小鉢付)=1500円/イカ刺定食(ご飯、味噌汁、小鉢付)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00(閉店17:00、海鮮料理は売り切れ次第終了)
櫻桂
ウニ、ホタテ、自家製イクラの甘みが口いっぱいに広がる
昔ながらの食堂の雰囲気を残す海鮮丼専門店。イカやマグロ、ウニといった9種類からチョイスできるお好み丼が人気。なかでも昆布ダシを使い手間をかけて作った自家製イクラはこだわりの逸品だ。
![櫻桂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015896_3437_2.jpg)
櫻桂
- 住所
- 北海道函館市若松町9-15函館朝市どんぶり横丁市場
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- うに入り三色丼(啄木丼)=2100円/お好み丼=1200円~/櫻桂丼=2980円/五稜星丼=2300円/朝市横丁丼=1500円/函館開港丼=1500円/えび五色丼=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~15:00(閉店)
シゲちゃんすし
コストパフォーマンスNo.1。破格の値段で楽しめる
寿司職人歴30年以上の店主が握る寿司を、立ち食いか持ち帰りで気軽に味わうことができる。ランチタイムの寿司盛や生ちらしは、味はもちろん、お手頃価格もうれしい人気メニューだ。
![シゲちゃんすしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015905_3437_1.jpg)
シゲちゃんすし
- 住所
- 北海道函館市中島町14-10中島廉売内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで9分、堀川町下車、徒歩10分
- 料金
- 寿司盛(ランチ限定)=600円/ランチ生ちらし=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~20:00(ネタがなくなり次第閉店)
すずや食堂
人気の理由は老舗海鮮問屋直営だから
イカを2枚におろしてから細く切るイカソーメンは、職人の技が光る一品だ。ダシの効いたオリジナルのタレに、ウズラのタマゴと薬味を入れて食べる。ツルツルでシコシコした食感が楽しめる。
![すずや食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010739_2420_1.jpg)
![すずや食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010739_3437_2.jpg)
すずや食堂
- 住所
- 北海道函館市若松町10-4
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 土方丼=1944円/お好み三色丼=2376円/元祖朝市丼=2160円/イカソーメン=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:00(閉店)
味処 鮨金分店
旬の食材を握る名店、熟練の技が光る
北海道内でも屈指の寿司店激戦区・函館で長年営業を続け、多くの支持を集めている人気店。旬の近海物を熟練の技で握った、シャリとネタの調和が素晴らしい一貫を味わえる。
![味処 鮨金分店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015880_3374_1.jpg)
味処 鮨金分店
- 住所
- 北海道函館市本町10-3
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩5分
- 料金
- おまかせ(15カン)=3780円/おきまり=2160円(梅)・2700円(竹)・3240円(松)/お刺身=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(L.O.)
舶来居酒屋 杉の子
大門地区で50余年続く老舗バー
昭和33(1958)年、大門地区の柳小路に開業して以来、かたくなにノーチャージを守り、誰でも気軽に楽しめるバーとして愛されてきた老舗。平成27年に現在地へ移転後も、昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめる。
![舶来居酒屋 杉の子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013984_00010.jpg)
![舶来居酒屋 杉の子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013984_00001.jpg)
舶来居酒屋 杉の子
- 住所
- 北海道函館市松風町8-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩8分
- 料金
- ラムハイボール=250円/カクテル(海峡の光・海炭市叙景)=各850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:30~23:00
すし処 雑魚亭
新鮮ネタをリーズナブルに
獲れたてのネタを使った寿司がリーズナブルに楽しめる。おすすめの寿司は新鮮なアワビやウニが入った大漁。寿司5カンに刺身、小鉢、お酒が付く晩酌セットも人気だ。
![すし処 雑魚亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017996_00000.jpg)
すし処 雑魚亭
- 住所
- 北海道函館市松風町7-5函館ひかりの屋台 大門横丁内
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩5分
- 料金
- 晩酌セット=1540円/大漁(12カン)=2570円/三色丼=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
Dining Kitaichi 味彩食堂
懐かしの大衆食堂の味を再現
「函館麺厨房あじさい本店」の系列店。昭和初期に函館にあったあじさいの前身である「中華食堂 味彩」と洋食店の「北一食堂」の味を再現した料理が味わえる。
![Dining Kitaichi 味彩食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017537_00004.jpg)
![Dining Kitaichi 味彩食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017537_00005.jpg)
Dining Kitaichi 味彩食堂
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町29-22
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩10分
- 料金
- ナポリタン=650円/味彩ザンギ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:25(L.O.)