日高・襟裳岬 x レジャー施設
日高・襟裳岬のおすすめのレジャー施設スポット
日高・襟裳岬のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広くて静かなキャンプ場「日高沙流川オートキャンプ場」、ファミリーキャンパーにおすすめ「二風谷ファミリーランドオートキャンプ場」、管理棟にはシャワーやトイレもある。親子岩が見え夕日も綺麗「親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:1 件
日高・襟裳岬のおすすめエリア
日高・襟裳岬の新着記事
日高・襟裳岬のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
日高沙流川オートキャンプ場
広くて静かなキャンプ場
沙流川の畔にあり、広大な芝生のフリーサイトが開放的で気持ちよい。宿泊施設にはバンガローがあり、ピクニックテーブルと野外炉が設置されている。場内にはドッグランもあり、一部のサイトはペット同伴も可能。
![日高沙流川オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011135_1233_6.jpg)
![日高沙流川オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011135_20210627-1.jpg)
日高沙流川オートキャンプ場
- 住所
- 北海道沙流郡日高町富岡440-2
- 交通
- 道東自動車道占冠ICから国道237号で日高方面へ。宮下町3交差点で左折し国道274号を経由、道道847号を直進し、沙流川を渡った右手が現地。占冠ICから14km
- 料金
- 施設使用料=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=オート1区画1300~2500円、電源サイト1区画3000円、テント専用1張り400~2500円/宿泊施設=バンガロー4500~5700円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- イン13:00(繁忙期は12:00)、アウト11:00
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場
ファミリーキャンパーにおすすめ
開放的なオートサイトはゆったりとしたスペースで、2タイプのバンガローもある。キャンプ場周辺にはパークゴルフ場やレンタサイクルなどで遊べる広場があるほか、近くの「びらとり温泉ゆから」で温泉も楽しめる。
![二風谷ファミリーランドオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011129_3696_1.jpg)
![二風谷ファミリーランドオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011129_1233_4.jpg)
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場
- 住所
- 北海道沙流郡平取町二風谷94-38
- 交通
- 日高自動車道日高富川ICから国道237号を日高方面へ左折し二風谷ダムの先が現地。日高富川ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円・2500円、AC電源付き1区画3000円・3500円、キャンピングカー1区画4000円・4500円、テント専用500円・1000円/宿泊施設=バンガロー5人用3000円、10人用6000~7000円/ (サイト料金は利用人数により変動)
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場
管理棟にはシャワーやトイレもある。親子岩が見え夕日も綺麗
目の前に親子岩が見え、夕日もきれい。管理棟にはシャワーや更衣室、水洗トイレがあり、芝生のサイトもある。車で10分ほどのアポイ山荘では日帰り風呂が利用可能。
![親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011182_1233_1.jpg)
親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場
- 住所
- 北海道様似郡様似町西町
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号・336号で様似町方面へ。国道236号の交差点から約10km先に現地。日高厚賀ICから75km
- 料金
- 入場料=大人600円、小人(中学生以下)400円/サイト使用料=テント、タープ2張り以降(1張り)300円/ (20人以上から団体割引あり)
- 営業期間
- 7月上旬~9月上旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
国立日高青少年自然の家 からまつキャンプ場
設備が充実。キャンプ道具も揃うので初めての方にもおすすめ
学校などの団体利用が多く、大きな炊事棟やシャワー、トイレなど設備が充実している。バンガローやキャンプ道具も揃っているので、初心者にもおすすめ。
![国立日高青少年自然の家 からまつキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011184_00001.jpg)
![国立日高青少年自然の家 からまつキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011184_00000.jpg)
国立日高青少年自然の家 からまつキャンプ場
- 住所
- 北海道沙流郡日高町本町東2丁目110-1
- 交通
- 道東自動車道占冠ICから国道237号で日高町市街へ。道道847号を直進し約1kmで現地。占冠ICから15km
- 料金
- 施設使用料=1人900円/ (貸出用寝袋を利用した場合は寝袋用シーツ洗濯料1人300円。団体種類が「青少年」に該当する場合施設使用料は無料、団体種類についての詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 5~9月(5月は土・日曜、祝日のみ営業)
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
浦河町オロマップキャンプ場
設備は必要最小限。薪を自由に使用でき自然豊かな環境が魅力
オートキャンプはできるが、設備は必要最小限。薪を必要に応じて使用できるのがうれしい。自然豊かな環境が魅力。
![浦河町オロマップキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011180_1233_1.jpg)
浦河町オロマップキャンプ場
- 住所
- 北海道浦河郡浦河町西舎
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号で浦河町へ。国道236号で広尾町方面へ進み、西舎橋の手前を看板に従い道道746号へ左折、5km先を右折して現地。日高厚賀ICから80km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
襟裳岬灯台
白亜の大型灯台で襟裳岬の先端に立ち日本の灯台50選に選ばれた
白亜の大型灯台で襟裳岬の先端に立つ。強風で知られる地域でもあり、風力発電の風車が設置されている。日本の灯台50選にも選ばれている。
![襟裳岬灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015175_4043_1.jpg)
襟裳岬灯台
- 住所
- 北海道幌泉郡えりも町東洋
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236・336号、道道34号えりも方面へ車で76km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
三石海浜公園オートキャンプ場
道の駅と温泉隣接の好立地
AC電源、水道・流し台付きの開放的なオートサイトとカラフルなバンガローがあり、場内施設も充実。隣接して地元特産品が購入できる特産品販売センターや、日帰り入浴ができる「みついし昆布温泉 蔵三」があるので便利だ。
![三石海浜公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011132_00000.jpg)
![三石海浜公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011132_00003.jpg)
三石海浜公園オートキャンプ場
- 住所
- 北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞161-2
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号で新ひだか町へ。三石市街の約8km先、道の駅みついしが現地。日高厚賀ICから47km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(車1台テント1張りまで)6410円/宿泊施設=バンガロー4人用13220円、4人用(身障者用)12600円、8人用19690円/
- 営業期間
- 4月第4土曜~9月
- 営業時間
- イン13:30~17:00、アウト8:30~11:00
うらかわ優駿ビレッジAERU
大自然のなかで乗馬を楽しむ
観光乗馬を中心に、自然の中でさまざまな体験ができる乗馬リゾート。中上級者用林間コースや曳き馬などが楽しめる。敷地内にはレストランや展望大浴場などもある。
![うらかわ優駿ビレッジAERUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001022_3820_1.jpg)
![うらかわ優駿ビレッジAERUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001022_3462_1.jpg)
うらかわ優駿ビレッジAERU
- 住所
- 北海道浦河郡浦河町西舎141-40
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236号、道道1025号を浦河方面へ車で68km
- 料金
- 曳き馬=500円/乗馬トレッキング(30分)=4100円/ヘルメットなどのレンタル=500円/ (宿泊者はレンタル除く乗馬料金が10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~11:30(最終騎乗)、13:30~15:30(最終騎乗)
穂別キャンプ場
宿泊施設も揃いオートサイトは全区画AC電源付き
AC電源付きのオートサイトに広大なテントサイト、そして多彩なバンガローが揃う、家族連れに人気のキャンプ場。場内では川遊びや森林浴、昆虫採集など、自然と触れあいながら思い思いに楽しめる。
![穂別キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011134_2143_1.jpg)
![穂別キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011134_2143_3.jpg)
穂別キャンプ場
- 住所
- 北海道勇払郡むかわ町穂別稲里553
- 交通
- 道東自動車道むかわ穂別ICから道道1165号、国道274号で夕張方面へ進み現地へ。むかわ穂別ICから9km
- 料金
- 衛生協力費=1人200円/サイト使用料=オートサイト1区画2500円、テント専用テントまたはタープ1張り600円(テント・タープ一体型は1張1200円)、ライダーサイト1区画600円、ドッグサイト4500円(別途1頭200円)/宿泊施設=バンガロー3000~9000円、ツリーハウス4500円/ (テント専用の日帰り利用はテント、タープ1張りにつき600円(テント・タープ一体型は1張600円))
- 営業期間
- 5~10月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
判官館森林公園キャンプ場
林間に点在するテント床が懐かしい
豊かな自然に囲まれたサイトは、きれいに整地されたテント床とフリーサイトがある。キッチン付きのバンガローもあり、料金はお手ごろ。宿泊利用者には最寄りの温泉の入浴割引券がもらえるのもうれしい。
![判官館森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011130_1233_1.jpg)
![判官館森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011130_1233_4.jpg)
判官館森林公園キャンプ場
- 住所
- 北海道新冠郡新冠町高江
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を浦河方面へ。森林公園案内看板に従い現地へ。日高厚賀ICから11km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り1区画1200円(半区画使用の場合は600円)、タープ類1張り600円/宿泊施設=バンガロー5600円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
ニセウ・エコランドオートキャンプ場
リーズナブルで快適。ホタル観賞もできる
シンプルなつくりながら、開放的なサイトとリーズナブルなバンガローも揃い、サニタリーは清潔で快適。場内にはパークゴルフ場で楽しめ、初夏にはホタルの観賞会も行われる。
![ニセウ・エコランドオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011185_3696_1.jpg)
![ニセウ・エコランドオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011185_1333_1.jpg)
ニセウ・エコランドオートキャンプ場
- 住所
- 北海道沙流郡平取町岩知志67-6
- 交通
- 日高自動車道日高富川ICから国道237号を帯広方面へ。振内市街地中心部の約3km先、幌去橋を渡ってすぐ左側に案内看板あり。日高自動車道日高富川ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画車1台5人まで2000円(6~10人は2500円)、フリーサイト1張り5人まで500円(6~10人は1000円)/宿泊施設=バンガロー5人まで3000円(6~10人は3500円)/
- 営業期間
- 5月1日~10月31日
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
百人浜オートキャンプ場
緑の多い場内が心地よい
整然と並ぶオートサイトはこぢんまりとまとまっていて、全区画野外炉とAC電源付き。ほかにリーズナブルなフリーサイトやバンガローもあり、一人旅からグループまで利用者層も幅広い。
![百人浜オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011133_1333_1.jpg)
![百人浜オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011133_1233_4.jpg)
百人浜オートキャンプ場
- 住所
- 北海道幌泉郡えりも町庶野102-5
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号・336号で浦河方面へ。道道34号へ右折し現地へ。忠類大樹ICから80km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3190円、テント専用サイト大人310円、小人200円/宿泊施設=バンガロー5330円/
- 営業期間
- 4月20日~10月20日
- 営業時間
- イン13:00~19:00、アウト7:00~10:00