エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x キャンプ場 > 北海道 x キャンプ場 > 札幌・函館・旭川 x キャンプ場 > 洞爺・登別 x キャンプ場 > 洞爺湖 x キャンプ場

洞爺湖 x キャンプ場

洞爺湖のおすすめのキャンプ場スポット

洞爺湖のおすすめのキャンプ場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。森の中にあり小川も流れる環境が魅力「豊浦町森林公園」、晴天の日が多く、海は穏やかでファミリーに最適「有珠海水浴場」、海水浴ができる公園にあり、サイトはビーチのすぐ後ろにある「豊浦海浜公園」など情報満載。

  • スポット:12 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

洞爺湖のおすすめのキャンプ場スポット

1~20 件を表示 / 全 12 件

豊浦町森林公園

森の中にあり小川も流れる環境が魅力

森の中のテントサイトだが開放感があり、場内には小川が流れ雰囲気が良い。オートキャンプはできないが、車の乗り入れは可能。バンガローもシンプルだが、人気がある。

豊浦町森林公園の画像 1枚目
豊浦町森林公園の画像 2枚目

豊浦町森林公園

住所
北海道虻田郡豊浦町礼文華526-1
交通
道央自動車道豊浦ICから国道37号、道道608号・609号と進む。JR礼文駅を過ぎ、Y字路で左へ進み、そのまま道なりに現地へ。豊浦ICから10km
料金
サイト使用料=テント専用1張り500円、タープ1張り500円/宿泊施設=バンガロー4000円/
営業期間
5月中旬~10月
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00

有珠海水浴場

晴天の日が多く、海は穏やかでファミリーに最適

内浦湾に面したキャンプと海水浴を一緒に楽しめる場所のひとつ。管理棟の有珠ビーチハウスがきれいで使いやすい。

有珠海水浴場の画像 1枚目

有珠海水浴場

住所
北海道伊達市向有珠町
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号・37号で伊達方面へ。JR有珠駅前の信号を右折し現地へ。虻田洞爺湖ICから6km
料金
駐車料=普通車500円、マイクロバス1000円、大型バス1500円/
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
洞爺湖の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

登別温泉 第一滝本館

洞爺・室蘭・登別
地獄谷と対峙するロケーション。湧き出る5つの泉質を35種の浴槽で。ようこそ、『第一滝本館』へ。
4.28
[最安料金]12,540円〜

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

洞爺・室蘭・登別
サウナが自慢「月の湯」とインフィニティ露天風呂「星の湯」、石窯焼ピッツァなど豊富なビュッフェも人気!
4.43
[最安料金]10,189円〜

絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭

洞爺・室蘭・登別
雄大な洞爺湖の景色を堪能できる空中露天風呂が自慢の宿。
4.15
[最安料金]11,000円〜

北湯沢温泉郷 湯元 ホロホロ山荘

洞爺・室蘭・登別
人里離れた山荘でのほほんと、昭和を感じながら何もしない一日を
4.29
[最安料金]10,890円〜

緑の風リゾート きたゆざわ

洞爺・室蘭・登別
“大人の楽しい”が詰まった温泉旅館 20種類の香り湯と、野菜が美味しい森のブッフェ
4.19
[最安料金]16,720円〜

登別温泉 ホテルゆもと登別

洞爺・室蘭・登別
ご夕食はお部屋でごゆっくりお召し上がりいただけます。4種の泉質を楽しめる大浴場が自慢。
4.42
[最安料金]12,430円〜

ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ

洞爺・室蘭・登別
北海道ミシュランの星を獲得したウィンザーリゾートでエンターテイメントを思う存分満喫出来ます
4.26
[最安料金]16,479円〜

花鐘亭はなや

洞爺・室蘭・登別
「野に咲く小さな花のように」をモットーに小さくてもゆっくりとおくつろぎ頂けます様、努めております。
4.46
[最安料金]12,800円〜

登別温泉 滝乃家別館 玉乃湯

洞爺・室蘭・登別
和のくつろぎに抱かれる、穏やかなひととき
4.39
[最安料金]16,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

豊浦海浜公園

海水浴ができる公園にあり、サイトはビーチのすぐ後ろにある

海水浴ができる公園にあるキャンプ場。サイトはビーチのすぐ後にあり、公園に隣接して温泉施設があるので、ロケーションもよい。

豊浦海浜公園の画像 1枚目
豊浦海浜公園の画像 2枚目

豊浦海浜公園

住所
北海道虻田郡豊浦町浜町地先海浜地
交通
道央自動車道豊浦ICから国道37号で豊浦町市街方面へ進み現地へ。道央自動車道豊浦ICから7km
料金
サイト使用料=1組5000円/ (テント1張り、タープ1張り)
営業期間
7月中旬~9月下旬
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00

Village 大滝

グランピングでアウトドア

家具やベッド付きの円形テントに泊って、アウトドア体験。食事もついているので、手ぶらで手軽に利用できる。夏だけではなく、冬キャンプも楽しめる。

Village 大滝

住所
北海道伊達市大滝区三階滝町40-9
交通
道央自動車道白老ICから道道86号で大滝へ。三階滝公園で一般道へ左折して現地へ。白老ICから28km
料金
宿泊施設=大人19800円、小人13200円、幼児3300円/
営業期間
4月下旬~10月、12~翌3月
営業時間
イン14:00、アウト9:00

水辺の里財田キャンプ場

湖畔の居心地のよいキャンプ場

洞爺湖東側にあり、AC電源が設置されたキャンピングカーサイトや芝生広場を区画分けしたオープンサイトなど4タイプのカーサイトと、広大な敷地のフリーサイトがある。貸別荘風のケビンも人気だ。

水辺の里財田キャンプ場の画像 1枚目
水辺の里財田キャンプ場の画像 2枚目

水辺の里財田キャンプ場

住所
北海道虻田郡洞爺湖町財田6
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号、道道578号で洞爺町方面へ。道道132号を右折して現地へ。虻田洞爺湖ICから16km
料金
入場料=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)500円(土曜、祝前日、GW・盆期間は大人1200円、小人600円)/サイト使用料=オート1区画1100円・2200円、フリーサイト(駐車場維持費込)1台800円、キャンピングカー1区画3300円/宿泊施設=コテージ1棟20000円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ケビンはイン14:00、アウト10:00)

仲洞爺キャンプ場

林間のサイトで車の乗り入れ可能な箇所もある。日没の眺めは最高

サイトは林間で、条件付きだが車の乗り入れができる箇所もある。木と木の間に湖面が見え、日没のころの眺めが素晴らしい。隣接して日帰り温泉「来夢人の家」があり、見どころの多い洞爺湖周辺の観光拠点にも利用できる。

仲洞爺キャンプ場の画像 1枚目

仲洞爺キャンプ場

住所
北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺
交通
道央自動車道伊達ICから国道453号経由で洞爺湖へ。道道132号へ左折し、洞爺湖沿いに進むと、左手に現地。伊達ICから19km
料金
入場料=大人(高校生以上)700円、小人(小学生以上)400円/サイト使用料(入車料)=車1台500円、キャンピングカー1000円/
営業期間
4月下旬~10月中旬
営業時間
イン11:00、アウト14:00(金・土・日曜、GW、7・8月、9月連休などはイン9:00)

豊浦町高岡オートキャンプ場

利用組数限定でゆったりキャンプが楽しめる

噴火湾(内浦湾)に面し、3つの円形の炊事場を囲むように配置されたキャンピングカーサイト、駐車スペースが隣接した芝生のフリーサイト、バイクや自転車の一人旅専用のソロサイトなど、3タイプのサイトがある。それぞれ利用組数を制限しているので快適。

豊浦町高岡オートキャンプ場の画像 1枚目
豊浦町高岡オートキャンプ場の画像 2枚目

豊浦町高岡オートキャンプ場

住所
北海道虻田郡豊浦町高岡海浜地
交通
道央自動車道豊浦ICから国道37号で豊浦町市街方面へ進み現地へ。豊浦ICから6km
料金
サイト使用料=フリーサイト1組5000円、キャンピングカーサイト1台5000円。ソロサイトテント1張り1000円/
営業期間
7月中旬~9月下旬
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00

大岸シーサイドキャンプ場

海とキャンプを楽しめる。サイトは岩場を挟んで分かれている

海水浴シーズンに泊まりがけで海を楽しめるキャンプ場。サイトは岩場を挟んでわかれていて、設備は最小限。

大岸シーサイドキャンプ場の画像 1枚目
大岸シーサイドキャンプ場の画像 2枚目

大岸シーサイドキャンプ場

住所
北海道虻田郡豊浦町大岸
交通
道央自動車道豊浦ICから国道37号経由で道道608号へ左折し、海岸沿いに進むと左手に現地。豊浦ICから5km
料金
駐車料=普通車500円、キャンピングカー1000円/サイト使用料=テント専用1張り1000円(オートバイ・自転車は1張り500円)、タープ1張り1000円、日帰りは1グループ500円/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー

アルトリ岬キャンプ場

岬の先端にあり海に沈む夕日を眺められる。地元の人に人気

噴火湾を一望できる岬の先端にあり、海に沈む夕日は絶景だ。小高い丘に位置するので、風には注意が必要。夏には近くに有珠海水浴場がオープン。

アルトリ岬キャンプ場の画像 1枚目

アルトリ岬キャンプ場

住所
北海道伊達市南有珠町
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道37号で伊達方面へ。JR有珠駅前の信号を右折し現地へ。虻田洞爺湖ICから8km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー

グリーンステイ洞爺湖

サイトは洞爺湖を望む好展望

洞爺湖の湖畔にあり、バイク用のサイトからキャンピングカーサイトまで、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。宿泊施設も種類が豊富で、場内施設も充実。遊具やパークゴルフもあり、無料で楽しめる。洞爺湖温泉街までは車で5分。

グリーンステイ洞爺湖の画像 1枚目
グリーンステイ洞爺湖の画像 2枚目

グリーンステイ洞爺湖

住所
北海道虻田郡洞爺湖町月浦56
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号で洞爺湖温泉方面へ。途中喜茂別方面へ左折、1km先道道578号に右折し現地へ。虻田洞爺湖ICから5km
料金
サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源付き1区画5000円、キャンピングカー1区画6000円、バイク700円/宿泊施設=バンガロー8000円・8500円、ロッジ15000円/ゴミ処理料=1サイト200円/
営業期間
4月23日~10月下旬
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト10:00~11:00)

森と木の里センター

小高い丘にあり、小さなサイトやバンガローもある

洞爺湖を見下ろす小高い丘にあり、こぢんまりとしたサイトのほか、バンガローがある。昭和新山、有珠山、羊蹄山の雄大な眺望も楽しめる。受付は横綱北の湖記念館で。

森と木の里センター

住所
北海道有珠郡壮瞥町東湖畔3-1
交通
道央自動車道伊達ICから国道453号経由で洞爺湖方面へ進み、旅館きらく亭前で道道132号へ右折。一般道へ右折し現地へ。看板あり。伊達ICから13km
料金
サイト使用料=大人600円、小人(小・中学生)400円/バンガロー=4000円・6000円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00

礼文華海浜公園キャンプ場

目の前には噴火湾が広がる

海と山に囲まれた素敵なロケーションが魅力。開放的なフリーサイトでゆったりとキャンプが楽しめる。トレーラーハウスが5棟あり、アイヌの文化に触れることができる施設「イコリ」も併設している。

礼文華海浜公園キャンプ場の画像 1枚目
礼文華海浜公園キャンプ場の画像 2枚目

礼文華海浜公園キャンプ場

住所
北海道虻田郡豊浦町礼文華海浜地
交通
道央自動車道豊浦ICから国道37号経由で道道608号へ左折。海岸沿いを進むと左手、礼文漁港先に現地。豊浦ICから7km
料金
サイト使用料=1組5000円、ソロサイト1人1000円/宿泊施設=トレーラーハウス12000円・24000円/
営業期間
5~10月末(トレーラーハウスは通年)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00(トレーラーハウスは15:00)

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

最旬の札幌を総力取材!付録は「札幌周辺人気スポット」「おみやげ&新千歳空港」「旭山動物園」「街歩きMAP」で大満足の1冊!

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅