千歳・苫小牧 x レジャー施設
千歳・苫小牧のおすすめのレジャー施設スポット
千歳・苫小牧のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩な施設でめいっぱい楽しもう「新千歳空港ターミナルビル」、馬と自然とひとつになるテーマパーク「ノーザンホースパーク」、サケや淡水魚を楽しく観察「サケのふるさと 千歳水族館」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:2 件
千歳・苫小牧のおすすめエリア
千歳・苫小牧の新着記事
千歳・苫小牧のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
新千歳空港ターミナルビル
多彩な施設でめいっぱい楽しもう
約180店舗の多彩な施設が集まる新千歳空港は、飛行機に乗らなくても遊びに行きたい一大アミューズメントゾーン。北海道各地のグルメやおみやげが一堂に集まっているので、フライト前の時間を過ごすのに最適だ。家族連れに人気の施設も要チェック。
![新千歳空港ターミナルビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015386_00006.jpg)
![新千歳空港ターミナルビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015386_00007.jpg)
新千歳空港ターミナルビル
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- 要問合せ (障がい者手帳など持参で駐車料金50%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ノーザンホースパーク
馬と自然とひとつになるテーマパーク
乗馬体験やポニーショー、馬とのふれあいが楽しめる他、テニスやサイクリングなどのアクティビティも豊富。地元食材を使った本格的なメニューを味わえるレストランからの眺めは、季節の花が咲く1万坪の優雅なガーデン。新千歳空港から約15分と好アクセスも魅力だ。
![ノーザンホースパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000995_00012.jpg)
![ノーザンホースパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000995_00001.jpg)
ノーザンホースパーク
- 住所
- 北海道苫小牧市美沢114-7
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅から無料シャトルバスで約15分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)800円、小学生400円、11月6日~翌4月14日の期間は大人(中学生以上)500円、小学生200円/観光ひき馬=900円/観光馬車=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、11月6日~翌4月15日は10:00~16:00
サケのふるさと 千歳水族館
サケや淡水魚を楽しく観察
道の駅「サーモンパーク千歳」の敷地内にある淡水魚の水族館。千歳川の川底を直接見られる水中観察ゾーンや大迫力の巨大水槽など、様々な施設が充実している。
![サケのふるさと 千歳水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001002_00008.jpg)
![サケのふるさと 千歳水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001002_00007.jpg)
サケのふるさと 千歳水族館
- 住所
- 北海道千歳市花園2丁目312サーモンパーク内
- 交通
- JR千歳線千歳駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、高校生500円、小・中学生300円、幼児無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
新千歳モーターランド
ゴーカート感覚の本格レース場
ライセンスは一切不要で、一人乗りや二人乗りのカートに乗車できる。二人乗りカートは、初心者や小さな子ども連れでも安心して楽しめる。
新千歳モーターランド
- 住所
- 北海道千歳市美々1292-560
- 交通
- JR千歳線南千歳駅からタクシーで10分
- 料金
- 1人乗り(5周)=2200円~/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)、4・11月は~18:00(閉園)、天候により変動あり
えこりん村
花とみどりと動物に囲まれながら、おだやかな休日が過ごせる
アルパカやたくさんの羊にあえるツアーやショーなど、動物イベントが盛りだくさん。ガーデンやショップ、レストランもあり。
![えこりん村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014577_20220421-2.jpg)
![えこりん村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014577_20220421-4.jpg)
えこりん村
- 住所
- 北海道恵庭市牧場277-4
- 交通
- JR千歳線恵庭駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 花のまきば入園料=無料/ (大人1名につき中学生以下5名まで無料)
- 営業期間
- 通年(花のまきばは4~10月)
- 営業時間
- 花のまきばは10:00~17:00、らくだ軒は10:00~18:00、とまとの森は10:00~16:00(時期により異なる)
ハローキティハッピーフライト
ハローキティと世界一周旅行を体験
ハローキティと世界一周旅行を体験できる楽しいアトラクションがいっぱい。人気のサンリオキャラクターも多数登場する。オリジナルショップやカフェも併設されている。
ハローキティハッピーフライト
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 連絡施設 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅直結
- 料金
- 入場料=大人(中・高校生以上)800円、小学生400円、3歳未満無料/年間パスポート=大人2000円、3歳~小学生1000円/ (15名以上で団体割引入場料10%割引、療育手帳、障がい者手帳持参で本人入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、ショップは~18:30
ドラえもん わくわくスカイパーク
新千歳空港内、大人も子どもも楽しめるスポットがいっぱい
新千歳空港内にある大人から子どもまで楽しめるエンターテインメント施設。ドラえもんのひみつ道具をテーマにしたパークゾーンのほか、ショップやカフェも人気だ。
![ドラえもん わくわくスカイパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015971_3842_1.jpg)
ドラえもん わくわくスカイパーク
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 連絡施設 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- パークゾーン入場料=大人800円、中・高校生500円、小学生以下400円、2歳以下無料/ドラえもん・ラテ(各)=480円/ドラえもんピュアチョコレート=864円(40個入)/ (団体15名以上は10%引、療育手帳、障がい者手帳持参で入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、ショップは9:30~18:30(閉店)、カフェは~17:00(閉店18:00)
安平町鹿公園キャンプ場
施設はシンプル。奥には小動物が飼育され園内には遊び場もある
鹿公園の一角にあるキャンプ場で、施設はシンプル。平坦なサイトが快適で、奥には小動物やシカが飼育されている。園内にはパークゴルフ場やアスレチック、ドッグランなどもある。
![安平町鹿公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011156_3896_1.jpg)
![安平町鹿公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011156_3896_2.jpg)
安平町鹿公園キャンプ場
- 住所
- 北海道安平町北海道安平町追分白樺2丁目1
- 交通
- 道東自動車道追分町ICから国道234号を苫小牧方面へ。最初の信号を右折し、橋を渡り次の信号を左折し、約500m先の右手が現地。追分町ICから3km
- 料金
- 持込テント、タープ各1,000円、持込テントタープ一体型1,600円、持込大型テント、タープ各2,000円手ぶらキャンプ1セット12,000円(※各町民料金あり)、その他の料金は要問合せ
- 営業期間
- 4月29日~10月31日※土日の関係で変更することがあります
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00)
メイプルキャンプ場
安心、安全でゆったり過ごせるキャンプ場
車の乗り入れができるフリーサイトのほかにキャンピングカー、トレーラー専用のRVサイトを整備。通年営業でインターチェンジから近く、市街地に近いので買い出しもしやすい。
![メイプルキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018850_20231128-1.jpg)
メイプルキャンプ場
- 住所
- 北海道恵庭市西島松576-1
- 交通
- 道央自動車道恵庭ICから道道117号で恵庭市街へ。新町交差点で道道46号へ左折し一般道で現地へ。恵庭ICから6km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー大人1500円、小学生500円(12~翌3月は大人2000円、小学生500円)、電源サイトは+500円。RVサイト(キャンピングカー、トレーラーのみ)1台大人1人2000円、追加大人1人1500円、小人500円、6歳未満は無料(冬期は1台大人1人2500円、追加大人1人2000円、小人500円、6歳未満は無料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00~19:00、アウト11:00
モラップキャンプ場
湖畔に広がるロケーションに感動
広々とした湖畔のサイトを手ごろな料金で利用できる。支笏洞爺国立公園内に位置し、場内からのロケーションがよい。近くの支笏湖温泉では日帰り温泉も楽しめる。
![モラップキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002456_20211004-1.jpg)
![モラップキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002456_20211004-2.jpg)
モラップキャンプ場
- 住所
- 北海道千歳市モラップ
- 交通
- 道央自動車道千歳ICから国道36号、道道16号で支笏湖方面へ。国道276号で支笏湖モラップ地区に向かい現地へ。千歳ICから30km
- 料金
- 利用料=大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円、日帰りは大人700円、小学生500円、幼児350円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
青葉公園ピクニック広場
昆虫の名前がついたサイトが広場を囲むように並んでいる
青葉公園の一角にあるキャンプ場。広場を囲むようにサイトが並び、それぞれに昆虫の名前が付けられている。利用は完全予約制。
![青葉公園ピクニック広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011155_1233_1.jpg)
青葉公園ピクニック広場
- 住所
- 北海道千歳市泉沢868
- 交通
- 道央自動車道千歳ICを出て、最初の信号を左折、少し進んだ先の案内看板に従って左折すると現地。千歳ICから2km
- 料金
- 入場料=一般600円、小・中学生300円/バーベキューコーナー=1人100円/ (市内在住者は入場料一般300円、高校生及び65歳以上150円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
美笛キャンプ場
支笏湖と深い原生林に囲まれた大自然の中のキャンプ場
国内屈指の透明度を誇る支笏湖畔に整備されたキャンプ場。サイトは森の中にあり、シャワーやランドリーなど場内設備も揃っているので不便なく過ごせる。
![美笛キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002454_2601_3.jpg)
![美笛キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002454_2601_2.jpg)
美笛キャンプ場
- 住所
- 北海道千歳市美笛
- 交通
- 道央自動車道千歳ICから道道16号で支笏湖方面へ。国道276号で大滝方面に進み、道道78号へ右折して現地へ。千歳ICから45km
- 料金
- 使用料=大人2000円、小人(小・中学生)1000円、幼児(4歳以上)400円、日帰りは大人1000円、小人(小・中学生)400円、幼児(4歳以上)200円/使用料(千歳市民)=大人1000円、小人(小・中学生)500円、幼児(4歳以上)200円、日帰り(千歳市民)大人500円、小人(小・中学生)200円、幼児(4歳以上)100円/ (クレジットカードは売店のみ利用可)
- 営業期間
- 5月上旬~10月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- イン11:00~19:00、アウト7:00~10:00
オートリゾート苫小牧 アルテン
高規格な都市型アウトドアリゾート
サイトも宿泊施設も種類が多いので、ファミリーはもちろん、ソロやグループまで、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。電源付きサイトとコテージにはWi-Fiも完備。温泉施設「ゆのみの湯」が隣接しているのも魅力だ。
![オートリゾート苫小牧 アルテンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011124_20220622-1.jpg)
![オートリゾート苫小牧 アルテンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011124_20220622-2.jpg)
オートリゾート苫小牧 アルテン
- 住所
- 北海道苫小牧市樽前421-4
- 交通
- 道央自動車道苫小牧西ICから道道141号を錦岡方面に向かい、道道781号へ右折後、錦大沼入口を右折し現地へ。苫小牧西ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで4400円~、セミオートサイト3300円、11~翌3月はサイト使用料50%割引/宿泊施設=ログハウス24000円、デッキハウス23000円、キャビン18000円、ロフトハウス14500円、バンガロー9000円、11~翌3月は宿泊施設30%割引/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
ちとせひまわり迷路
思ったより難しい。ヒマワリの迷路
約1ヘクタールの敷地に3万本のヒマワリが咲く、夏の間だけ開かれる迷路。ヒマワリの迷路には4つのチェックポイントがあり、クリアするとガラポン抽選に参加できる。
![ちとせひまわり迷路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014489_3896_1.jpg)
ちとせひまわり迷路
- 住所
- 北海道千歳市根志越
- 交通
- JR千歳線千歳駅からタクシーで7分
- 料金
- 入場料=400円/
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
雪ミク スカイタウン
話題の雪ミクを存分に楽しもう
冬の北海道を応援する「雪ミク(初音ミク)」をモチーフにしたショップ&ミュージアム。ミュージアムスペースには等身大の雪ミクフィギュアを設置。ショップでは限定グッズを販売している。
雪ミク スカイタウン
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル 4階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅からすぐ
- 料金
- ミュージアム入場料=無料/北海道ぐるっとシアター=650円/ (障がい者手帳持参でシアター100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館)
支笏湖野鳥の森
キムンモラップ山麓の森。散策路があり森林浴や野鳥観察もできる
キムンモラップ山麓に広がる野鳥観察の森。木立の間に散策路が2本設けられ、森林浴も楽しめる。アカゲラやシジュウカラなど、季節によって様々な野鳥が観察できる。
支笏湖野鳥の森
- 住所
- 北海道千歳市支笏湖温泉
- 交通
- JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで50分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ファミリーキャンプ追分
広々とした芝生のサイトが心地よい
パークゴルフ場併設で、サイトは一面芝生の開放的なサイト。車の乗り入れは一部制限されているが、比較的テントの近くに駐車可能。柵で囲まれたドッグランサイトもある。北海道では数少ない通年開設のキャンプ場。
ファミリーキャンプ追分
- 住所
- 北海道勇払郡安平町追分旭643
- 交通
- 道東自動車道追分町ICから国道234号を苫小牧方面へ進み信号のある交差点を道道462号新夕張方面へ。案内看板に従い現地。追分町ICから8km
- 料金
- 入場料=大人300円、小学生150円/サイト使用料=オートフリーテント1張り1000円、タープ1張り700円、キャンピングカー1500円~、ドッグランサイト3000円・5000円・12000円、AC電源1000円~/バンガロー=1人1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
柏木地区レクリエーション施設
デイキャンプにもおすすめ
こぢんまりとしたサイトに水場とトイレがあるのみ。穴場的な雰囲気で、利用者も地元の人たちが多い。利用の場合は事前に申請が必要。
柏木地区レクリエーション施設
- 住所
- 北海道恵庭市柏木町672
- 交通
- 道央自動車道恵庭ICから道道117号で恵庭市街へ。本町交差点で道道46号へ左折し、柏木町交差点で一般道へ左折して現地へ。恵庭ICから6km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 5月中旬~9月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00