トップ > 日本 x 食品・お酒 > 北海道 x 食品・お酒 > 札幌・函館・旭川 x 食品・お酒 > 札幌・小樽 x 食品・お酒 > 札幌 x 食品・お酒 > 大通公園 x 食品・お酒

大通公園 x 食品・お酒

大通公園のおすすめの食品・お酒スポット

大通公園のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館」、生豆から作るチョコレートのおいしさを知る「サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ」、香ばしい匂いが食欲をそそる「大通とうきびワゴン」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:11 件

大通公園のおすすめの食品・お酒スポット

1~20 件を表示 / 全 28 件

北菓楼札幌本館

「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗

明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場する。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をした。

北菓楼札幌本館の画像 1枚目
北菓楼札幌本館の画像 2枚目

北菓楼札幌本館

住所
北海道札幌市中央区北一条西5丁目1-2
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、喫茶は~17:30(閉店18:00)

サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ

生豆から作るチョコレートのおいしさを知る

カカオの生豆からチョコレートを製造する工場のショップ&カフェ。産地によって味や香りが異なるカカオ豆を用いた、それぞれの特徴を楽しめるチョコレートがショップに並ぶ。

サタデイズ チョコレートファクトリー カフェの画像 1枚目
サタデイズ チョコレートファクトリー カフェの画像 2枚目

サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ

住所
北海道札幌市中央区南二条東2丁目7-1SALMON 1階
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
Bean to Bar“+PLUS” アーモンド&シーソルト=930円/Bean to Bar キューバ70%=890円/ブリックス ビター=1300円/チョコレートドリンク=450円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

大通とうきびワゴン

香ばしい匂いが食欲をそそる

大通公園の名物といえば屋台で売るとうきび(トウモロコシ)。7月下旬から9月下旬(要確認)は冷凍から生に切り替わる。

大通とうきびワゴンの画像 1枚目
大通とうきびワゴンの画像 2枚目

大通とうきびワゴン

住所
北海道札幌市中央区大通西1~8丁目
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
とうきび・じゃがいもセット=300円/焼きとうきび=300円(1本)/ゆでとうきび=300円(1本)/黒もちきび=300円(1本)/焼き・ゆでのハーフ&ハーフセット=350円/
営業期間
4月26日~10月9日
営業時間
9:30~17:30(イベント等により延長の場合あり)

Sapporo Sweets Garden PALOM

おもちゃ箱をあけた時のようなワクワク感のあるお菓子屋

おもちゃ箱をあけた時のようなワクワク感のあるスイーツショップ。手土産にピッタリの焼き菓子や、旭川斉藤牧場の牛乳を使用したシュークリームなどが人気。

Sapporo Sweets Garden PALOMの画像 1枚目
Sapporo Sweets Garden PALOMの画像 2枚目

Sapporo Sweets Garden PALOM

住所
北海道札幌市中央区南三条東3丁目11ラフィネタワー札幌南3条 1階
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩4分
料金
マドレーヌ=205円/シュークリーム=237円/ロールケーキ=270円/ソフトクリーム=365円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

KINOTOYA BAKE ポールタウン店

焼きたてチーズタルトの専門店

焼きたてが買えると評判。ふんわりとしたチーズムースとタルトの相性が絶品だ。イートインスペースもある。

KINOTOYA BAKE ポールタウン店

住所
北海道札幌市中央区南二条西3丁目さっぽろ地下街ポールタウン内
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
料金
焼きたてチーズタルト(1個)=200円(税込)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

まるい道産食品セレクトショップ きたキッチン オーロラタウン店

北海道のおいしさが勢揃い

地元百貨店が運営する、道産食品のセレクトショップ。道内各地から選りすぐりの加工品や銘菓、調味料など食品が約1200種揃う。人気のスイーツも豊富。

まるい道産食品セレクトショップ きたキッチン オーロラタウン店の画像 1枚目
まるい道産食品セレクトショップ きたキッチン オーロラタウン店の画像 2枚目

まるい道産食品セレクトショップ きたキッチン オーロラタウン店

住所
北海道札幌市中央区大通西2丁目さっぽろ地下街オーロラタウン
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
ソラチの札幌スープカレーの素=540円(4食入)/札幌おかきOh。焼とうきび=648円/さんまぼろぼろ=378円(110g)/えぞシカの角煮=810円(170g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

KITAKARO L

「北菓楼」が提案する新しい世界観の店舗

砂川に本店があり、シュークリームや開拓おかき、バウムクーヘン等で人気の菓子店「北菓楼」が、長年培った経験・技術、おいしさへのこだわりを生かして、新しい世界観でお菓子を提供。ここだけで販売するスイーツもある。

KITAKARO L

住所
北海道札幌市中央区北一条西17丁目1-1
交通
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩3分
料金
Lキャラメルアップルパイ=300円(1個)/Lチョコブラウニー=1250円(4個)/Lシュークリーム=230円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

MISSU HOUSE 丸井今井札幌店

道産の厳選素材を使用した爽やかアイス

手作りアイスクリームの専門店。道産の牛乳と北海道の大地で育った素材にこだわるアイスクリームは常時20種類が店頭に並ぶ。寒天やソースなども手作り。

MISSU HOUSE 丸井今井札幌店の画像 1枚目

MISSU HOUSE 丸井今井札幌店

住所
北海道札幌市中央区南一条西2丁目11丸井今井札幌本店 大通館 B1階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
木いちごパフェ=540円/カカオパフェ=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店)

大地のフリット

大地のフリット

住所
北海道札幌市中央区南一条西3丁目3札幌PARCO B2階

ブーランジェリーポーム 南3条店

体にやさしいパン

道産小麦から作る生地は、保存料・着色料を使わない体にやさしいパン。自家培養した天然酵母のハード系も豊富だ。

ブーランジェリーポーム 南3条店

住所
北海道札幌市中央区南三条西7丁目Kaku imagination 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩8分
料金
フランス食パン=280円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

千秋庵本店

レトロかわいいパッケージ

大正10(1921)年創業の和洋菓子の専門店。パイの皮で上質な小豆あんを包んだノースマンが代表作である。北のロマンをさわやかな甘さで表現したものだ。

千秋庵本店の画像 1枚目
千秋庵本店の画像 2枚目

千秋庵本店

住所
北海道札幌市中央区南三条西3丁目17千秋庵ビル
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
ノースマン=885円(5個入)/山親爺=740円(10枚入)/小熊のプーチャンバター飴=750円(大缶)、480円(小缶)/北のマドンナ=814円(6枚入缶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店、時期により異なる)

ロイズ 札幌丸井今井店

札幌中心部の百貨店内にある

地下鉄大通駅に直結しているロイズの直営店。定番の生チョコレートをはじめ焼き菓子や季節限定商品などが豊富に並ぶ。

ロイズ 札幌丸井今井店

住所
北海道札幌市中央区南一条西2丁目11丸井今井札幌本店 大通館 B2階
交通
地下鉄大通駅からすぐ

benbeya 札幌丸井今井店

benbeya 札幌丸井今井店

住所
北海道札幌市中央区南一条西2丁目丸井今井札幌本店 大通館 B2階