札幌駅 x 寺社仏閣・史跡
札幌駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
札幌駅のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた「清華亭」、買い物途中に立ち寄ろう。水遊びもできる公園「永山記念公園」、和と洋、明治と昭和が同居する空間「札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
札幌駅の新着記事
札幌駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
清華亭
札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた
明治13(1880)年、札幌初の公園・偕楽園の中に開拓使の貴賓接待所として建てられた。全体としては米国風の建築だが、和風の意匠も施され、巧みに調和している。
![清華亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002321_3895_1.jpg)
![清華亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002321_00002.jpg)
札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮
和と洋、明治と昭和が同居する空間
北海道庁長官を務めた永山武四郎の私邸として明治10(1877)年代前半に建築。隣接する洋風の建物は三菱鉱業株式会社により、昭和12(1937)年頃に寮として建てられた。明治・昭和の2つの時代、和・洋の異なる建築様式が共存。重厚な旧永山邸とモダンな旧三菱鉱業寮との対比を楽しんで。
![札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000945_4024_1.jpg)
札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮
- 住所
- 北海道札幌市中央区北二条東6丁目
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00