札幌 x 乗り物
札幌のおすすめの乗り物スポット
札幌のおすすめの乗り物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。すすきの夜景を観覧車から「観覧車ノリア」、ミニケーブルカーに注目「札幌もいわ山ロープウェイ」、昭和2(1927)年開業の「市民の足」「札幌市電」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:2 件
札幌のおすすめエリア
札幌の新着記事
札幌のおすすめの乗り物スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
観覧車ノリア
すすきの夜景を観覧車から
札幌で初めての屋上観覧車。直径は45.5mあり、乗車時間はおよそ10分。地上78mの高さから、すすきのを中心とした札幌の街並みを眺めることができる。シートがヒーター付きなのもうれしい。
![観覧車ノリアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017319_00000.jpg)
![観覧車ノリアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017319_00001.jpg)
観覧車ノリア
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条西5丁目1-1ノルベサ 7階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩3分
- 料金
- 乗車料=600円(1名利用)、1200円(2名利用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:50(閉業)、金・土曜、祝前日は~翌2:50(閉業)
札幌もいわ山ロープウェイ
ミニケーブルカーに注目
ロープウェイとミニケーブルカーを乗り継ぎ15分ほどで山頂へ。日本新三大夜景にも選ばれた、宝石を散りばめたような札幌の夜景を楽しめる。展望台では石狩湾や恵庭岳までを一望できる。
![札幌もいわ山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000913_3696_1.jpg)
![札幌もいわ山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000913_3486_2.jpg)
札幌もいわ山ロープウェイ
- 住所
- 北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
- 交通
- 地下鉄西4丁目駅から市電内回りで20分、ロープウェイ入口で無料シャトルバスに乗り換えて5分、終点下車すぐ(無料シャトルバスの運行は17時15分~、土・日曜、祝日は10時15分~)
- 料金
- ロープウェイ+ミニケーブルカー(往復)=大人2100円、小人1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:00(閉館、上り最終は21:30)、12~翌3月は11:00~
札幌市電
昭和2(1927)年開業の「市民の足」
昭和2(1927)年の市営交通の開業以来「市民の足」として親しまれてきた札幌市電。過去には道路事情の変化や地下鉄の開通で路線を縮小し、1路線の運行になっていたが、平成27年12月にはサイドリザーベーション方式を採用した都心線が開業。路線がループ化(環状化)され、ますます便利になった。
![札幌市電の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017936_00000.jpg)
札幌市電
- 住所
- 北海道札幌市中央区南一条西4丁目電停西4丁目
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- 運賃=大人200円、小人100円(全区間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:25(時期により異なる)
ベロタクシー
エコに街中散策ができる自転車タクシー
ドイツにて開発された自転車タクシーを札幌市街地に導入。排気ガスを出さないエコな移動方法として春から秋にかけて運行している。
![ベロタクシーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016794_4024_1.jpg)
ベロタクシー
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目テレビ塔
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- 初乗り1名500m=300円/乗車料金(500m以後)=50円(100m毎)/貸切1台=2000円(30分)、3000円(60分)/
- 営業期間
- 4月末~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~日没まで
特急 ライラック旭山動物園号
旭山動物園へのアクセスに便利な記念撮影を楽しめる列車
旭山動物園来園者向けに不定期で運行。旭山動物園にちなんだ記念撮影シート、着ぐるみを着たスタッフとの記念撮影を楽しめる。指定席を利用の場合は乗車証明書のプレゼントもある(詳細は要問合せ)。
特急 ライラック旭山動物園号
- 住所
- 北海道札幌市北区JR函館本線札幌駅~旭川駅
- 交通
- JR札幌駅からすぐ
- 料金
- 運賃(片道)=2490円(札幌駅~旭川駅)/指定席特急券=2320円/ (「旭山動物園きっぷ」は往復特急自由席、往復バス、入園利用券が付くので、指定料金券の追加購入で指定席を利用可)
- 営業期間
- 年により異なる
- 営業時間
- 年により異なる
ひがし北海道周遊バス
札幌から道東へ気軽に移動できる周遊観光バス
札幌から道東をつなぐ路線が期間中毎日運行。ノースライナーとサウスライナーを乗り継いでツアー感覚で乗ることも、移動手段として使うこともできる。主な観光地に立ち寄れるのもうれしい。
ひがし北海道周遊バス
- 住所
- 北海道札幌市中央区北三条西1丁目1-1札幌ブリックキューブ 6階
- 交通
- コースにより異なる
- 料金
- 札幌~層雲峡=5500円/ウトロ~層雲峡=7000円/札幌~十勝川・帯広=5000円/十勝川・帯広~ウトロ=6000円/
- 営業期間
- 夏・冬期のみ(年により異なる)
- 営業時間
- コースにより異なる