札幌・函館・旭川 x 観察スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの観察スポットスポット
札幌・函館・旭川のおすすめの観察スポットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。室蘭港沖でイルカやクジラと遭遇「イルカウォッチング」、キムンモラップ山麓の森。散策路があり森林浴や野鳥観察もできる「支笏湖野鳥の森」、湖を中心にハクチョウ類、周辺の林でキツツキ類などを観察「日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ」など情報満載。
- スポット:4 件
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめの観察スポットスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
イルカウォッチング
室蘭 ✕
ホエールウォッチング
室蘭港沖でイルカやクジラと遭遇
内浦湾をクルーザーで約2時間30分遊覧しながら、室蘭沖の海洋生物を観察できる。イルカとはかなりの確率で出会うことができ、ミンククジラ、オットセイと遭遇することもある。
![イルカウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010300_1181_1.jpg)
イルカウォッチング
- 住所
- 北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-14エンルムマリーナ室蘭 1階
- 交通
- JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人6000円、小人3000円 (シルバー割引・学生割引・団体割引・障がい者割引等の乗船料割引サービスあり、要問合せ)
- 営業期間
- 6月1日~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
支笏湖野鳥の森
キムンモラップ山麓の森。散策路があり森林浴や野鳥観察もできる
キムンモラップ山麓に広がる野鳥観察の森。木立の間に散策路が2本設けられ、森林浴も楽しめる。アカゲラやシジュウカラなど、季節によって様々な野鳥が観察できる。
支笏湖野鳥の森
- 住所
- 北海道千歳市支笏湖温泉
- 交通
- JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで50分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ
湖を中心にハクチョウ類、周辺の林でキツツキ類などを観察
湖、草原、林と、北海道ならではの貴重な自然の宝庫。湖を中心にハクチョウ類やオジロワシなど、一年を通して170種以上の野鳥やエゾシカ、キタキツネなどを観察できる。
![日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010206_1076_1.jpg)
![日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010206_1354_1.jpg)
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ
- 住所
- 北海道苫小牧市植苗150-3
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅から道南バス苫小牧駅前行きで18分、ネイチャーセンター入口下車、徒歩15分
- 料金
- バードウォッチング(2時間、~10人)=18000円/ミニ野外ガイド(30分間、~15人)=3000円/ (すべて要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大沼自然ふれあいセンター
大沼の自然情報はここで
大沼国定公園の情報を収集したり、休憩・環境教育スペースとして利用できる。建物の裏には野鳥や小動物のための水飲み・水浴び場などがあり、室内から観察することが可能。
![大沼自然ふれあいセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012079_3895_1.jpg)
![大沼自然ふれあいセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012079_3895_2.jpg)
大沼自然ふれあいセンター
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町1024-1
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)