トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 > 北海道 x 日帰り温泉・入浴施設 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 日帰り温泉・入浴施設 > 釧路・根室 x 日帰り温泉・入浴施設

釧路・根室 x 日帰り温泉・入浴施設

釧路・根室のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

釧路・根室のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。からだの内外からヘルシーに。観光にも便利な公共の宿「山花温泉」、窓ごしの景観もすばらしい大浴場「浜中町ふれあい交流・保養センター霧多布温泉ゆうゆ」、人気の檜露天風呂「天然温泉 なごみのお風呂 ふみぞの湯」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:4 件

釧路・根室のおすすめエリア

根室

北方領土を眼前に望む最東端の岬と花咲ガニで知られる

厚岸・霧多布

名物は昆布とカキ、霧の中の湿原と岬に心惹かれる

釧路・根室のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

1~20 件を表示 / 全 16 件

山花温泉

からだの内外からヘルシーに。観光にも便利な公共の宿

静かな農村でゆったりと休養し、心身ともにリラックスできる宿。食事はヘルシーな薬膳料理で、温泉は神経痛、疲労回復などに効果のあるナトリウム塩化物強塩温泉。

山花温泉の画像 1枚目

山花温泉

住所
北海道釧路市山花
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス山花温泉リフレ行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

浜中町ふれあい交流・保養センター霧多布温泉ゆうゆ

窓ごしの景観もすばらしい大浴場

湯沸山の一角にある温泉。気泡湯、冷水浴、かぶり湯、ドライサウナ、露天風呂などの入浴施設が充実している。周辺には霧多布湿原と太平洋が広がり、景観もすばらしい。

浜中町ふれあい交流・保養センター霧多布温泉ゆうゆの画像 1枚目
浜中町ふれあい交流・保養センター霧多布温泉ゆうゆの画像 2枚目

浜中町ふれあい交流・保養センター霧多布温泉ゆうゆ

住所
北海道厚岸郡浜中町湯沸432
交通
JR根室本線浜中駅からくしろバス霧多布温泉行きで17分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)

天然温泉 なごみのお風呂 ふみぞの湯

人気の檜露天風呂

複合商業施設「フレスポ釧路文苑」の日帰り入浴施設。広々とした内風呂、檜の浴槽を備えた露天風呂、ジェットバスなど施設が充実。レストランやゲームコーナー、フットマッサージもある。

天然温泉 なごみのお風呂 ふみぞの湯の画像 1枚目

天然温泉 なごみのお風呂 ふみぞの湯

住所
北海道釧路市文苑2丁目48-29
交通
JR根室本線釧路駅からくしろバス文苑方面行きで12分、釧路バス本社下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人450円、中人(6~11歳)140円、小人(6歳未満)70円/ (入浴回数券11枚綴り4500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:50(閉館23:00)

シラルトロ湖温泉

カヌーツアー体験希望の方専用の宿

釧路湿原のシラルトロ湖畔に湧く温泉。一軒宿のロッジは高台にあり、露天風呂から湖を一望。カナディアンカヌーによる釧路川の川下りでは、湿原の四季折々の自然が体感できる。

シラルトロ湖温泉の画像 1枚目
シラルトロ湖温泉の画像 2枚目

シラルトロ湖温泉

住所
北海道川上郡標茶町シラルトロ湖温泉
交通
JR釧網本線塘路駅から送迎車で10分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

丹頂の里温泉

レクリエーション施設が充実した自然休養村に湧く温泉

釧路と阿寒湖を結ぶ国道沿い、「あかんランド丹頂の里」に温泉保養センターがある。国際鶴センター、美術館、アウトドア施設などが揃うユニークなおでかけスポットだ。

丹頂の里温泉の画像 1枚目

丹頂の里温泉

住所
北海道釧路市阿寒町
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで1時間10分、丹頂の里下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

幣舞温泉

道東の港町・釧路の美景を望む最上階の大浴場

釧路市のビュースポット幣舞橋そばに建つラビスタ釧路川の敷地内から温泉が湧き、13階の大浴場からは幣舞橋や釧路港を一望できる。道東の新名所としても注目されている。

幣舞温泉

住所
北海道釧路市北大通2丁目1
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩9分

鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITO(日帰り入浴)

琥珀色のつるつる美人の湯

天然のアルカリイオン水のようなアルカリ性の強い重曹泉。源泉かけ流しの琥珀の湯は肌がつるつるになると評判だ。

鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITO(日帰り入浴)

住所
北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1丁目5
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで50分、鶴居中学校下車すぐ
料金
入浴料=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉館22:00)、日曜、祝日は10:00~

味幸園

山あいの一軒宿で自然がいっぱい。アルカリイオン泉が人気

釧路湿原にある最奥部に位置する山あいの一軒宿。宿のすぐ裏で釣りが楽しめるなど、自然がいっぱい。やや熱めで茶褐色のアルカリイオン泉は、効能も確かと人気が高い。

味幸園

住所
北海道川上郡標茶町御卒別628
交通
JR釧網本線標茶駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館21:45)

オーロラファームヴィレッジ

キャンプなど楽しめる自然体験村の温泉。露天風呂もある

キャンプなどを楽しめる自然体験村の温泉。大自然に囲まれた露天風呂は混浴と男女別があり、澄んだ夜空に満点の星を眺めることもできる。ペット専用風呂もある。

オーロラファームヴィレッジの画像 1枚目
オーロラファームヴィレッジの画像 2枚目

オーロラファームヴィレッジ

住所
北海道川上郡標茶町栄219-1
交通
JR釧網本線標茶駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円、乳幼児100円、犬100円/ (回数券11枚綴4000円)
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
10:00~19:30(閉館19:50)

源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい(日帰り入浴)

岩風呂の露天風呂は源泉を利用した天然温泉

タンチョウの里で有名な鶴居村。岩風呂の露天は、源泉を100%利用した天然温泉。ボート遊びやサイクリングを楽しんだあとは、ここで疲れをとろう。

源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい(日帰り入浴)

住所
北海道阿寒郡鶴居村鶴居北1丁目5
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小人310円/ (回数券11枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、サウナは15:00~21:00

鶴居村温泉

北の大自然に魅せられた旅人たちが集う温泉

村役場近くの一軒宿の温泉。北欧をイメージさせるホテル。オーナーは北の大自然をテーマに海外でも活躍するプロの写真家で、自然を愛する人々が集う宿となっている。オリジナルの湿原体験ガイドあり。

鶴居村温泉

住所
北海道阿寒郡鶴居村鶴居西
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで50分、鶴居中学校下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鶴居温泉

豊富な湯量を贅沢に掛け流し。露天風呂でゆったりと

タンチョウが飛来する鶴居村に湧く温泉。グリーンパークつるいでは日帰りと宿泊の両方で利用できる。湯冷めしにくく肌がすべすべになる弱アルカリ性の湯だ。

鶴居温泉

住所
北海道阿寒郡鶴居村鶴居北
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

山花温泉リフレ(日帰り入浴)

豊かな自然に囲まれた温泉

農水省が提唱する「リフレッシュビレッジ構想」の全国第1号施設としてできた公共の宿。旧釧路市に初めて沸いた温泉で、雰囲気の異なる2つの大浴場がある。

山花温泉リフレ(日帰り入浴)の画像 1枚目
山花温泉リフレ(日帰り入浴)の画像 2枚目

山花温泉リフレ(日帰り入浴)

住所
北海道釧路市山花14-131
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス山花温泉リフレ行きで1時間、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人630円、中学生530円、小人320円/入浴+食事セット券=1200円/ (回数券3120円(6回分)、10400円(20回分))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、食事つきプランは11:30~20:00(15:00~17:00を除く)

標茶温泉

湯ざわりやわらかな茶褐色のモール温泉

標茶町に点在する温泉のひとつで、釧路湿原が間近。茶褐色のモール泉が特徴で、ツルツルした肌触りが楽しめる。

標茶温泉

住所
北海道川上郡標茶町オソツベツ原野下オソツベツ
交通
JR釧網本線標茶駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

西春別温泉

国道243号沿いの牧場跡に湧く美肌の湯

温泉の湯は淡褐色で、ツルツルとしたマイルドな肌触りが評判。一軒宿のペンション クローバーハウスの露天風呂はサイロをモチーフにしたもの。レストランでは有機栽培の自家製野菜を提供。

西春別温泉

住所
北海道野付郡別海町西春別95
交通
根室中標津空港から阿寒バス標茶行きで30分、西春別駅前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

別海町ふるさと交流館(郊楽苑)

心地よい温泉と森林に癒される

別海の広大な大地から湧き出たモール温泉に抱かれ、身も心もリラックス。心地よい温泉と森林に癒され、モールと緑が香る。平成29(2017)年4月に男女浴場がリニューアルした。

別海町ふるさと交流館(郊楽苑)

住所
北海道野付郡別海町別海141-100
交通
JR根室本線厚床駅からタクシーで1時間
料金
入浴料=大人510円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉館21:00)