中札内・南十勝
中札内・南十勝のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した中札内・南十勝のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山岳画家、坂本直行が六花亭の包装紙に描いた北海道の山野草「六花の森」、野に咲く草花の可憐な競演「六花の森」、日高山脈が一望できる緑と花に包まれた道の駅「道の駅 なかさつない」など情報満載。
中札内・南十勝の魅力・見どころ
十勝の田園地帯で芸術と自然の美しさを満喫する
一帯は農業、酪農が盛んなところで、日高山地を遠望する平原に田園や牧場が広がる。中札内最大の観光スポットは広大なカシワの林のなかに4つの美術館を配する「中札内美術村」。また菓子メーカー・六花亭の包装紙に描かれる草花が咲き、そのデッサンや水彩画、油彩画などが展示される「六花の森」にも多くの人が訪れる。「道の駅なかさつない」では、数々の特産品が販売されている。
- スポット:46 件
- 記事:10 件
中札内・南十勝の新着記事
中札内・南十勝のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 46 件
六花の森
山岳画家、坂本直行が六花亭の包装紙に描いた北海道の山野草
山岳画家、坂本直行が六花亭の包装紙に描いた北海道の山野草。10万平方メートルの敷地にハマナシやカタクリなど十勝六花が四季折々、園内に咲き誇る。
六花の森
- 住所
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(6~8月は9:00~、9月25日~は~16:00)
六花の森
野に咲く草花の可憐な競演
菓子メーカー六花亭の包装紙に描かれた草花が咲く「六花の森」。坂本直行が描いた草花のデッサン画や水彩、油彩作品などが展示されている。
六花の森
- 住所
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人1000円
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(時季により異なる)
道の駅 なかさつない
日高山脈が一望できる緑と花に包まれた道の駅
中札内の新鮮で安全な食材を使ったレストランや、特産品の販売コーナーがある。開拓記念館内のそば屋、地元の農家が作った野菜を販売する直売所も人気が高い。
道の駅 なかさつない
- 住所
- 北海道河西郡中札内村大通南7
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから道道1166号、国道236号を広尾方面へ車で約3km
- 料金
- たまご=280~430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)、レストランは11:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ
十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ牛のミルクが原料
雄大な十勝平野の清流・札内川の水をたっぷり飲んだ健康な牛のミルクを原料に造るチーズはおいしさ抜群。白カビタイプのカマンベールや、カマンベールチーズのアイスクリームが好評。
チーズ&アイスクリーム工房 十勝野フロマージュ
- 住所
- 北海道河西郡中札内村西2南7-2
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから道道1166号、国道236号を道の駅方面へ車で3km
- 料金
- ハートのかたちのフロマージュ=1350円/中札内カマンベール=700円(120g)/おいしいカマンベール=1500円(250g)/クリームチーズ=660円(150g)/バター=950円(150g)/アイスクリーム=300円(シングル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
ファームレストラン野島さんち
自家農園の新鮮野菜たっぷり
その名の通り農家の野島さん一家が経営するレストラン。農場自慢の甘いキャベツを道産豚の下に添えた「ポークジンジャーステーキ」が人気。広大な畑の真ん中に建ち、窓からの眺めもよい。
ファームレストラン野島さんち
- 住所
- 北海道河西郡中札内村新生東1線199-4
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾行きで53分、中札内31号下車、徒歩15分
- 料金
- ポークジンジャーステーキ=1000円/週替わりプレート(数量限定)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、ランチタイムは~14:00(閉店)、夜は前日までの予約制
花畑牧場
生キャラメルだけじゃない。動物とのふれあいも楽しい
ニュージーランドスタイルの牧場。チーズ工房やスイーツ工房では商品の販売もありホエー豚亭やチーズをメインとした飲食店「十勝チーズ工房」では軽食や食事が楽しめる。
花畑牧場
- 住所
- 北海道河西郡中札内村元札内東4線
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで50分
- 料金
- 入園料=無料/生キャラメル(12粒)=875円/北海道ラスク(10袋入)=934円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、施設・時期により異なる)
六花の森の花柄包装紙館
六花亭の包装紙が壁一面を彩る
六花亭の代名詞ともいえる花柄の包装紙が壁一面に貼りめぐらされている。敷地内には包装紙に描かれる草花が実際に植えられているので、絵画と実際の花、どちらも楽しみたい。
六花の森の花柄包装紙館
- 住所
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6六花の森内
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/六花の森入園料=1000円/
- 営業期間
- 5月21日~10月25日予定
- 営業時間
- 10:30~16:00
グランピングリゾート フェーリエンドルフ
コテージでゆったりと自然を満喫
十勝の田園地帯にある10万坪の敷地に、ヨーロッパスタイルのドイツ風コテージが立ち並ぶ。各コテージに暖炉、BBQテラスがあり、約100平方メートルのゆったりとしたスペースでくつろげる。大切なペットと宿泊できるコテージ、ドッグランも人気。
グランピングリゾート フェーリエンドルフ
- 住所
- 北海道河西郡中札内村南常盤東4線
- 交通
- とかち帯広空港からタクシーで15分
- 料金
- 素泊まり=コテージ7700~93000円、ラグジュアリーコテージ20000~117500円、ファミリーコテージ10400~88000円、グランピングテント3400~47200円/1泊朝食付=コテージ9900~57500円/1泊2食付=コテージ14850~72900円/
- 営業期間
- 通年(グランピングテントは4月下旬~11月下旬)
- 営業時間
- イン15:00~17:00、アウト11:00
半田ファーム
約150頭の牛を飼う酪農家の店。新鮮な牛乳のチーズなどが堪能
本業は牛130~150頭を飼う酪農家。その牛から取れる新鮮な牛乳を使ったチーズや、ソフトクリームを販売。甘さ控えめなのがうれしい。2階にはティールームもある。
半田ファーム
- 住所
- 北海道広尾郡大樹町下大樹198
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間
- 料金
- ソフトクリーム(5~10月頃)=300円/チーズチモシー=540円(100g)/オーチャード=540円(100g)/ルーサン=648円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
豆のコレクションルーム
豆を愛する架空の人物・ビーンズ氏の家という設定の資料館。豆の流通に関する道具や帳簿、明治から昭和期に使用された農機具のほか豆のレシピも紹介。
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
- 住所
- 北海道河西郡中札内村大通南7丁目14
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで1時間、道の駅なかさつない下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大樹町 宇宙交流センターSORA
打ち上げ実験に用いたロケットを展示
大樹町多目的航空公園内にある航空宇宙関連の展示施設。航空宇宙分野の様々な実験や取組みについて学べる。過去に打ち上げられた小型ロケットの実機なども設置している。
大樹町 宇宙交流センターSORA
- 住所
- 北海道広尾郡大樹町美成170-1大樹町多目的航空公園内
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類ICから道道657号を大樹町方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
白銀台スキー場
南十勝で唯一のゲレンデ
とかち帯広空港から車で30分、遠くに日高連峰の山々を望む丘陵に、扇状に広がるように造られた南十勝で唯一のスキー場で、白銀の大地を一望する絶景ゲレンデ。初心者も上級者もソリ遊びも楽しめる。ペアリフト、ナイター照明を完備しており、爽快に滑ることができる。
白銀台スキー場
- 住所
- 北海道中川郡幕別町忠類白銀町415
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類ICから国道236号を広尾方面へ車で1km
- 料金
- リフト5時間券=大人1600円、小人900円/3時間券=大人1200円、小人700円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、ボードセットは3000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月15日
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター16:30~、特定日は変動あり)、土休日9:00~21:00(ナイター16:30~、特定日は変動あり)
道の駅 忠類
南十勝の玄関口。緑に溶け込んだかわいい道の駅
併設するナウマン温泉ホテルアルコ236では、源泉100%の天然温泉が日帰りでも楽しめる。近隣にはナウマン象記念館やパークゴルフ場などがあり、家族連れで遊べる。
道の駅 忠類
- 住所
- 北海道中川郡幕別町忠類白銀町384-1
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから一般道、国道236号を広尾方面へ車で約21km
- 料金
- 入浴料=500円/手作りアイス=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~20:45(閉店21:00)、入浴施設は11:00~22:30
忠類ナウマン象記念館
太古の時代へタイムスリップ
全長4.3mのナウマン象の復元骨格と出土した化石を展示。特徴的な建物はナウマン象を模しており、入口への長い歩道は鼻と牙、続くドームが胴体となっている。
忠類ナウマン象記念館
- 住所
- 北海道中川郡幕別町忠類白銀町383-1
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾行きで1時間30分、ナウマン象記念館前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生200円 (団体10名以上は大人200円、高校生150円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上入館料無料、要証明書、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ナウマン温泉
地域を一躍有名にしたナウマン象の名を冠した温泉
忠類地区で化石が発見されたナウマン象の名にちなんだ温泉。強いアルカリ性の湯は肌がすべすべになると評判だ。温泉施設にはジェットバスや打たせ湯など多彩な風呂が揃う。
ナウマン温泉
- 住所
- 北海道中川郡幕別町忠類白銀町384-1
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾行きで1時間30分、ナウマン象記念館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし