十勝・帯広 x 資料館・文学館など
十勝・帯広のおすすめの資料館・文学館などスポット
十勝・帯広のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。牧歌的な写真が撮れるスポット「とかち農機具歴史館」、六花亭の包装紙が壁一面を彩る「六花の森の花柄包装紙館」、豆のコレクションルーム「中札内村豆資料館 ビーンズ邸」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:1 件
十勝・帯広の新着記事
十勝・帯広のおすすめの資料館・文学館などスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
とかち農機具歴史館
牧歌的な写真が撮れるスポット
農機具から十勝農業の歴史が学べる施設。明治以降に使われた150点の農機具が展示されており、人力から農耕馬、機械化といった時代の変遷による発展を見ることができる。最新技術を使った現在の農業にも注目だ。
![とかち農機具歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018373_00001.jpg)
とかち農機具歴史館
- 住所
- 北海道帯広市川西町基線61とかち大平原交流センター
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで30分、川西下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
六花の森の花柄包装紙館
六花亭の包装紙が壁一面を彩る
六花亭の代名詞ともいえる花柄の包装紙が壁一面に貼りめぐらされている。敷地内には包装紙に描かれる草花が実際に植えられているので、絵画と実際の花、どちらも楽しみたい。
六花の森の花柄包装紙館
- 住所
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6六花の森内
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/六花の森入園料=1000円/
- 営業期間
- 5月21日~10月25日予定
- 営業時間
- 10:30~16:00
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
豆のコレクションルーム
豆を愛する架空の人物・ビーンズ氏の家という設定の資料館。豆の流通に関する道具や帳簿、明治から昭和期に使用された農機具のほか豆のレシピも紹介。
![中札内村豆資料館 ビーンズ邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018419_00002.jpg)
![中札内村豆資料館 ビーンズ邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018419_00000.jpg)
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
- 住所
- 北海道河西郡中札内村大通南7丁目14
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで1時間、道の駅なかさつない下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大樹町 宇宙交流センターSORA
打ち上げ実験に用いたロケットを展示
大樹町多目的航空公園内にある航空宇宙関連の展示施設。航空宇宙分野の様々な実験や取組みについて学べる。過去に打ち上げられた小型ロケットの実機なども設置している。
大樹町 宇宙交流センターSORA
- 住所
- 北海道広尾郡大樹町美成170-1大樹町多目的航空公園内
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類ICから道道657号を大樹町方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
馬の資料館
帯広競馬場内の資料館。農工具や馬具、写真などの資料が充実
帯広競馬場内の資料館。農耕具や馬具、写真などの資料が充実。馬の起源から開拓期をへた十勝の人々との関わりまでを知ることができる。馬好きの人には特におすすめだ。
![馬の資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010368_1258_1.jpg)
馬の資料館
- 住所
- 北海道帯広市西十三条南8丁目
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス西23条行きで7分、競馬場前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
ひがし大雪自然館
東大雪の自然や観光情報を紹介
上士幌町ひがし大雪博物資料館とぬかびら源泉郷ビジターセンターの2つの機能を持つ施設。東大雪の自然や歴史をわかりやすく紹介。地域のリアルタイム情報も発信している。
![ひがし大雪自然館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016599_00033.jpg)
![ひがし大雪自然館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016599_00000.jpg)
ひがし大雪自然館
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48-2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、十勝ぬかびら営業所下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ビート資料館
工場の模型や製糖工程の仕組み、農機具などを展示
日本で唯一の北海道畑作に欠かす事の出来ないビートの栽培とビート糖業の歴史をテーマとした資料館。糖業の苦難と発展の歴史を広く一般に伝えようと、貴重な資料を保管展示している。
![ビート資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001341_2044_1.jpg)
ビート資料館
- 住所
- 北海道帯広市稲田町南8線西14
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人300円、大学生200円、小・中・高校生100円 (団体20名以上は大人150円、大学生100円、小・中・高校生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)