紋別 x 見どころ・レジャー
紋別のおすすめの見どころ・レジャースポット
紋別のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。2本のドリルで豪快に流氷を砕きながら進む「流氷砕氷船ガリンコ号II」、オホーツク海に面した全長約3kmの道立公園「オホーツク流氷公園」、流氷観光の玄関口「オホーツク紋別空港」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:4 件
紋別の新着記事
紋別のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 32 件
流氷砕氷船ガリンコ号II
2本のドリルで豪快に流氷を砕きながら進む
沖合約8kmまでの航行が可能な「ガリンコ号II」。船首に2本のアルキメディアンスクリューを備え、その回転によって氷を砕きながら進む。流氷を砕く音と振動が体全体に伝わってきて、迫力満点のクルーズ。夏季には釣りクルーズも行っている。
![流氷砕氷船ガリンコ号IIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001153_00014.jpg)
![流氷砕氷船ガリンコ号IIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001153_3895_2.jpg)
流氷砕氷船ガリンコ号II
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- 乗船料(1月中旬~3月下旬、要予約、当日空きがあれば乗船可)=大人3000円、小人1500円/釣りクルーズ乗船料(夏期、竿1本レンタルと餌1個含む)=3時間便5000円、5時間便5000円(土・日曜、祝日は6000円)、3時間便・5時間便ともに同行者は大人2000円、小学生1000円/ (障がい者手帳1・2級持参で半額、1級は同伴者1名も半額)
- 営業期間
- 1月中旬~3月下旬、5月下旬~7月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:30(予約受付時間)、夏期の釣りクルーズは13:30~16:30(3時間便)、7:00~12:00(5時間便)
オホーツク流氷公園
オホーツク海に面した全長約3kmの道立公園
敷地面積約62.3ヘクタール、オホーツク海沿いにある公園。利用目的ごとに4つのゾーンに分かれている。とくにおすすめなのが、Bブロックにあるあおぞら交流館だ。
![オホーツク流氷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015493_00003.jpg)
![オホーツク流氷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015493_4024_2.jpg)
オホーツク流氷公園
- 住所
- 北海道紋別市元紋別101
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、道立流氷公園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/レンタサイクル(1時間)=100円/BBQ用の炭・網=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
オホーツク紋別空港
流氷観光の玄関口
紋別周辺の玄関口。紋別市街までは連絡バスが運行。レンタカーを利用したサロマ湖や網走方面の観光に最適。
![オホーツク紋別空港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016573_4027_1.jpg)
オホーツク紋別空港
- 住所
- 北海道紋別市小向19-3
- 交通
- JR石北本線遠軽駅からタクシーで1時間
- 料金
- 醗酵バターケーキ=216円/3種ソーセージ盛り合わせ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉港)
芝ざくら滝上公園
丘の斜面をピンク色に染める
緩やかに広がる丘の斜面を鮮やかなピンクの色に染める芝ざくら。約10万平方メートルに及び、まさに北海道ならではの壮大なスケールだ。遊歩道も設けられている。
![芝ざくら滝上公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013188_2143_1.jpg)
![芝ざくら滝上公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013188_2143_2.jpg)
芝ざくら滝上公園
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町元町
- 交通
- JR札幌駅から北海道中央バス流氷もんべつ号で3時間30分、またはJR函館本線旭川駅から北海道中央バス特急オホーツク号で2時間20分、滝上下車、徒歩10分
- 料金
- 芝ざくら開花宣言の翌日~芝ざくらまつり期間=大人500円、小・中学生250円、小学生未満無料、ほかの時期は無料/ (10名以上の団体は大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、芝ざくらまつり期間中は8:00~17:00(閉園18:00)
オホーツクとっかりセンター
アザラシの生態について聞くことができる
「とっかり」はアザラシのこと。オホーツクとっかりセンターでは約20頭のアザラシを飼育しているほか、けがや病気をしたアザラシを治療し海に返す活動をしている。
![オホーツクとっかりセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010450_3460_3.jpg)
![オホーツクとっかりセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010450_00000.jpg)
オホーツクとっかりセンター
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園2
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
- 料金
- 餌代協力費=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、年末年始は変動あり)、えさの時間は10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:00~
コムケ湖
オオハクチョウなどの野鳥や原生花園を満喫できる湖
オホーツク海に面した、オオハクチョウなどの野鳥や原生花園を満喫できる湖。夏の終わりの原生花園は、絨毯のように一面に広がる真っ赤なサンゴ草の群落が観賞できる。
![コムケ湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001154_00000.jpg)
![コムケ湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001154_00003.jpg)
コムケ湖
- 住所
- 北海道紋別市小向
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号・242号・238号を紋別方面へ車で42km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
コムケ国際キャンプ場
広い芝生のサイトでコムケ湖も見える。手頃な料金と充実した施設
広大な芝生のサイトが広がり、道路を挟んでコムケ湖が見えるロケーション。オートキャンプ可能なスペースは少ないが、手ごろな料金と充実した施設で快適に過ごせる。
![コムケ国際キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011350_3896_1.jpg)
![コムケ国際キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011350_3896_2.jpg)
コムケ国際キャンプ場
- 住所
- 北海道紋別市沼の上コムケ湖畔
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽ICから国道333号・242号で湧別へ。国道238号で紋別方面に進み、コムケ湖で旧道道554号へ右折して現地へ。遠軽ICから35km
- 料金
- 入村料=高校生以上200円、中学生以下100円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
道の駅 にしおこっぺ花夢
からくりオルガンや草花に心癒される休憩スポット
春から秋まで草花が楽しめる約6haのフラワーパーク。押し花ハガキや、しおりなどを作ることができる体験工房などを併設。特産品コーナーでは、鹿肉缶詰や木工品、草木染などを販売。
![道の駅 にしおこっぺ花夢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014669_2883_1.jpg)
道の駅 にしおこっぺ花夢
- 住所
- 北海道紋別郡西興部村上興部37
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号・239号を西興部村方面へ車で約70km
- 料金
- フラワーパーク入場料=高校生以上100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
興部町営スキー場
穏やかな一枚バーンで初・中級者に最適。週末は家族連れで賑わう
興部町の郊外に位置するゲレンデは、穏やかで広々とした一枚バーンで、初級・中級者に最適。またオホーツク海が見えるスキー場としても有名だ。週末は家族連れで賑わう。
興部町営スキー場
- 住所
- 北海道紋別郡興部町北興38-2
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40・239号を興部方面へ車で95km
- 料金
- リフト1日券=大人1570円、小人1050円/1回券=大人100円、小人70円/回数券=大人1050円、小人730円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター18:00~、月曜はナイターのみ)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
紋別市健康プール「STAIR」
オホーツクの季節を通じて楽しめる水のリゾート施設
オホーツクの季節を通じて楽しめる水のリゾート施設。アクアゾーンにある全長約90mのウォータースライダーが人気。夏は屋外プールからもオホーツク海を眺められる。
紋別市健康プール「STAIR」
- 住所
- 北海道紋別市元紋別11-5
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間10分、オホーツクタワー入口下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1000円、高校生800円、中学生600円、小学生以下400円、未就学児無料(保護者1名につき1人、おむつ着用児は利用不可) (障がい者手帳1~4級、療育手帳AまはたBの持参で半額、65歳以上半額、要証明書)
- 営業期間
- 通年(屋外プールは6~8月)
- 営業時間
- 火~金曜は10:00~20:30(6月下旬~9月の市内学校水泳授業実施日、11~4月は13:00~)、土曜は10:00~20:30、日曜、祝日は10:00~17:00
カニの爪オブジェ
紋別市の観光シンボル
流氷科学センターの裏手にそびえ立つ、高さ12m、重さ7トンある巨大なカニの爪のオブジェ。夜間はライトアップされる。
![カニの爪オブジェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017503_00000.jpg)
![カニの爪オブジェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017503_00001.jpg)
カニの爪オブジェ
- 住所
- 北海道紋別市元紋別
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
オホーツク・スカイタワー
大山山頂園にある展望台。眼下にはオホーツク海が一望できる
大山山頂園にある高さ31mの展望台。眼下には南北に広がる雄大なオホーツク海と紋別の町並みが一望でき、天気が良ければ、遠く知床連峰や大雪山系が見渡せる。
![オホーツク・スカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010451_1398_1.jpg)
オホーツク・スカイタワー
- 住所
- 北海道紋別市大山町4丁目25-2
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間23分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 大人200円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉場、時期により異なる)
道の駅 おうむ
眺望自慢の展望塔で日の出や流氷を眺めよう
7階建てのビルに匹敵する展望塔「スカイキャビン」からはオホーツク海を望むことができる。地域交流センターは観光の拠点。街の中心部に位置し、スーパーが隣接している。
![道の駅 おうむの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014661_3042_1.jpg)
![道の駅 おうむの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014661_3042_3.jpg)
道の駅 おうむ
- 住所
- 北海道紋別郡雄武町雄武1885-14
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道39号・234号を名寄・紋別方面へ車で約110km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(売店は4~10月)
- 営業時間
- 8:00~21:00(11~翌4月は~20:00)、売店は9:00~17:00
日の出岬キャンプ場
オホーツク海から昇る日の出が感動的
キャンプ場はオホーツク海を望む高台にあり、よく整備されたフリーサイトにカラフルな屋根のバンガローが並ぶ。キャンプ場のすぐ裏にあるホテルの温泉は日帰りで利用できる。オホーツク海からの日の出は必見だ。
![日の出岬キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011354_3290_1.jpg)
![日の出岬キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011354_3290_2.jpg)
日の出岬キャンプ場
- 住所
- 北海道紋別郡雄武町沢木168
- 交通
- 紋別市街から国道238号を雄武町方面へ。日の出岬を目指し現地へ。紋別市役所から35km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り4人用以下400円、5人用以上600円/宿泊施設=バンガロー3000円/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(バンガローはイン16:00、アウト10:00)
紋別市営大山スキー場
市街地にほど近く、夜景を眺めながらの滑りも格別だ
流氷の町として知られる紋別市の市街地にほど近いところにあるスキー場。ナイターもあり、夜景を眺めながらの滑りもまた格別だ。
紋別市営大山スキー場
- 住所
- 北海道紋別市大山町4丁目25-2
- 交通
- 旭川紋別自動車道丸瀬布ICから国道333号、道道305号、国道238号を紋別方面へ車で50km
- 料金
- リフト4時間券=大人2000円、小人1400円/2時間券=大人1600円、小人1000円/1回券=大人200円、小人130円/回数券(12回)=大人2000円、小人1300円/ (レンタル料金スキーセットは1500円、ウエアは2000円(上)、2000円(下))
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~20:45(ナイター18:00~)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
西興部森林公園キャンプ場
穴場的な場所だが、買い出しも入浴も徒歩で行けて便利
公園の改修工事に伴い、テントサイトもリニューアル。新しいサイトでキャンプが楽しめる。穴場的なキャンプ場だが、買い出しも入浴も歩いて行ける距離にあり、とても便利。ログハウスもおすすめ。
![西興部森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011353_20231128-1.jpg)
![西興部森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011353_20231128-2.jpg)
西興部森林公園キャンプ場
- 住所
- 北海道紋別郡西興部村西興部82
- 交通
- 名寄市街から国道239号で西興部村へ。森林公園の看板を右折し現地へ。名寄市役所から47km
- 料金
- サイト使用料=無料/宿泊施設=ログハウス10000~11000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
道の駅 香りの里たきのうえ
宮殿風の駅舎が目印。ハッカ商品をおみやげに
滝上名物のハッカやハーブティー、チーズなど、様々な地元特産品を扱っている。ばっこ柳の木のまな板は包丁ざわりがよく、食べ物の匂いもつきにくいとプロも買いに来る人気商品。
![道の駅 香りの里たきのうえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013929_4024_1.jpg)
![道の駅 香りの里たきのうえの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013929_3894_1.jpg)
道の駅 香りの里たきのうえ
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町旭町
- 交通
- 旭川紋別自動車道浮島ICから国道273号を紋別方面へ車で約43km
- 料金
- ハッカオイル=500円~/ハッカ結晶=200円~/ハーブティー=220円~/チーズ=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
香りの里 ハーブガーデン
ハッカと世界のハーブが楽しめる
4万平方メートルの園内には、ハッカを含む約300種類のハーブが植えられ、6~9月にかけて爽やかな香りと色とりどりのハーブが見られる。ハーブを使った体験メニューもある。
![香りの里 ハーブガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018097_00001.jpg)
![香りの里 ハーブガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018097_00002.jpg)
香りの里 ハーブガーデン
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町元町
- 交通
- JR石北本線遠軽駅からタクシーで1時間15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)、9・10月は~16:00(閉園)
北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」
さまざまな視点から流氷を体験
流氷を様々な視点から学び体感することができる。マイナス20度の厳寒体験室で流氷や氷漬けの魚など、季節を問わず楽しめる。クリオネコーナーではたくさんのクリオネが見られる。
![北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001283_3252_2.jpg)
![北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001283_3252_4.jpg)
北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」
- 住所
- 北海道紋別市元紋別11
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車すぐ
- 料金
- 入館料(全天周映像とのセット)=大人750円、高・大学生250円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で入館料無料、65歳以上は証明書持参で無料、団体10名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
紋別温泉
観光にビジネスに多目的に使える都市型温泉ホテル
流氷観光の拠点都市・紋別に所在、大型ホテルが中心街にそびえる。空港からのアクセスもよく、観光やビジネスなど多目的に利用できる。つるつるとした湯あたりで、肌に優しくなめらかな温泉。
![紋別温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012697_1967_1.jpg)