網走・サロマ湖 x 体験・アクティビティ
網走・サロマ湖のおすすめの体験・アクティビティスポット
網走・サロマ湖のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊富な種類の季節のフルーツが味わえる果樹園「網走観光フルーツ園」、オールシーズンでカーリングが楽しめる「アドヴィックス常呂カーリングホール」、幻想的な「幻氷シリーズ」が人気「流氷硝子館」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
網走・サロマ湖のおすすめエリア
網走・サロマ湖の新着記事
網走・サロマ湖のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
網走観光フルーツ園
豊富な種類の季節のフルーツが味わえる果樹園
豊富な種類のフルーツが季節ごとに味わえる果樹園。季節によって実るフルーツもさまざまなので、問い合わせてからでかけたい。展望台もあり、食事や休憩ができる。
![網走観光フルーツ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001323_3250_1.jpg)
![網走観光フルーツ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001323_3250_2.jpg)
網走観光フルーツ園
- 住所
- 北海道網走市天都山223
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス観光施設めぐり線天都山方面行きで14分、北方民族博物館下車、徒歩5分
- 料金
- サクランボAコース(7月上旬~8月下旬)=大人1000円、小人800円、幼児400円/リンゴ・ナシ・プラム(9月上旬~11月上旬)=大人800円、小人600円/プルーン(9月上旬~10月下旬)=大人600円、小人500円/
- 営業期間
- 7~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
アドヴィックス常呂カーリングホール
オールシーズンでカーリングが楽しめる
北見は数多くのカーリングのオリンピック選手を輩出した地。この施設は国内最大のカーリング競技専用施設だが、一般の利用もOK。シューズやブラシなどの用具の貸し出しも行っている。希望すれば指導も受けられる。(要予約、1時間2000円)。
![アドヴィックス常呂カーリングホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017322_00000.jpg)
アドヴィックス常呂カーリングホール
- 住所
- 北海道北見市常呂町土佐2-2
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号、道道103号、国道238号を網走方面へ車で65km
- 料金
- 利用料(1時間)=一般1400円、大学生・高校生720円、中学生以下280円/用具レンタル=120円/防寒着レンタル=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)、日曜、祝日は~17:00(閉館)
流氷硝子館
幻想的な「幻氷シリーズ」が人気
エコガラスでアート体験ができる、蛍光灯のリサイクルガラスを原料としたエコなガラス工房。ガラス制作体験メニュー(要予約)も豊富なので、家族揃って楽しむ事ができる。
![流氷硝子館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015581_00000.jpg)
![流氷硝子館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015581_4024_2.jpg)
流氷硝子館
- 住所
- 北海道網走市南四条東6丁目2-1
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで5分
- 料金
- 吹きガラス体験=3520円~/アクセサリー組立て体験=1760円~/サンドブラスト体験=1430円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、ガラス体験受付(要予約)10:00~11:30、13:00~16:00、吹きガラス体験は7・8月休
手工芸の館 流氷窯
「ところ流氷焼き」を展示、即売している
オホーツクを象徴する流氷をモチーフにした「ところ流氷焼」を展示、即売している。予約をすれば陶芸もできる。
![手工芸の館 流氷窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001170_3665_1.jpg)
![手工芸の館 流氷窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001170_3665_2.jpg)
手工芸の館 流氷窯
- 住所
- 北海道北見市常呂町土佐2-34
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで30分
- 料金
- 見学=無料/陶芸のための工房利用(1日)=280円/陶芸教室(約1時間30分、1人、予約制)=2400円~/絵つけ(30分、1人)=1600円/ロクロ体験=4000円/ (陶芸教室、ロクロ体験は送料1か所サービス。絵付けは送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、木・金曜は~21:00(閉館)
網走原生牧場観光センター
知床連峰やオホーツク海を一望でき、レストランや乗馬施設も併設
世界自然遺産に登録された知床の山々とオホーツク海を一望できる小高い丘の上にある。乗馬施設やレストランなども併設している。
![網走原生牧場観光センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016187_4027_1.jpg)
網走原生牧場観光センター
- 住所
- 北海道網走市藻琴225
- 交通
- JR釧網本線藻琴駅から徒歩15分
- 料金
- 乗馬=3000~7000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、牧場レストランは11:00~20:00(閉店21:00)