トップ > 日本 x 名所 > 北海道 x 名所 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 名所 > 網走・オホーツク x 名所

網走・オホーツク x 名所

網走・オホーツクのおすすめの名所スポット

網走・オホーツクのおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。知床・網走の玄関口「女満別空港」、流氷観光の玄関口「オホーツク紋別空港」、湖畔を彩る深紅のカーペット「能取湖サンゴ草群落」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:4 件

網走・オホーツクのおすすめエリア

北見

戦前はハッカ、いまはタマネギで知られる街でご当地グルメを堪能

紋別

流氷砕氷船や氷海展望塔でオホーツク海の魅力を堪能する

網走・オホーツクのおすすめの名所スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

女満別空港

知床・網走の玄関口

東京、中部、関西、新千歳便が発着する北見、網走、知床方面への玄関口。摩周・屈斜路方面も美幌峠を越えればすぐなので、ここからスタートすると便利だ。

女満別空港の画像 1枚目

女満別空港

住所
北海道網走郡大空町女満別中央201-3
交通
JR石北本線女満別駅からタクシーで10分
料金
ほがじゃ=648円(8袋入)/鮭のチャンチャン焼き=1026円/
営業期間
通年
営業時間
7:45~20:45(閉港)

オホーツク紋別空港

流氷観光の玄関口

紋別周辺の玄関口。紋別市街までは連絡バスが運行。レンタカーを利用したサロマ湖や網走方面の観光に最適。

オホーツク紋別空港の画像 1枚目

オホーツク紋別空港

住所
北海道紋別市小向19-3
交通
JR石北本線遠軽駅からタクシーで1時間
料金
醗酵バターケーキ=216円/3種ソーセージ盛り合わせ=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉港)

能取湖サンゴ草群落

湖畔を彩る深紅のカーペット

網走市西部に位置する能取湖。その南側の湖畔、卯原内周辺は約4haの広さでサンゴ草が群生する。8月下旬から10月上旬は真紅のじゅうたんを敷き詰めたような景観が広がる。

能取湖サンゴ草群落の画像 1枚目
能取湖サンゴ草群落の画像 2枚目

能取湖サンゴ草群落

住所
北海道網走市卯原内60-3
交通
JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで20分、西網走コミセン前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

感動の径

雄大な畑の中を走る好展望ルート

網走市街の南東部の道道や一般道を組み合わせて設定されたドライブルート。小高い丘陵上を走るので、畑や知床方面の展望が良い。途中にビュースポットもある。

感動の径の画像 1枚目

感動の径

住所
北海道網走市豊郷
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

カニの爪オブジェ

紋別市の観光シンボル

流氷科学センターの裏手にそびえ立つ、高さ12m、重さ7トンある巨大なカニの爪のオブジェ。夜間はライトアップされる。

カニの爪オブジェの画像 1枚目
カニの爪オブジェの画像 2枚目

カニの爪オブジェ

住所
北海道紋別市元紋別
交通
JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北浜駅

オホーツク海間近に迫る無人駅。冬は喫茶店で流氷も楽しめる

JR釧網本線にあり、オホーツク海が間近に迫る無人駅。駅舎の壁は、旅人が貼り付けた切符や名刺で覆い尽くされている。冬は喫茶店でコーヒーと一緒に流氷も楽しめる。

北浜駅の画像 1枚目
北浜駅の画像 2枚目

北浜駅

住所
北海道網走市北浜
交通
JR釧網本線北浜駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由