トップ > 日本 x 祭り > 北海道 x 祭り > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 祭り

知床・阿寒・釧路・稚内 x 祭り

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの祭りスポット

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。冷たく厳しい冬の夜を彩る光と音のショー「彩凛華」、北大通りの三大パレードを中心に様々なイベントを開催「くしろ港まつり」、元祖牛の丸焼きが名物「池田町秋のワイン祭り」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:4 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア

阿寒・摩周

アイヌの文化に触れ、湖を望む露天風呂で疲れを癒す

十勝・帯広

牧歌的風景と緑豊かな大地の恵みがもたらす味覚が魅力

釧路・根室

タンチョウが舞う日本最大の湿原と日本最東端の地

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの祭りスポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

彩凛華

冷たく厳しい冬の夜を彩る光と音のショー

約600個の電球の光と音がつくりだすファンタジックショーが楽しめる冬のイベント。白銀の大地と星空が幻想的なムードを演出。冬のアウトドア体験も楽しめる。

彩凛華の画像 1枚目
彩凛華の画像 2枚目

彩凛華

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目十勝が丘公園
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで20分
料金
無料、一部アトラクションは有料
営業期間
1月下旬~2月下旬
営業時間
19:00~21:00

くしろ港まつり

北大通りの三大パレードを中心に様々なイベントを開催

釧路市最大の夏のイベントで、大漁ばやしパレード、市民踊りパレード、音楽パレードの三大パレードを中心に、さまざまなイベントが3日間にわたって盛大に開催される。

くしろ港まつり

住所
北海道釧路市北大通りほか
交通
JR根室本線釧路駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月第1金~日曜
営業時間
大漁ばやしパレード(金曜)は19:00~21:00、市民踊りパレード(土曜)は15:00~16:00、音楽パレード(日曜)13:00~15:30、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ

池田町秋のワイン祭り

元祖牛の丸焼きが名物

10月の第一日曜に開催される池田町の風物詩。十勝ワインとブドウジュースの飲み放題、道産牛の炭火焼食べ放題、豪快な池田町産「牛の丸焼き」など、池田町の味覚を満喫できる。

池田町秋のワイン祭りの画像 1枚目
池田町秋のワイン祭りの画像 2枚目

池田町秋のワイン祭り

住所
北海道中川郡池田町清見池田ワイン城横イベント広場
交通
JR根室本線池田駅から徒歩8分
料金
チケット=大人4000円、中・高校生2000円、小学生1000円/
営業期間
10月第1日曜
営業時間
10:00~14:30

イオマンテの火まつり

ステージで繰り広げられる幻想的なアイヌ古式舞踊

阿寒湖アイヌシアターイコロで上演される。“イオマンテ”とは霊送りのこと。アイヌ民族は自然や動植物のすべてに神が宿ると考え、ことあるごとに祈りや儀礼を欠かさなかった。

イオマンテの火まつり

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84阿寒湖アイヌシアターイコロ
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩15分
料金
観覧料=大人1080円、小学生540円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
21:00~

おびひろ氷まつり

緑ヶ丘公園で開催される大雪像や氷の彫刻が並ぶ帯広名物イベント

公園内に大雪像や氷の彫刻が並ぶ帯広の名物イベント。雪の迷路や回転そり、滑り台など、大人も子どもも楽しめる施設が充実。期間中は夜空を彩る美しい花火が打ち上がる。

おびひろ氷まつりの画像 1枚目

おびひろ氷まつり

住所
北海道帯広市緑ヶ丘公園一帯
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス自衛隊・畜産大学行きで15分、グリーンパーク下車すぐ(帯広駅から送迎あり)
料金
情報なし
営業期間
1月下旬
営業時間
情報なし

まりも祭り

湖の妖精まりもを丸木舟に乗せて運ぶ儀式などのイベント多彩

アイヌ民族の間では「トーラサンペ」と呼ばれ、湖の妖精として大切にされてきたまりもの祭典。まりもを丸木舟に乗せて運ぶ「まりもを迎える儀式」などイベント多彩。

まりも祭りの画像 1枚目

まりも祭り

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖畔園地
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
10月8~10日
営業時間
イベントにより異なる

知床開き

知床の海開きに端を発する祭り

鮮やかな着物や浴衣で町民が市街地を練り歩く知床千人踊りや、大花火大会は圧巻。羅臼の特産品が食べられる炉端焼きコーナーが人気。

知床開き

住所
北海道目梨郡羅臼町船見町羅臼漁港特設会場
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、本町下車、徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
6月第3土・日曜
営業時間
16:00~21:00、日曜は9:00~15:00

阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒「冬華美」

氷点下の夜空に光り輝く花火が印象的

凍結した阿寒湖上を舞台に毎日花火が打ち上がる。氷切り体験やワカサギの天ぷらが味わえるコーナー、ワカサギ釣りなどが体験できる冬期限定のレジャーランド「あいすランド阿寒」も人気だ。

阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒「冬華美」の画像 1枚目

阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒「冬華美」

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉阿寒湖氷上特設会場
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖温泉行きで2時間、終点下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
2月上旬~3月中旬
営業時間
19:30~、イベントにより異なる、詳細は要問合せ