トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 > 北海道 x 碑・像・塚・石仏群 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 碑・像・塚・石仏群

知床・阿寒・釧路・稚内 x 碑・像・塚・石仏群

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。モニュメント前での記念撮影は必須「日本最北端の地の碑」、北方領土返還祈念シンボル像「四島のかけ橋」、探検家・松浦武四郎が詠んだ詩が記されている「松浦武四郎踏査之地碑」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア

釧路・根室

タンチョウが舞う日本最大の湿原と日本最東端の地

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

日本最北端の地の碑

モニュメント前での記念撮影は必須

北緯45度31分22秒、宗谷岬の突端に立つモニュメント。北極星の一稜をモチーフとし、北を示す「N」と、平和と協調を表す円形の台座を組み合わせたデザインとなっている。

日本最北端の地の碑の画像 1枚目
日本最北端の地の碑の画像 2枚目

日本最北端の地の碑

住所
北海道稚内市宗谷岬
交通
JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス天北宗谷岬線で50分、宗谷岬下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

四島のかけ橋

北方領土返還祈念シンボル像

納沙布岬の望郷の岬公園にある北方領土返還祈念シンボル像。像の下には「祈りの火」があり、火が灯されている。

四島のかけ橋の画像 1枚目
四島のかけ橋の画像 2枚目

四島のかけ橋

住所
北海道根室市納沙布89
交通
JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

松浦武四郎踏査之地碑

探検家・松浦武四郎が詠んだ詩が記されている

美深町の森林公園びふかアイランド敷地内に建つ石碑。江戸時代末期から明治時代にかけての探検家・松浦武四郎がこの地に訪れた際に詠んだ詩が2首記されている。

松浦武四郎踏査之地碑

住所
北海道中川郡美深町紋穂内森林公園びふかアイランド内
交通
JR宗谷本線美深駅から名士バス恩根内行きで10分、美深温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由