北海道 x 博物館
北海道のおすすめの博物館スポット
北海道のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木彫りや刺繍など各種体験も行う「平取町立二風谷アイヌ文化博物館」、住居、チセが忠実に再現され先住民族の暮らしがわかる「アイヌ記念館」、網走の自然・歴史と文化にふれる博物館「網走市立郷土博物館」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:44 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめの博物館スポット
21~40 件を表示 / 全 34 件
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
木彫りや刺繍など各種体験も行う
貴重なアイヌ文化を正しく受け継ぎ伝えていくことをコンセプトに建設された博物館。趣向を凝らした展示と映像資料により、沙流川流域のアイヌ民族の伝統や文化、生活を解説している。
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
- 住所
- 北海道沙流郡平取町二風谷55
- 交通
- 日高自動車道日高富川ICから国道237号を平取方面へ車で19km
- 料金
- 大人400円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人350円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
アイヌ記念館
住居、チセが忠実に再現され先住民族の暮らしがわかる
かやぶきの住居、チセが忠実に再現され、先住民族の暮らしがうかがえる。内部に民族衣装や農作業の道具、資料写真などが展示されている。
アイヌ記念館
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-11
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点で道南バス昭和新山行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ(冬期は運休)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
網走市立郷土博物館
網走の自然・歴史と文化にふれる博物館
オホーツク海沿岸の自然と歴史がテーマの博物館。網走を代表する遺跡・モヨロ貝塚から出土した土器や骨などのほか、海・山の動物や野鳥などの豊富な資料を展示。
網走市立郷土博物館
- 住所
- 北海道網走市桂町1丁目1-3
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人120円、小・中学生60円 (団体20名以上は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、11~翌4月は~16:00)
よいち水産博物館
余市町のニシン漁の歴史や漁具・生活民具など昔の暮らしを紹介
江戸時代からニシン漁とともに発展してきた余市町。貴重な漁具や加工道具、生活民具など展示。ニシン漁の歴史と往時の暮らしぶりがわかるほか、アイヌ民族資料や町内の遺跡発掘資料なども展示。
よいち水産博物館
- 住所
- 北海道余市郡余市町入舟町21
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス余市梅川車庫前行きで3分、余市役場前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円/町内文化財4施設共通入場券=大人880円、小・中学生320円/ (団体20名以上は割引あり大人240円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 4月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
名寄市北国博物館
自然と歴史についての資料を展示。SL排雪列車の野外展示もある
冬、雪、寒さをテーマに、名寄の厳しく美しい自然と歴史についての資料を展示している。全国で唯一その姿を残したSL排雪列車「キマロキ」の野外展示もある。
名寄市北国博物館
- 住所
- 北海道名寄市緑丘222
- 交通
- JR宗谷本線名寄駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、中学生以下無料 (団体10名以上は103円(算出した額に10円未満の端数が生じた場合は切り捨て)、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
帯広百年記念館
帯広や十勝の歴史・産業・自然を紹介。博物館と創造活動センター
帯広や十勝地方の自然、産業、歴史に関する資料を展示、解説している博物館。第1展示室では十勝の自然や開拓期の様子、第2展示室では十勝平野の形成などを紹介している。
帯広百年記念館
- 住所
- 北海道帯広市緑ヶ丘2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から拓殖バス帯広の森線または南商業高校線で15分、緑ヶ丘6丁目美術館前下車、徒歩7分
- 料金
- 大人380円、高校生190円、小・中学生無料 (65歳以上190円、団体10名以上は大人300円、高校生・65歳以上150円、その他、通年利用券あり、療育手帳または障がい者手帳持参で本人と1級・2級の介護者が入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
土の館
農機具の歴史が学べる
世界の農耕の歴史や土壌標本を通して、自然の恵みと農業の重要性を説くユニークな博物館。平成16(2004)年北海道遺産に選定、日本機械学会より機械遺産に認定された、日本で唯一の北海道ならではの施設だ。黎明期のトラクター84機種を展示している。
土の館
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西2線北25号
- 交通
- JR富良野線上富良野駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉館)
剣淵町絵本の館
絵本の蔵書が中心の「まちの図書室」
35000冊以上の絵本を所蔵し、実用書や雑誌を含めた蔵書は70000冊を超え、大人も子どもも楽しめる。「木の砂場」や「ごっこはうす」など遊び場もある。
三笠鉄道村
日本でここだけ、本物のSL運転体験ができる
旧幌内駅に設けられた鉄道展示施設。ここで動態保存される蒸気機関車S-304を、実際に運転できる体験プログラムが人気を呼んでいる。初回は学科講習を受けてから運転体験を行う。
三笠鉄道村
- 住所
- 北海道三笠市北海道三笠市幌内町2丁目287
- 交通
- 市営バス 三笠鉄道記念館下車後徒歩すぐ、JR函館本線岩見沢駅より車で約20分、道央道三笠ICから車で約9分
- 料金
- 入館料=530円、小・中学生210円/SL・S-304号・ミニ新幹線=1回300円/ (運転体験は公式サイトにて要申込み)
- 営業期間
- 4月16日~10月15日
- 営業時間
- 9:00~17:00
足寄動物化石博物館
町内で見つかった哺乳類の化石を中心に展示やエピソードを紹介
足寄動物化石博物館は、町内で見つかった海の哺乳類の化石を中心に、それらの展示や研究のエピソードを紹介している。レプリカ作りやミニ発掘など「化石体験」も充実。
足寄動物化石博物館
- 住所
- 北海道足寄郡足寄町郊南1丁目29-25
- 交通
- JR根室本線池田駅から十勝バス陸別行きで1時間、動物化石博物館下車、徒歩5分
- 料金
- 大人400円、小・中・高校生200円 (65歳以上200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
黒松内町ブナセンター
ブナ林歩きの前の情報収集はここで
歌才ブナ林入口まで2.5kmのところに位置するこの建物では、ブナ林に関する解説はもとより、森で見られる動植物に関する展示も豊富。ブナの森を歩く前に立ち寄って予備知識を仕入れておくのがおすすめ。近くには手軽に歩ける「ブナの小道」がある。
黒松内町ブナセンター
- 住所
- 北海道寿都郡黒松内町黒松内512-1
- 交通
- JR函館本線黒松内駅からタクシーで7分
- 料金
- 無料 (工房を利用する場合は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、木曜は~21:00(閉館)
斜里町立 知床博物館
知床半島の自然と斜里町の歴史、アイヌの生活道具や神社等を紹介
知床半島の自然と斜里町の歴史を紹介。アイヌ民族の生活道具、江戸時代の神社と絵馬、漁具や農機具を展示する。2階のシマフクロウのはく製などのコーナーは国内有数の充実度だ。
斜里町立 知床博物館
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町本町49
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料 (団体15名以上は割引あり、大人250円、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
函館市縄文文化交流センター
縄文文化を楽しく学べる
北海道唯一の国宝「中空土偶」をはじめ、函館市の縄文遺跡から出土したさまざまな遺物を展示する博物館。体験メニューを通じて気軽に文化に触れることができる。世界文化遺産の構成資産ガイダンス施設。
函館市縄文文化交流センター
- 住所
- 北海道函館市臼尻町551-1
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス川汲経由鹿部行きで1時間30分、臼尻小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 大人300円、学生・児童150円 (20名以上の団体は大人240円、学生・児童120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、11~翌3月は~16:30(閉館)