瀬戸内町大島郡
瀬戸内町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した瀬戸内町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海を眺めながら、新鮮な魚介類を堪能「せとうち海の駅シーフードレストラン」、青く澄んだ大海原が広がる「ヤドリ浜」、透明度抜群の海中をのぞいてみよう「マリンビューワーせと」など情報満載。
瀬戸内町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
せとうち海の駅シーフードレストラン
海を眺めながら、新鮮な魚介類を堪能
1階にある漁業協同組合直営店から当日仕入れる鮮度抜群魚介が味わえる。海鮮丼やメイン料理が日替わりのきまぐれ定食などが人気。
![せとうち海の駅シーフードレストランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012102_00001.jpg)
![せとうち海の駅シーフードレストランの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012102_4028_1.jpg)
せとうち海の駅シーフードレストラン
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊26-14せとうち海の駅 2階
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=500円(小)・1000円・1400円・1500円/きまぐれ定食=800円/島のお母さん定食=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:50(閉店14:00)
ヤドリ浜
青く澄んだ大海原が広がる
大島海峡の東方に位置する遠浅の海。青い海と白い砂浜が続く美しい海岸で、浜辺に立つガジュマルの木陰で休みながら南国気分を満喫する。シャワーとトイレを備えた、無人のキャンプ場を併設している。
![ヤドリ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010599_1684_1.jpg)
ヤドリ浜
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通ヤドリ浜行き(予約制)バスに乗り換えて24分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
マリンビューワーせと
透明度抜群の海中をのぞいてみよう
奄美屈指のダイビングポイントである、大島海峡を半潜水式水中観光船で遊覧できる。船内のガラス窓から海中をのぞくと、さまざまな形をしたサンゴ礁と、カラフルな南国の魚が目を楽しませてくれる。
![マリンビューワーせとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010143_1374_1.jpg)
マリンビューワーせと
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊26-14せとうち海の駅 1階
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人2500円、小学生1250円 (幼児は大人1人につき1人無料、第1種障がい者手帳持参者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~、10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:30~、16:30~(要予約、運行ダイヤは変更の場合あり、予約受付は8:30~17:00)
奄美物産
奄美の特産品が豊富にそろう
瀬戸内町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなどを販売する物産所。奄美大島らしさを感じられるストラップやキーホルダー、本場の大島紬の小物も取り扱う。
![奄美物産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011579_2255_1.jpg)
奄美物産
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊7-7
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車すぐ
- 料金
- よもぎもち=400円/きび酢=1296円(300ml)/きび酢ドレッシング=540円/島味噌=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00(閉店)
丸屋レストラン
幅広いラインナップのメニュー
古仁屋の中心街に位置するレストラン。一品料理からボリューム満点の定食まで、幅広く楽しめる。島魚で作る刺身や、豚骨などの郷土料理もある。全席座敷で仕切りがあり、家族でも利用しやすい。
![丸屋レストランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011462_4043_1.jpg)
![丸屋レストランの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011462_00000.jpg)
丸屋レストラン
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江9
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車、徒歩3分
- 料金
- 豚角煮定食=1300円/豚骨定食=1300円/丸屋定食=2800円/海鮮丼=1000円/ポークステーキ=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
相撲茶屋ちゃんこ神鷹
相撲部屋にいた大将が作るちゃんこ鍋
相撲部屋にいた大将が作るちゃんこ鍋。具だくさんの鍋は、島でとれたエビや貝などの魚介類、豚肉などが入り、ボリューム満点だ。
相撲茶屋ちゃんこ神鷹
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋8-14
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車すぐ
- 料金
- ちゃんこ定食=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45、17:00~22:00
田原製菓店
売り切れ必至の黒糖かりんとう
昼過ぎに売り切れることがある黒糖かりんとうが買える。加計呂麻島産の黒糖をたっぷり加え、大釜でグツグツと炊いたかりんとうは濃厚な甘み。11時半ころにはできたてが並ぶ。
![田原製菓店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010351_20220909-1.jpg)
![田原製菓店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010351_3462_1.jpg)
田原製菓店
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江12-8
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車、徒歩3分
- 料金
- 黒糖かりんとう=300円(95g)、500円(185g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)
ホノホシ海岸
奄美ではめずらしい玉石の海岸
砂浜が多い奄美ではめずらしく、海岸の石や砂利が波に洗われて玉石化している。沿岸には奇岩が屹立し、玉石の浜、黒潮の荒波が描く男性的な風景を見ることができる。
![ホノホシ海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000540_00017.jpg)
![ホノホシ海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000540_00000.jpg)
ホノホシ海岸
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通ヤドリ浜行き(予約制)バスに乗り換えて20分、蘇刈バス停の先、海岸への三叉路で下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
加計呂麻島のいっちゃむん市場
島の特産物が勢ぞろい
新鮮な野菜や海産物、キビ酢などの加工品が並ぶ農水産物直売所。瀬相港のすぐそばにあるので、帰りのフェリーに乗る前のおみやげ探しに便利。
![加計呂麻島のいっちゃむん市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012188_00003.jpg)
![加計呂麻島のいっちゃむん市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012188_00000.jpg)
加計呂麻島のいっちゃむん市場
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町瀬相742-39
- 交通
- 瀬相港からすぐ
- 料金
- かけろまきび酢=880円/レモングラスティー=780円/島グァバ茶=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
奄美ダイビングスクール はげまりーん
絶景の大島海峡にエントリー
名前の「はげ」とは島の方言で驚きを表現する言葉。大群落のサンゴと多種の魚がすむ大島海峡がポイントの体験ダイビングは、基礎からレクチャーしてくれるので初心者でも安心して楽しめる。一日5組以下限定の少人数制。
![奄美ダイビングスクール はげまりーんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010820_3075_1.jpg)
![奄美ダイビングスクール はげまりーんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010820_3075_2.jpg)
奄美ダイビングスクール はげまりーん
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津27(集合場所)
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通蘇刈行きバスに乗り換えて13分、嘉鉄下車すぐ(集合場所は海上自衛隊奄美基地前)
- 料金
- 体験ダイブ&シュノーケル(約3時間、器材一式レンタル、要予約)=12000円/サンゴ礁体験ダイブ&シュノーケル&ヨットクルーズ(約3時間、器材一式レンタル、要予約)=13000円(1日コースあり)/体験ダイビング(半日)=13000円(1日コースあり)/シュノーケリング(半日)=7000円(1日コースあり)/ファンダイブ(2本)=13000円/オープンウォーターライセンス取得講習(2日間、器材一式レンタル)=55000円/SUP+シュノーケルセットレンタル=8000円/ (保険料込)
- 営業期間
- 3~翌1月
- 営業時間
- 7:00~23:00(閉業、要予約)
諸鈍のデイゴ並木
南国ムードを演出するデイゴの巨木
諸鈍長浜の海沿いを彩るデイゴ並木。樹齢300年から600年の古木は、毎年5月下旬から6月上旬ころに真紅の花を咲かせる。開花期間は1週間と短いが、多くの見物客が足を運んでいる。
![諸鈍のデイゴ並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010560_3462_1.jpg)
うみガメ隊
1日たっぷり奄美大島を楽しもう
加計呂麻島沿岸にある“青の洞窟”の中へ、エンジン付きのカヤックで潜入するオリジナルツアーが人気。青い光に包まれた洞窟探検とともに、スリル満点のオーシャンラフティングも楽しめる。
うみガメ隊
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町勝能897
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間7分、古仁屋港前下車、徒歩4分(集合場所、加計呂麻島内の宿泊先・港からも送迎あり、要確認)
- 料金
- 青の洞窟&東洋のガラパゴス探検ツアー(約6~8時間)=14000円~/ (器材一式レンタル・ランチ代込)
- 営業期間
- 1月下旬~11月
- 営業時間
- 要問合せ、受付は随時(つながりやすいのは19:00~)
海辺のさんぽ社
シーカヤックツアーが豊富
シーカヤックを主催するアウトドアショップ。波穏やかな大島海峡を舞台に、シーカヤックのツーリングが楽しめる。シュノーケリングやキャンプのツアーなどもある。
![海辺のさんぽ社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010602_3842_1.jpg)
海辺のさんぽ社
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉鉄288
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通蘇刈行きバスに乗り換えて15分、嘉鉄下車すぐ(集合場所は別途、加計呂麻島を除く瀬戸内町内の宿泊先から送迎あり、要確認)
- 料金
- 大島海峡・加計呂麻島1DAYシーカヤックツアー(約8時間、要予約)=12000円/半日シーカヤック&シュノーケリングコース(約3時間、要予約)=6000円/ (器材一式レンタル・昼食・保険料・ガイド料付)
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- ツアーにより異なる
海風舎
穏やかな大海原をスイスイ進む
静かな入り江でのシーカヤック体験や美しい海でのシュノーケリングが楽しめる。バードウォッチングや南部大島の山間部林道での夜の生き物ウォッチングなどもある。
![海風舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010601_1760_1.jpg)
![海風舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010601_1760_2.jpg)
海風舎
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈50-1
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点で南部交通蘇刈行きバスに乗り換えて20分、蘇刈下車、徒歩3分
- 料金
- カヤック&シュノーケリング半日コースまたはカヤックツーリング半日コース(約3時間30分、器材一式レンタル、要予約)=7000円/シーカヤック体験(約1時間、器材一式レンタル、要予約)=2000円/バードウォッチング(約2時間、要予約)=3000円~/夜の生き物ウォッチング(約2時間、要予約)=4000円~/ (器材一式レンタル、保険料込、冬期は別途レンタル料が発生、要問合せ)
- 営業期間
- 通年(シュノーケリングを含むコースは4~11月)
- 営業時間
- 予約制
瀬戸内町立図書館・郷土館
瀬戸内町の歴史や文化を紹介
奄美大島南部を中心に歴史と文化を紹介する施設。1階は図書館、2階は郷土館からなる。郷土館では、瀬戸内町で発掘された縄文時代の土器、ノロの祭祀具、伝統的な民具などを展示している。
![瀬戸内町立図書館・郷土館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011576_3665_1.jpg)
瀬戸内町立図書館・郷土館
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋1283-17
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点下車、タクシーで8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、日曜、祝日は~17:00(閉館)
西阿室海岸
「加計呂麻慕情」の舞台として知られる。夕日は息をのむ美しさ
奄美新民謡の「加計呂麻慕情」の舞台として知られる、西阿室に広がる海岸。ここから望む夕日はすばらしく、小島の間に太陽が沈んでいく光景は、息をのむ美しさだ。
![西阿室海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010616_1684_1.jpg)