椎葉村東臼杵郡
椎葉村のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した椎葉村のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。華やかな時代絵巻が繰り広げられる「椎葉平家まつり」、針葉樹の森に囲まれて「矢立高原キャンプ場」、登山家たちに愛されるシャクナゲの群生地「扇山」など情報満載。
椎葉村のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
椎葉平家まつり
華やかな時代絵巻が繰り広げられる
壇ノ浦の戦いから800年を記念して始まった「椎葉平家まつり」。源氏の那須大八郎と、平家の娘・鶴富姫の悲恋を題材に3日間にわたり開催される。
![椎葉平家まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000125_2881_1.jpg)
![椎葉平家まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000125_2881_2.jpg)
椎葉平家まつり
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良役場横中央ステージほか
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間20分、役場前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2金~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
矢立高原キャンプ場
針葉樹の森に囲まれて
標高約900mの高原に位置するキャンプ場で、施設はいたってシンプル。必要最小限の照明なので夜は星が広がる。トレッキングの拠点に最適。
![矢立高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000184_3893_1.jpg)
![矢立高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000184_3896_1.jpg)
矢立高原キャンプ場
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内矢立1302-183
- 交通
- 九州自動車道人吉ICから人吉市街経由、国道219号で湯前へ。国道388号で南郷方面へ進み湯山峠を越えて現地へ。人吉ICから45km
- 料金
- 入場料=大人220円、小人(中学生以下)110円/サイト使用料=オート1区画2200円、テント専用(持ち込みテント)1張り1・2人用880円(中学生以下660円)、3人以上用1320円(中学生以下1100円)/宿泊施設=コテージ(6~10人で利用の場合)1人2200円/
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
扇山
登山家たちに愛されるシャクナゲの群生地
標高1661mの扇山。5月にはシャクナゲの群生をはじめ、ミヤマホツツジ、ベニサラサドウランツツジなどが咲き乱れる。シャクナゲの見頃は、5月上旬。
![扇山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000594_3462_1.jpg)
扇山
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、タクシーで45分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(シャクナゲの見頃は5月上旬)
- 営業時間
- 情報なし
椎葉民俗芸能博物館
椎葉の民俗文化を紹介
椎葉に伝わる民俗行事や民俗芸能を紹介する施設。鶴富屋敷のそばにあり、地上4階地下1階の建物に椎葉の自然、歴史、平家伝説、祭りなどに関する資料を展示している。
椎葉民俗芸能博物館
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1822-4
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生200円、小・中学生150円/鶴富屋敷との共通券=大人430円、中学生以下200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
椎葉厳島神社
那須大八郎が勧請したと伝わる神社
木立の中に緋色の社殿が目を引くこの神社。那須大八郎が、平家の守り神の安芸厳島神社を勧請したという説がある。赤と白の源平おまもりが人気。
![椎葉厳島神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010640_3896_1.jpg)
椎葉厳島神社
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1822
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 源平おまもり=800円/源平おまもりセット=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
那須家住宅(鶴富屋敷)
悲恋物語「平家落人伝説」の舞台
平家征伐の若者、那須大八郎と平家の鶴富姫の悲恋を語り継ぐ椎葉村に建つ。鶴富姫が住んだことから、通称「鶴富屋敷」と呼ばれ、国の重要文化財に指定されている。隣接地は那須氏の子孫が営む旅館。
![那須家住宅(鶴富屋敷)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000462_1401_1.jpg)
![那須家住宅(鶴富屋敷)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000462_1184_1.jpg)
那須家住宅(鶴富屋敷)
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1818
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人200円、中学生以下100円/椎葉民俗芸能博物館との共通券=大人430円、中学生以下200円/旅館鶴富屋敷1泊2食付=7560円~/ (前日までに旅館鶴富屋敷で昼食か宿泊予約のときは無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、椎葉平家まつり(11月第2金~日曜)開催時の金曜は午前中のみ、土・日曜は庭からの見学のみ
八村杉
落人とともに生きのびた大木
十根川神社の境内にあり、十根川神社が八村大明神と呼ばれていたことからこの名がある。樹高約54m、幹回り19mの巨木で、国の天然記念物に指定されている。
![八村杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000461_3665_2.jpg)
![八村杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000461_3665_1.jpg)
八村杉
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良898-2
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
上椎葉ダム
日本初のアーチ式ダム
昭和30(1955)年に完成した日本初のアーチ式ダム。長さ341m、高さ110mで、完成まで105人の犠牲者が出たという。釣り場として知られ、自然遊歩道を整備している。
![上椎葉ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000460_3665_1.jpg)
![上椎葉ダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000460_1401_1.jpg)
上椎葉ダム
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良持田1829
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
旅館鶴富屋敷
山の珍味が味わえる平家の里の和風宿
那須家の子孫である32代目の那須初さんが、鶴富屋敷の隣に開業。木造2階建ての宿で、宿泊料金が1万円以上の場合は鶴富屋敷で夕食を食べることができる。昼食のみの利用も可。
旅館鶴富屋敷
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1818
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=7560~12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
「ひえつき節」日本一大会
労働歌であるひえつき節を、約200名が参加してのどを競う
「庭の山椒の木、鳴る鈴かけてよ~」と始まるひえつき節は、収穫したヒエをつくときに唄われた労働歌。正調・一般・少年少女の3部門に約200名が参加して、のどを競う。
![「ひえつき節」日本一大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000172.jpg)
「ひえつき節」日本一大会
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1761-1椎葉村開発センター
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間20分、役場前下車すぐ
- 料金
- 観覧無料、大会参加料2000円
- 営業期間
- 9月第2土・日曜
- 営業時間
- 8:30~16:00頃
ひえつきの里キャンプ場
見下ろす日向椎葉湖が美しい
秘境の山里、椎葉村のほぼ中心、上椎葉ダムの湖面を一望できる場所に位置するキャンプ場。珍しい五右衛門風呂や気軽に利用できるコテージなどの施設がある。
![ひえつきの里キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000463_2143_1.jpg)
![ひえつきの里キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000463_3893_1.jpg)
ひえつきの里キャンプ場
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良2-12
- 交通
- 東九州自動車道日向ICから国道327号・265号で椎葉村・上椎葉ダムへ。竹の枝尾日当バス停の赤い橋を右折し一般道で現地へ。日向ICから85km
- 料金
- 入場料=大人220円、小人(3歳~中学生)110円/サイト使用料=テント専用(持ち込みテント)1張り1・2人用880円(中学生以下660円)、3人以上用1320円(中学生以下1100円)/宿泊施設=コテージ(4~8人で利用の場合)1人2200円/
- 営業期間
- 通年(12~翌2月は要問合せ)
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
椎葉夏まつり花火大会
花火は今にも降ってきそうなほど近く見え迫力満点
日向椎葉湖に打ち上げられる花火は今にも降ってきそうなほど近く見え、思わず後ずさりしてしまうほどの迫力。爆音が山々にこだまし、その響きは村を包み込む。
![椎葉夏まつり花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000188_1875_1.jpg)
![椎葉夏まつり花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000188_1875_2.jpg)
椎葉夏まつり花火大会
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良102椎葉中学校グラウンド
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、シャトルバスで5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月中旬
- 営業時間
- 20:00~