天草市
天草市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した天草市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。漁村にたたずむ集落のシンボル「崎津教会」、漁村景観としては全国初の、国の重要文化的景観に選定「崎津集落」、イルカウォッチングが体験できる「道の駅 天草市イルカセンター」など情報満載。
天草市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 99 件
崎津教会
漁村にたたずむ集落のシンボル
1934年(昭和9)に建てられたゴシック様式の教会。内部は珍しい、畳敷き。和と洋が生み出す不思議な空間が広がっている。車は崎津集落ガイダンスセンターへ。
![崎津教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000060_1851_2.jpg)
崎津教会
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津539
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草号本渡バスセンター行きで2時間20分、終点で産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて40分、一町田中央で産交バス下田温泉行きに乗り換えて20分、崎津教会入口下車すぐ
- 料金
- 拝観料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、要予約)
崎津集落
漁村景観としては全国初の、国の重要文化的景観に選定
崎津の漁村には、海の天主堂とも呼ばれる崎津教会が建っている。国の重要文化的景観に選定され、漁村景観としては全国初の選定となる。平成30(2018)年に世界文化遺産に登録。
![崎津集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011099_00012.jpg)
![崎津集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011099_00014.jpg)
崎津集落
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて53分、一町田中央で産交バス下田温泉行きに乗り換えて18分、崎津教会入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 天草市イルカセンター
イルカウォッチングが体験できる
野生のイルカの生態などを楽しく知ることができ、天草の新鮮な海産物を使った食事が味わえ、地元の農林水産物などを購入できる観光拠点施設。
道の駅 天草市イルカセンター
- 住所
- 熊本県天草市五和町二江4689-20
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道3号・57号・266号、松島道路、国道324号を天草方面へ車で95km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
妙見浦
岩礁と海が魅せる、まさに絶景
天草灘の波と風が造り上げた奇岩が連続する天草西海岸。この景勝地を代表するビュースポット。妙見浦のバス停から山道を2分ほど下ると海岸へ出る。遠望なら岬の先端部にある十三仏公園からの眺望が定番。岩礁と真っ青な海が織り成すコントラストがすばらしい。
![妙見浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000064_00003.jpg)
![妙見浦の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000064_3246_1.jpg)
妙見浦
- 住所
- 熊本県天草市天草町下田南
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下田温泉行きに乗り換えて46分、終点で産交バス河浦高校前行きに乗り換えて10分、妙見ヶ原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天草生うに本舗 丸健水産
ウニの濃厚なうまみに感動
水産加工・卸業の老舗。生ウニを炊き込んだご飯の上に、天然のウニがのるぶっかけうに丼はぜひ味わいたい一品。うまみを凝縮したウニは、豊かな甘みと香りが口の中に広がる。
![天草生うに本舗 丸健水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010289_00001.jpg)
![天草生うに本舗 丸健水産の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010289_3899_1.jpg)
天草生うに本舗 丸健水産
- 住所
- 熊本県天草市五和町二江4662-5
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス富岡港行きまたは通詞行きに乗り換えて30分、通詞下車、徒歩5分
- 料金
- ぶっかけうに丼=3500円/うにコロッケ=330円(1個)/海鮮炙り丼=1760円/丸健の豪快昼飯=1870円/ (イルカウォッチングとのお得なお食事パックあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(食事処は11:00~、夜は予約制)
道の駅 有明
有明海と美しいビーチを望む施設
有明海が一望できる道の駅で、目の前には人工浜の四郎ヶ浜ビーチが広がる。「日本一のタコの町」を掲げる有明町なだけに、必食はタコ天丼など、バラエティーに富んだタコ料理。日帰り温泉施設を併設していて、海を眺めながら入浴するのもいい。
![道の駅 有明の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000005_00005.jpg)
![道の駅 有明の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000005_00000.jpg)
道の駅 有明
- 住所
- 熊本県天草市有明町上津浦1955
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号・266号・324号を天草方面へ車で60km
- 料金
- タコ天丼=1000円/海鮮丼=2000円/ビックリ焼=300円/入浴料(一般)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物産館は9:00~18:00、物産館レストランは10:00~16:00(L.O.)、入浴施設は10:00~20:30(閉店21:00)
天草ロザリオ館
天草のキリシタン文化を紹介
禁教期のキリシタンの暮らしや信仰、文化を伝える遺品や資料を展示。なかでも、かくれ部屋を再現したジオラマは当時の祈りの様子を伝える。玩具資料館では国内各地の人形を展示している。
![天草ロザリオ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000888_00000.jpg)
![天草ロザリオ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000888_3252_1.jpg)
天草ロザリオ館
- 住所
- 熊本県天草市天草町大江1749
- 交通
- JR熊本駅から産交バスあまくさ号本渡バスセンター行きで2時間20分、終点で産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて50分、一町田中央で産交バス下田温泉行きに乗り換えて31分、大江天主堂入口下車すぐ
- 料金
- 大人300円、高校生200円、小・中学生150円 (天草玩具資料館代込、20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
天草地魚料理 いけすやまもと
天草近海の海の幸を丼で味わう
本渡港から徒歩10分ほどの国道324号沿いに建つ。店内には、大きな生け簀があり、それを取り囲むようにカウンター席、個室がある。名物は、天草の海の幸が一堂に会した天草ぜいたく丼。
![天草地魚料理 いけすやまもとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000037_3737_3.jpg)
![天草地魚料理 いけすやまもとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000037_3737_2.jpg)
天草地魚料理 いけすやまもと
- 住所
- 熊本県天草市南新町10-11
- 交通
- 天草空港から産交バス本渡バスセンター行きで15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 天草ぜいたく丼=1944円/ウニ丼=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~、12月31日~翌1月1日は正月料理の受け渡しのみ
石山離宮 五足のくつ
東西の文化が融合するエキゾチックな宿
東シナ海を望む山に建つ。客室はすべて離れで露天風呂がつく。飾り窓にステンドグラス、リビングにアジアンテイストの調度品を置くなど、東西文化が融合した天草らしい雰囲気。
![石山離宮 五足のくつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010478_2143_3.jpg)
![石山離宮 五足のくつの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010478_2143_4.jpg)
石山離宮 五足のくつ
- 住所
- 熊本県天草市天草町下田北2237
- 交通
- JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンター下車、無料送迎車で30分(迎車は14:30から、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=27150~53070円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00(ヴィラCは12:00)
大江教会
小高い丘の上に建つ白亜の教会
小高い丘の上に建つロマネスク様式の教会。昭和8(1933)年にガルニエ神父と地元信者が協力して建てた。真っ白い外観は優美で、ステンドグラスをはめ込んだ教会内には聖画が飾られていて厳かな雰囲気。天主堂横のルルドの聖母像も必見。
![大江教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000058_00003.jpg)
![大江教会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000058_00008.jpg)
大江教会
- 住所
- 熊本県天草市天草町大江1782
- 交通
- JR熊本駅から産交バス快速あまくさ号本渡バスセンター行きで2時間20分、終点で産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて40分、一町田中央で産交バス下田温泉行きに乗り換えて33分、大江天主堂入口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
下田温泉ふれあい館 ぷらっと
かけ流しの足湯温泉でのんびり
天草下島の西端にある下田温泉は、およそ700年の歴史をもつ島内最古の古湯。東シナ海に面した温泉地で、「沸かさず、薄めず、循環なし」の源泉かけ流しの湯が楽しめる。温泉街の入り口に建つここでは、観光案内のほか、建物の外にある無料足湯の運営をしている。
![下田温泉ふれあい館 ぷらっとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011413_3737_2.jpg)
![下田温泉ふれあい館 ぷらっとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011413_3737_1.jpg)
下田温泉ふれあい館 ぷらっと
- 住所
- 熊本県天草市天草町下田北1310-3
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下田温泉行きに乗り換えて46分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
天草市立御所浦恐竜の島博物館
恐竜の島
八代海に浮かぶ御所浦は通称「恐竜の島」。白亜紀の地層があり、現在も島のあちらこちらで化石が産出し、まさに島全体が博物館だ。御所浦をはじめとした天草地域で発見された恐竜の歯や骨、やアンモナイトを展示。博物館近くで化石採集体験も行うことができる。HPより事前予約が必要。
![天草市立御所浦恐竜の島博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010931_2510_2.jpg)
![天草市立御所浦恐竜の島博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010931_2510_3.jpg)
天草市立御所浦恐竜の島博物館
- 住所
- 熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5
- 交通
- 棚底港から定期船で20~45分、御所浦港下船すぐ
- 料金
- 入館料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(要予約)
天草海鮮蔵
海鮮バーベキューと海鮮丼が自慢
サザエ、アワビ、クルマエビ、カニなど漁師から仕入れた新鮮な海の幸が並ぶ海鮮バーベキューは、海を望むテラスで味わえる。てんこ盛りの海鮮丼やたこ入り「たこ万」、生ウニコロッケも人気。
![天草海鮮蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000885_00002.jpg)
![天草海鮮蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000885_00004.jpg)
天草海鮮蔵
- 住所
- 熊本県天草市五和町鬼池4733-1
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス通詞行きに乗り換えて35分、松原下車、徒歩5分
- 料金
- 海鮮バーベキュー=2160円~/海鮮蔵おまかせ定食=1480円/うに丼=2480円/てんこ盛り海鮮丼=1620円/イルカウォッチングと海鮮バーベキューのセット(要予約)=4320円~/イルカウォッチングと海鮮丼セット(要予約)=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉店18:00、要予約)、10名以上の団体は~21:00(閉店)
さしみ屋 河丁
天然の鯛で作る郷土料理
鯛めんとは祝いの席に出す郷土料理。鯛の煮出し汁で味付けた麺を、焼いた鯛の身と温かいつゆで食べる。店ではその日に揚がった天然の鯛を使う。2人前からの要予約。
![さしみ屋 河丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000038_1343_3.jpg)
さしみ屋 河丁
- 住所
- 熊本県天草市志柿町7102
- 交通
- 天草空港から産交バス本渡バスセンター行きで15分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 鯛めん(2人前)=3240円/あら炊き定食=1100円/刺身定食=1700円/天草うにめし=2700円/海鮮丼=1450円/河丁御膳=1180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)
ホテルアレグリアガーデンズ天草
目の前に白砂のビーチが広がるリゾート温泉
天気のよい日には普賢岳が望める大パノラマが魅力の海洋リゾートホテル。とくに、朝日の美しさはたとえようもなく感動的。季節の魚介料理や展望露天風呂も楽しみ。
![ホテルアレグリアガーデンズ天草の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010282_00018.jpg)
![ホテルアレグリアガーデンズ天草の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010282_00019.jpg)
ホテルアレグリアガーデンズ天草
- 住所
- 熊本県天草市本渡町広瀬996
- 交通
- JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス通詞島行きに乗り換えて7分、天草アレグリアガーデンズ入口下車、徒歩7分(本渡バスセンターから送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=12960~49680円/外来入浴(11:00~23:00、貸切風呂は~22:00、不定休)=600円・1800円~(貸切風呂3名1時間、土・日曜、祝日は50分)/外来入浴食事付(11:30~15:00、不定休、レストラン利用、要予約)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
崎津資料館 みなと屋
教会の近くにある資料館
平成28年に開館した「崎津資料館 みなと屋」では、地域の歴史やキリシタン文化、漁村特有のキリスト教信仰を紹介している。
崎津資料館 みなと屋
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津463
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて40分、河浦高校前で産交バス下田温泉行きに乗り換えて20分、崎津教会入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
天草観光イルカウォッチング案内所 ドルフィンクルーズ
人懐っこいイルカに癒される
地元の海を知り尽くした漁師が案内するイルカウォッチング。遭遇率はほぼ100%、ペットも一緒に乗船できる。カレーや海鮮丼など天草の海の幸を味わえる、食事付きプランも好評。
![天草観光イルカウォッチング案内所 ドルフィンクルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011548_4028_1.jpg)
天草観光イルカウォッチング案内所 ドルフィンクルーズ
- 住所
- 熊本県天草市五和町二江4689-10
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス通詞島行きに乗り換えて34分、二江児童館前下車、徒歩3分
- 料金
- 乗船料=2500円/ (事前予約で10%割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、10:00~16:00の1時間ごとに出航、受付は15分前まで、繁忙期は臨時便あり)
泉屋旅館
良質な源泉掛け流しの宿
白サギが舞い降りて見つけたといわれる下田温泉の宿。弱アルカリ性の湯は自家源泉で、加水、加温なしの掛け流し。料理の内容によって料金が異なる宿泊プランがある。
![泉屋旅館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010855_1851_1.jpg)
![泉屋旅館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010855_2020_1.jpg)
泉屋旅館
- 住所
- 熊本県天草市天草町下田北1297-1
- 交通
- JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下田温泉行きに乗り換えて46分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=10800~17280円/ (外来入浴食事付は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
道の駅 崎津
世界文化遺産。崎津集落の総合案内はここで
多くの隠れキリシタンが潜伏した天草の崎津集落にある。崎津集落ガイダンスセンターで天草の観光案内やキリシタン文化を紹介している。センター内には物販コーナーも。
道の駅 崎津
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津1117-10
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道3号・57号・266号、松島道路、国道324号・266号・389号を天草方面へ車で約100km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30